U-NEXTで関連作を観る
GEM Partners調べ/2023年1月|Powered By U-NEXT
関連ニュース
-
「スパイダーマン」スピンオフ映画の監督はアルフォンソ・キュアロン息子
2022年10月10日 -
ノーベル賞詩人を新解釈&エンタメ性付加!「ネルーダ」監督、「本作は伝記映画じゃない」
2017年11月2日 -
国民的英雄なのに政治犯、こんなノーベル文学賞受賞者がいた!「ネルーダ」予告編公開
2017年10月10日 -
チリの国民的英雄の逃亡生活を描くサスペンス「ネルーダ」11月公開!
2017年8月10日 -
足を止めれば殺される!「ノー・エスケープ」緊迫感MAXの本編映像入手
2017年5月12日 -
「ノー・エスケープ」ホナス・キュアロン監督、同作から父親監督作「ゼロ・グラビティ」が生まれた!
2017年5月4日
映画レビュー
B級を通り越してC級…?!
女子6人が登山で入った山で、人殺しの男集団に追いかけられるお話。
低予算なのは置いといても、撮り方がヘタ過ぎて逆にすごい…!アングルとか、ここには絶対要るやろって画がないとか、なぜか製作者の立場に立たされて「これはあかんやろ…」と思うレベルで「えっ」ていう感じ。のめり込めない。
ストーリーも薄い。オブラートのように薄い。
伏線もなければ、殺人の動機とか男たちの正体とか最低限の説明もなく、疑問も解消されない。
女の子たちの関係も薄い。演技力のなさなのか、描写の少なさなのか、とっても薄味。
その上、女の子が強すぎる。不条理な絶望から逃げ惑う女の子たちを期待していたら、その戦闘力はまるで女子の皮を被った男ども。逆に、武器を持って山の地理にも詳しいはずの男たちの中身はか弱い女の子かよ?!ってくらい頼りない。弱い。ハラハラできない。
しかも、女子グループが襲われるまで多分10分以上あった。ジャングルとかですらない、ゆるやかな登山道をただ歩くのを見せられる苦痛。スーパー間延びタイム。
これはよくない。
エイリアンの方がまし
殺すだけの男の集団がいる森に、女だけのメンタルセミナー集団がやってくる。
男の集団が意外と弱いので、女たちも反撃。
エイリアンよりも無機質な男たち。
何も考えずに観れば
登山セラピー?のために山に集まった女性達と山に来た人間を襲う謎の男達の壮絶バトル!
サバイバル初心者ながらも助け合いながら必死に男達と戦う主人公達がたくましい。
主人公の背景とか彼女らのサバイバル能力とか細かいことを気にせずに観れば面白く感じるのでは。
ちょくちょく怪我しないように演技しているような部分が見えて、逆に笑えてしまった。