劇場公開日 2018年2月16日

グレイテスト・ショーマンのレビュー・感想・評価

全1062件中、1041~1060件目を表示

5.0This Is Me

2018年2月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

楽しい

泣ける

差別や偏見を中心としたミュージカル映画。
映画素人でも直感的に予告編を見て「あ、これ絶対観たい」と思いました。予告で想像した以上に素晴らしかった。最近悲観的な物語ばかり見てるせいか、涙脆い私は最初っから泣きっぱなしでした(笑)もう曲がとにかく凄くて、全体的に物語を見ても非の打ち所がないくらい。動物がCGなのは別にどうってことないけど、ちょっと「ん?」ってところがあった。でも歌声もいいからまぁいいやで済まされる(笑)ストーリーのテンポも早めで、少しクスッと笑えるところもあり…
ラ・ラ・ランド見たことないから見ようと思いました。なにより面白い点は主人公が自虐的な(かつポジティブ思考な)ドリーマーであること。心に何かしら闇を抱えてる人は是非みてほしい。This Is Me.

これを最高傑作と呼ばずになんと呼ぶのか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハル

5.0Impossible comes true

2018年2月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

興奮

楽しい

泣ける

1曲1曲がしっかりと耳に残り、何度も聴きたくなる音楽。同時に、力強いダンスも魅力的。ストーリーはやや詰められすぎて薄く感じたが、音楽とダンスが全て覆してくれる。元気と勇気をもらえる作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆぅい

3.5元気になれた

2018年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ウルヴァリンは歌もうまいんだねー
やはり、ジスイズミーかな
エンドロールの絵も良かった
いろいろな人々が楽しいのはサーカスか

コメントする (0件)
共感した! 0件)
れこほた

5.0これがわたし

2018年2月17日
iPhoneアプリから投稿

みんな違って、みんな良い
この言葉が心からしっくりくる、腑に落ちる、そんな映画です。
この映画に関係なく、歌の持つパワーはもちろん、個人個人がもつ個性はとってもエネルギッシュなんだ!と強く感じさせてくれます。

名言がありすぎて全てを覚えてませんが、、心に残ってるものは今のわたしに必要なメッセージなんだと思います。最初から最後まで常に心を揺さぶられ、涙腺がずーと緩んでおりました。

ふと、個性豊かなニューヨークにも行きたいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Myk

4.5爽快です!

2018年2月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

素晴らしいチームワーク。
歌もダンスも素晴らしい!!

フィリップとアンのシーンがとてもよかったです🎵

是非劇場でご鑑賞ください。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かん

4.5音楽の洗脳力抜群です。

2018年2月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まずはじめに、正直ストーリーはあまり惹かれなかったなぁ…
ヒュー・ジャックマンの破天荒で無謀で高みしか目指さない行動に共感もてず。なのに序盤からトントン拍子で上手くいく流れはなかなか受け入れ難かった…

でも!圧倒的歌唱力と力強いメッセージ、息のあったダンスパフォーマンスで一気に心を奪われました。子役までもが抜群の歌唱力で驚かされたし、そしてどの楽曲も秀逸。
曲のインパクト抜群。聴くだけで映画のワンシーンがすぐに思い描けるほど脳裏に焼きついている。

特に圧巻だったのがThis Is Me。本当に最高でした。私達は外れ者でもいいの、力強く生きていく。
凄まじい熱量。素晴らしいリリック。
今の世の中に訴えかけているようにも感じるとても印象的なシーンだった。

これ実在した人物の物語だったんですね、凄い人がいたもんだわ。

音楽に存分に浸れるIMAXでの鑑賞を強くおススメします。
爆音でサントラ流したいな(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Pathfinder

5.0グレイテスト・ショー

2018年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

貧しい家に生まれ育ったバーナムは一発逆転を狙い誰もやったことのない奇抜なショーを計画するが…。
サーカスを作った実在の人物を基にしたミュージカル映画。最初から最後に至るまで全ての曲が大好きで俳優の魅力を完全に引き出した暫定今年ナンバーワンの傑作。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shotgun

5.0鳥肌

2018年2月16日
Androidアプリから投稿

最初から最後まで鳥肌がおさまらなかった!

IMAXで観れば良かったと後悔
それぐらいの価値がある映画だと思う👍

コメントする (0件)
共感した! 0件)
K.A

5.0当たり前だが、皆歌とダンスが上手い❗

2018年2月16日
Androidアプリから投稿

ミュージカル映画の醍醐味は、ストーリーの明るさ面白さと歌とダンスの絶妙なコラボレーションだと思うが、この映画は、ハッピーエンドを疑わせないまさに王道の名画やね😄✋❗
IMAXで観たせいもあるが、画面が綺麗で迫力満点💯
配役は当然オーディションで選ばれているのだろうけど、場面がサーカスだけによくぞここまで仕上げてきたなと感心しますわ💦😆❗
オリンピックなら10点ですな😆❗
もちろんデジタル技術も素晴らしいのだろうけど、人間味溢れる演技は俳優さんの力以外何物でもないし、また子供たちも歌が上手いしキュートで可愛いし、約二時間は全てを忘れさせてくれて、映画館を出るときは、なんだか晴れ晴れとした気持ちになり、廻りの人に微笑みながらスキップして駅に向かいましたよ💨💨😅✋
危ないおじさんに見えたかもしれませんが、今宵はご勘弁を~💦💦😆💕

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シェルマン

5.0ミュージカル映画は素敵です

2018年2月16日
iPhoneアプリから投稿

最初の一撃でもう心掴まれて笑
一曲一曲終わるごとに心の中で…
(*’ω’ノノ゙☆パチパチでした笑
ストーリーもとても良かったです!
是非ともお時間あったら観て欲しい作品!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まきてぃ

5.0思わず立ち上がって拍手しそうになった

2018年2月16日
Androidアプリから投稿

楽しかった。悲しかった。嬉しかった。また楽しかった。
同じ制作陣だったラ・ラ・ランドより断然こっち。
ヒュー・ジャックマン好きだわー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はなめがね

5.0This is the Greatest Show!

2018年2月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

興奮

楽しい

This movie is the best movie in 2018.And this movie is one of the best movies of all musical movies.
冒頭、"The Greatest Show"で一気に映画、ミュージカル、芸術の世界に舞い込み、見入った。そして"This is me"では様々な苦労が感じられる。そして力強く、様々な思いが込められていたと思う。そしてバックコーラスが綺麗で、共和しており、すごく強い意志が伝わってきた。"The Other Side"では、バーナム、カーライル、バーテンダーの行きぴったりのダンスとかっこいい歌が魅力的だった。対決での緊迫感からの歌の発展が素晴らしい。バータンダーの忙しさも見てて面白い。"Rewrite The Stars"では、儚くも恋しい気持ちが溢れていた。フィリップとアンの二人の恋しい気持ちが強く表されており、とてもかっこいい場面だ。"From Now On"では、失墜したバーナムに寄り添いながらも、それからの立ち上がりが優しく強く表されていて素晴らしかった。このバーテンダーがエンドクレジットで'Dancing Bartender'と表されてたのが良かった。そして最後には「やりきった!これからもやるぞ!これが私達のShowだ!」というのが感じられた。特に"From Now On"や最後の"The Greatest Show"は、みんなの力が合わさり、一体感が溢れ、ダンスがキレキレだ!歌唱も凄まじく、とても興奮する。
「映画というよりサーカス!」
「観客とキャストの一体感!」
とても華やかで壮大で、豪壮としていて、歌や動きが素晴らしかった。周りから見捨てられ、愛を受けられなくなった人達が恋をしたり、ファミリーとなり、共に歌い、支え合うという姿が美しかった。そして力強い The Greatest Showの劇中歌。その他、ミュージカル映画ならではのワクワクさと興奮があった。とても美しく、魅力に溢れた作品でした!
難しいのは承知だけどミュージカル化してほしい!
"This is me"という歌のように、「これが私だ!」という、人種、体などの差別なく、みんなでSHOWを作り上げていて素晴らしかった。双子やW.D.の表情の豊かさや、フィニアスの親父の心情変化など、細かいところでも見所が沢山ある。特に、幼少期のフィニアスが、チャリティーの父親に殴られる場面が、すごくフィニアスの親父さんの感情が背後から溢れていた。カーライルも、最初は馴染めていない感じがしたが、次第に真剣にショーの成功を願い、最後には笑顔でだったのだと思った。チャリティは"Million Dreams"ですごくハキハキと、いつも楽しそうにしているが、この場面では特に楽しそうに新たな生活を迎え入れようとしていた。"Come Alive"での観客の拍手は爽快だった。みんな笑顔で新たな芸術を迎え入れようとしていた。レティがバーナムに`ペテン師´の帽子を渡すシーンが後ろに描かれていたのがかっこ良い。
そして、差別の残酷さも語られていた。「同じ人間として生まれてきた私達はなぜ平等じゃないのか!」、「なぜバカにされなければならないのか!」など、最後にもあった"最も崇高の芸術とは人を幸せにすること"ということのように、サーカスを通して「幸せ」というものを追い求め、願っていたのだと感じた。人種差別や偏見での差別、成り上がり(ピーナッツ)など、その壁を越え、みんなで家族のように送るミュージカル♪
ヒュージャックマンの筋肉すごい!字幕が邪魔かなぁ。英語音声だけでいい!新聞記者さん良い人!サーカスは嫌いでもわざわざ観に来てくれるの素敵!キャロラインが壁に求人ポスターをハンマーで打ち付けるシーンはとても可愛かった。
酒場(バー)でのバーナムとカーライル、そしてバーテンダーとの歌の掛け合い?がとても面白く、良かった。かっこ良い!皆が誇りを持てる仕事、家族を作れ、素晴らしいと思った。
一つ一つにリズムとったり、手拍子したり、拍手したり、スタンディングオベーションしたりしたかった。これぞ「人類の祝祭」です!
カーライルが最後の"The Greatest Show"で「This is the Greatest Show」って言って中央ステージに向かって駆けてくとき、レティを通り過ぎた時に衣装のヒラヒラとれてるよね?てか衣装一枚脱げてる。
石田泰子さんが「Show must go on」という言葉を「幕は開いてるぞ」と訳してくれてるのが素晴らしいと思った。
マイケルグレイシー初監督作品!今後の作品に期待です!この作品の始まりは「20th century fox」からでいいのかな?
ミュージカル映画としての傑作!とても愉快で、愛に溢れた作品です!ミュージカルが好きな人でも知らない人、もっと言えば嫌いな人も、引き込まれる音楽と物語を持った作品です!
7年かけて作り上げられたのに相応しい、それ相応、それ以上の興奮、感動、素晴らしさが詰まっている!ミュージカル映画の金字塔。
観客やキャストなど、みんな笑顔で歌って、踊って、最高です!笑顔!
This is the Greatest Show!

《Pick Up People》
「フィリップ・カーライル」
彼はバーナム、アン、サーカスに魅了されてから恋に落ち、先を見据えて全てをできていた。一番振り回され、失ったものも大きいが、物語を通しての成長が素晴らしかった。最後の"The Greatest Show"では、飛びっきりの笑顔で素晴らしかった。

《推しメン》
「W.D.・アン・双子」
この4人はサーカス団の推しメンだ。レティやトムなどのメイン系の人物や他の人達も好きだが、この4人はすごく視界に捉えてしまう魅力があった。双子は運動神経も良く、仲良しだと感じた。結合双生児としてでなく、ありのままの自分達を貫いていた。ダンスの振付が他と違うのも良い。W.D.とアンは兄弟愛、W.D.の妹のアンへ対しての愛が良く表されていた。WOMAN IN GOLDも歌が上手い。
双子=ダニエル・ソン、小森悠冊

2018年
2/16(金) TOHOシネマズ新宿にて
Dolby Atomsでの鑑賞 日本公開初日!
2/17(土) TOHOシネマズ新宿にて
IMAXでの鑑賞
2/19(月) TOHOシネマズ新宿にて
IMAXでの鑑賞
2/22(木) TOHOシネマズ六本木ヒルズにて
Dolby Atomsでの鑑賞
2/26(月) TOHOシネマズ新宿にて
IMAXでの鑑賞
3/9(金) TOHOシネマズ六本木ヒルズにて
Dolby Atmosでの鑑賞 プレミアムボックスシートにて
3/12(月) TOHOシネマズ六本木ヒルズにて
Dolby Atomsでの鑑賞 最前列リクライニングシートにて
3/13(火) TOHOシネマズ日本橋にて
Dolby Atomsでの鑑賞
3/15(木) TOHOシネマズ六本木ヒルズにて
Dolby Atomsでの鑑賞 プレミアムボックスシートにて
3/19(月) TOHOシネマズ新宿にて
Dolby Atomsでの鑑賞
3/29(木) TOHOシネマズ新宿にて
Dolby Atomsでの鑑賞
3/31(土) TOHOシネマズ日比谷にて
Premium Theaterでの鑑賞

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ks

5.0流石のヒュージャックマン。

2018年2月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

圧巻のパフォーマンスと速い展開だがいたってシンプルなストーリーに惹き込まれる。その分各登場人物の社会的背景などの描写が薄く感じてしまうかも。キャラクターが良いせいでいわゆる上流階級の不快感と言ったものに共感しづらい所も。
しかし、なんにしてもヒュージャックマンを始め、ザック・エフロンなど超実力派の圧倒的な歌唱力には心を打たれるものがある。
満足の星5。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えい

4.5期待以上に惹き込まれました。

2018年2月16日
iPhoneアプリから投稿

予告でほぼネタバレなので、正直なところそれ程期待もしてませんでした。ただあのララランドの人が…くらいなものでした。
テンポ良く長過ぎず話はほぼ予想の範囲内。キワモノのサーカス的なあまり良くない印象だったのに、バーナムの家族たちの温かさに、自然と惹き込まれたのかも知れません。
でも、映画が進むにつれ、バーナムの求めているものの中に、見返してやる的なものが見え隠れし始めて行く中で、この物語の中の本質が伝わってきます。最後まで飽きずに楽しめると思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sumomojam

4.0IMAX鑑賞

2018年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ヒュー・ジャックマンのワンマン・ショーにどうぞ‼️
サーカスなんて古臭いと思わず、さぁ!
開演の知らせのベルが鳴っています。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おさむ

5.0グレイテスト!

2018年2月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

楽しい

興奮

冒頭からワクワクで最後まで最高に楽しい♪

コメントする (0件)
共感した! 0件)
CHOA

5.0ミュージカル最高!

2018年2月7日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

興奮

幸せ

試写会にて鑑賞
感想は後で上げます
とにかくミュージカル最高♪

コメントする (0件)
共感した! 0件)
楓2018

4.5THE ミュージカル映画

2018年2月7日
iPhoneアプリから投稿

ラ・ラ・ランドの関係チームで主役はヒュージャックマン。
これこそTHE ミュージカル映画。

ただ最後の高校生のやつ必要?特別試写だけかな?本公開のにはいらないと思う

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リョウタ

4.0ララランドと同じで、冒頭のシーンが一番の出来 ミュージカルに突起し...

2018年2月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、試写会

ララランドと同じで、冒頭のシーンが一番の出来
ミュージカルに突起していて、余計な説明がなく、ストーリーが進んでいくのがgood
ただおまけの高校生のダンスが疑問

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アップル
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。