果し合い
劇場公開日:2015年11月7日
解説
時代劇専門チャンネルが、「たそがれ清兵衛」「武士の一分」などで知られる作家・藤沢周平の短編時代小説を映像化する「藤沢周平 新ドラマシリーズ」の一作。BSスカパー!で放送された後、1週間限定で劇場公開。兄が家督を継いだ庄司家の部屋住みとして生涯の大半を過ごし、いわば厄介者として生きてきた老武士の庄司佐之助。そんな彼の相手をし、面倒を見てくれるのは、甥の娘の美也だけだった。美也には想いを寄せる相手がいたが、その意思に反して親から縁談を持ちかけられ、悩んだ末に美也は縁談を断る。怒った縁談相手は、美也が想いを寄せる男に果し合いを申し込み、それを知った佐之助は、美也のために刀を手にする。老武士・佐之助役に日本映画界の名優・仲代達也が扮し、美也役で桜庭ななみが共演。監督を「北の国から」「最後の忠臣蔵」の杉田成道、脚本を仲代主演の「春との旅」などで知られる小林政広が手がけた。
2015年製作/95分/G/日本
配給:日本映画放送
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2022年5月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
初鑑賞
原作未読
原作は『たそがれ清兵衛』『隠し剣 鬼の爪』『蟬しぐれ』『武士の一分』『山桜』『花のあと』『必死剣 鳥刺し』『小川の辺』『小さな橋で』『帰郷』の藤沢周平
監督は『優駿 ORACION』『最後の忠臣蔵』の『小さな橋で』『帰郷』の杉田成道
脚本は『バッシング』『小さな橋で』『帰郷』の小林政広
庄司家の厄介者左之助を気にかけてくれるのは甥の娘・美也のみ
若い頃の果し合いによる刀傷が元で左足が不自由にになってしまった左之助
碁の指南として小銭稼ぎの日々だが剣術の腕前は一流
孫のように可愛がる美也の幸せのため果し合いの助太刀に参上する左之助
居合抜きで達之助を斬る
武士道残酷物語
武家社会の厳しい掟が悲しすぎる
部屋住みの弟は子供を作ってはいけないらしい
そんなわけで生まれた赤ん坊を殺めるなんて目を覆うばかりでいくらなんでも惨すぎる
武士道ではなく畜生道
いや畜生にも遥かに劣る所業
なんといっても人間国宝級の大御所俳優仲代達矢の芝居が素晴らしいの一言に尽きる
昼行灯ぶりと刀を持てば圧倒的な気迫は日本の娯楽映画の至宝
褒め言葉のボキャブラリーが少ないことが甚だ腹立たしい
『機動警察パトレイバー』の後藤隊長のモデルというエピソードはあまりにも有名
当時は名前こそ知ってはいても仲代さんの作品は殆ど観ていなかったのでそんな自分が今では恥ずかしい
桜庭も仲代達矢御大に引っ張られたためか果し合いを知らせる手紙を読んだあとの芝居はとても良かった
左之助を演じる仲代達矢の「ハハハー」って笑い声が耳に残った
次男坊として生まれ婿入りもできず部屋住みのまま老人になった庄司左之助に仲代達矢
果し合いのせいで牧江との縁談が破断になった若い頃の庄司左之助に進藤健太郎
左之助の甥の娘・美也に桜庭ななみ
美也の父・庄司弥兵衛に益岡徹
美也の母・多津に原田美枝子
若い頃の左之助が婿入りで夫婦になるはずだった牧江に徳永えり
左之助と娘の縁談を断る牧江の父に小倉一郎
兄が破談なった弟を不憫に思い農家から嫁がせた左之助の嫁・みちに松浦唯
美也と相愛の仲・松崎信次郎に柳下大
美也に縁談を断られた縄手達之助に高橋龍輝
弥兵衛の上司で美也と達之助の縁談を持ちかけた黒川に矢島健一
左之助の兄に平井真軌
庄司家の女中やすに田根楽子
美也のいとこ役に舞羽美海
2022年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
主人公(仲代達矢)は訳あって独身の老人で、甥の家に居候している。
慕ってくれる甥の娘(桜庭みなみ)の相談にのるのだが、これがみんなをかき回すことに。
若い二人のこれからが不安。
2019年12月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
仲代達也の目力、剣を使う時の凄ざましい迫力!唯一慕ってくれる孫娘への
愛情を注ぐ眼差し!やっぱり凄い俳優である。
2019年1月1日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波
カメラワークが素晴らしい。
適度な間の取り方が効果的で引き込まれました。
仲代達矢さんの演技は圧巻。
姪の表情は輪廻転生を感じさせる深みがある。
久しぶりに映画でなければ描けない作品を観ました。
何度も繰り返し観たい秀作です。