劇場版 艦これ
劇場公開日:2016年11月26日
解説
実在した艦艇を擬人化した「艦娘(かんむす)」を育成・強化する人気シミュレーションゲームを原作に、2015年に放送されたテレビアニメ「艦これ」の劇場版。テレビ版に続き特型駆逐艦「吹雪」が主人公となり、成長した艦娘たちと謎の敵「深海棲艦」たちとの新たな戦いを描く。鎮守府の存亡をかけた「MI作戦」で勝利を収めた艦娘たちだったが、戦線は南方の海域へと拡大していた。新たな前線基地に集い、次なる作戦に備える吹雪ら艦娘たち。しかし、作戦目標の海域に大きな異変が発生し……。監督の草川啓造、脚本の花田十輝、声優の上坂すみれらテレビ版のメインスタッフ&キャストが再結集している。
2016年製作/91分/G/日本
配給:KADOKAWA
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2023年4月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
戦闘シーンが良かった記憶はある
如月と睦月の演技もよかった
2023年1月15日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
作画は素人目から見ても、艦娘はしっかりに描けているように見えた。ただ、それ以外の爆風などの作画は少し荒いようにも見えた。内容自体もTV版の続編かつ妙に分かりにくいので、作品を見たことがない人が鑑賞するにはキツイかも・・・。個人的にはこれを90分の枠に収めること自体、難しいのではと感じた。特にキャラクターに設定されたエピソードが飛び飛びで、いきなり話が回収されるのでついていけない。後半の吹雪の精神世界的の描写?に関してはサム8みたいで分かりにくかった。しかし、作業の片手間に聞き流すくらいならそれなりだと思う。そういう意味では素晴らしい映画といえるかもしれない。
2023年1月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
独立した物語でなく、 テレビ アニメの続編でした。 良くも悪くも [愛好者専用映画] でした。
バトルが おおめでした。 ホラー要素を追加した箇所は高評価できました。 序盤と後半は面白かったです。 しかし、 [中だるみ] と [事後処理] が退屈でした。 91分を 60分にまとめていたら、 より高品質になったとおもいました。 悪い意味でエヴァンゲリオンと類似する部分が多かったです。 少女たちは かわいくありませんでしたが、少女に へばりついている小人少女が可愛かったです。
2020年5月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
TV版よりはかなり良い内容とは言え、ちぐはぐさが目立つ作品
制作側は吹雪を主人公に据えているつもりなのでしょうが、見ている側としては睦月が主人公にしか見えません。実際印象に残るシーンは睦月、如月の絡みの部分が多いです
90分という短い尺で吹雪と睦月・如月の物語を同時進行させること自体に無理があったのでしょう。吹雪側の目的や行動がぼやけていたため、目的がはっきりしている睦月・如月のほうが主人公らしさを出していました
個人的にはTV版含め睦月視点でのリメイクを希望します