パーフェクト・ルーム
劇場公開日:2016年7月16日
解説
2008年にベルギーで製作され、オランダでもリメイクされたサスペンス「ロフト.」を、オリジナルを手がけたエリク・バン・ローイ監督のメガホンでハリウッドリメイク。「魔法にかけられて」のジェームズ・マースデン、テレビドラマ「プリズン・ブレイク」のウェントワース・ミラーらが出演する。順風満帆な人生を歩む5人の男たち。彼らは妻に内緒で共同で部屋を借り、それぞれ浮気相手との情事に利用していた。ところがある日、その部屋で女性の死体が発見される。慌てて部屋に集まった5人は、女性の正体や死の真相について議論を続けるうち、互いに疑心暗鬼に陥っていく。新宿シネマカリテの特集企画「カリコレ2016/カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2016」(16年7月16日~8月19日)上映作品。
2014年製作/102分/R15+/アメリカ
原題:The Loft
配給:カルチュア・パブリッシャーズ
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2021年8月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
TSUTAYAのレンタル棚でジャケットと簡単なあらすじを読んで「面白そう」と思って借りた映画。内容に関する事前知識はほとんど無く、リメイク作品であるということすら知らない状態での鑑賞です。
結論から言えば、「もうちょい何とかならなかったのか」という印象。
映画の設定はめちゃくちゃ面白そうなのに、せっかくの設定が全く上手く転がらない。「面白そう」から「面白い」まで到達しない。あらすじ以上の展開が起こらないので何の驚きも感じませんでした。とにかく「設定は面白いのに勿体ない」と思わせられる映画でした。
・・・・・・・・・・
それぞれが家庭を持ち、順風満帆な人生を歩んできた仲の良い男5人。その中の建築家のビンセント(カール・アーバン)の提案によって、5人は妻たちに内緒で豪華な部屋【ロフト】を借り、浮気相手を連れ込む部屋として共用していた。そんなある日、施錠されたロフトで若い女性の死体が手錠で繋がれた状態で見つかる。部屋の鍵は5人しか持っていないため、5人のうちの誰かが関わっていることは間違いない。ロフトの存在を妻たちに知られたくないため警察に連絡することも憚られる。5人は女性の死体について議論を繰り広げ、徐々に疑心暗鬼に陥っていく…。
・・・・・・・・・・
あらすじだけ聞くとめちゃくちゃ面白そうじゃないですか。女性の死体の謎を解く密室ミステリー映画としても面白くできそうだし、例えば「5人全員がブロンドヘアの女性と浮気関係にあって、うつ伏せになっているブロンド女性の死体が自分の浮気相手だと5人全員が勘違いして会話を繰り広げる」みたいな勘違いブラックコメディとしてもそこそこ面白くできそうな気がします。
しかしながら本作はこの設定を全然上手く活かせていない印象です。密室ミステリーとしても正直イマイチでしたし、真相も「そんなことだろうと思った」って感じでしたし、真相発覚してからも蛇足のような展開がダラダラと続くし。密室会話劇になるかと思いきや回想シーンが多すぎて全然密室会話劇には見えない。意味のないシーンが異常に多い。「衝撃の展開」を最後に持って来たいのであれば、ミスリードをしっかり作るべきだと思うけどそれも無い。
とにかく最初から最後まで「もうちょいがんばれよ」って感じの映画でしたね。
映画の構成は以前レビューした『9人の翻訳家』という映画と非常に似ています。騒動の後日談となる取り調べのシーンが合間合間に挟み込まれるような展開で、ラストシーンに繋がるという構成です。『9人の翻訳家』では合間に出てくる取り調べシーンがラストの展開に密接に関わってくる重要な演出になっていましたが、本作では取り調べシーンが特に後の展開に関わってこないので意味のないものになっていました。
まず、この映画はベルギー🇧🇪版を飛行機の中で、何回も観ていたので、ハリウッド版にも期待していたが、ハリウッドの恐ろしいまでのキャスティングミスで、本場ベルギー🇧🇪に全く追い付かず。特に、建築家役、ルク役、主要女性2人の配役が酷過ぎる。見分けはつかないは、眼鏡を掛けても彼は、どーしても刑務所が似合うし、客寄せで、配役された?27のドレス👗、魔法にかけられての王子俳優、ジェームズ・マースデンは若過ぎるし、華奢で背が
低過ぎる。(個人的に彼は大好きな俳優ですが、主役級で無く、華のある女優の王子様役が1番良く似合う。) 本場マティアスが、とーっても背が高いので、低身長のハリウッド俳優の中で浮きまくる。とにかく、LOFT. は、ベルギー版で是非、ご鑑賞下さい。ベルギーの空気感がとても合う素晴らしい映画です。
2020年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
なんだかな。謎解きは面白かったんだけど、5人組全員だめんずじゃないかい?個人的には奧さんずが復讐したってオチの方が、心理的には納得感があったんだけれども。よくよく考えたらやたらにフラグ立てて観客をミスリードする手法だね。そのせいでキャラ設定が崩壊?ルークはそうじゃない感。
2020年10月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
二転三転、どんでん返し。ラストは、結局、どうなるの?