劇場公開日 2014年6月28日

  • 予告編を見る

her 世界でひとつの彼女のレビュー・感想・評価

全230件中、181~200件目を表示

3.5楽しい

2014年8月2日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

幸せ

萌える

近未来の様子を観てるだけで、ワクワクして楽しかった。劇中のOS。あんなOSがあれば、友達なんていらない一人で生きていけると思った。欲しい。欲しいよ、俺には!ずっと一人でも遊べる。スカヨハの声が非常によかった。かすれ具合が耳心地良くて、人間味を感じさせる魅力的な周波だった。テーマも断定させる訳ではなくてよかった。こういうテーマでステレオタイプな結論はがっかりするから。よかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
odanova

2.5スカーレット•ヨハンソンのセクシーボイス♡

2014年7月31日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

怖い

幸せ

SFにありがちな人口知能の暴走物を、ラブロマンスにスポットをあてた所が新鮮でした。
声だけなのにスカーレット•ヨハンソンの出演がかなり効いてる、彼女だからこそ成り立った作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
HIROKICHI

5.0心地よい余韻

2014年7月31日
iPhoneアプリから投稿

幸せ

劇場を出て、映画の余韻から醒めない。いや、醒めたくないな。そう思わせてくれた映画に出会えたことが嬉しい。
セオドア演じるホアキン・フェニックスの演技が素晴らしい。その大きな瞳から見え隠れする感情のひとつひとつを愛さずにいられなくなる。そう、サマンサのように。
まず、職業がキュート。ガタイがよくて眼鏡に髭がチャームポイントで、エッチで、家に帰ればゲームばかり。そんなおじさんなのに、職業である手紙の代筆をする際のポエティックな感情表現は、あまりにも繊細。そんなキャラクター愛さずにはいられない!
彼の感情と共に、OSであるサマンサは誰よりも人間的にいきいきと、二人の感情のやり取りが丁寧に描かれる。サマンサの言葉は、誰かを愛するということについて、シンプルだけど大切なことについて語っていて、ドキッとした。真理を得てるな、と…。

間違いなく恋愛映画の傑作で、でも只の恋愛映画じゃない。ジャンルの枠にとらわれず、人間の感情を描いた映画として胸を打つもの。
脚本だけじゃなく、スパイク・ジョーンズのスタイリッシュなセンスが効いてて、どこまでも映画の世界に浸りたくなる。
大好きな映画のひとつになった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ao

4.5大好きな映画。

2014年7月30日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

幸せ

萌える

別に面白くはない。でも、大好きな映画。
優しくて、可愛らしくて、美しくて。見ていて不思議な気分になる。

そして、映画は教えてくれる。
人間に本当に大切なこと。
普段は見えにくい大切な関係。
本当の意味で愛すること。
愛することの光と影。裏と表とその間。

キーワードは「永遠」。
自分の心と人生に広がる、それら。
一瞬の出会いという名の永遠。
一時の出会いという名の永遠。
自分の一生につながる永遠。

見終わって思った。
人生は素晴らしい。そして、映画も。

誰かの「永遠」になれるように、
僕も懸命に生きようと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
パスカルおがた

3.5上手い!

2014年7月30日
iPhoneアプリから投稿

笑える

悲しい

楽しい

人工知能との恋愛もいいかも…と思わせ、徐々に、いや、違うわ!と思わせる具合が絶妙。ラストシーン、屋上で女性と寄り添う主人公が印象的。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たくや

3.5ビニールおばさんのせいで台無し

2014年7月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
吉泉知彦

4.5こんなSF映画観たことない!!

2014年7月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
yuji

4.0サマンサに恋をする。

2014年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
じゅん。

4.0愛とは何なのか?考えさせ気が付かせてくれる作品

2014年7月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
minepon

4.0肉体のない彼女。

2014年7月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

今年のアカデミー賞脚本賞受賞作品。

スパイク・ジョーンズさんの作品は観たことありませんでしたが、ちょっと癖のある作品、ポスターの男性の弱々しい感じからしてもなんかちょっとオタクっぽいやつ??あるいはSF??とか思ってましたが、さすがの受賞作品でした。特に人工知能の台詞は、どこか人間ぽくもどっか非人間的で秀逸でした。

この人工知能、iphoneのsiriがもっと進化して、人格も持ったと無理矢理にでも想像すると、ちょっとわかる。

ポスターの背景の赤が、主人公のシャツや所有のアイテムに使われてたり(意味あり??)、全体的にお洒落。ちょっとだけ近未来って設定もSFぽくなくて入っていきやすかった。

で、まずはスカーレット・ヨハンソン!、結局声のみの出演でしたが、
色っぽいなあ。顔知ってたから、人工知能OSってなかなか思えなかったのは、ちょっと残念だったけど。
こういう場合、誰かの体や顔にダブらせるのかな??何もない真っ黒の画面に官能さがあるとは新鮮でした。

ちょっと近未来のPCは、キーボドレス。つまり打たない、書くではなく話す。だから、街中、人工知能とブツブツひとりで話してる人だらけ(笑)コミュニケーションは将来こーなるのかな??

どこかまともで、どこかまともでない社会、監督の皮肉かもねー。

肝心のストーリーは、離婚調整中の中年おじさんが人工知能型に出会って恋をする、純愛するって話。これねー、観ていないとSFかコメディかってなりそうですが、あるかなあって思えるところがこの映画の醍醐味でしょうね。

肉体のない分、心と心のつながりのみでの恋愛、究極とも言えるのでしょうか。じゃあみんな人工知能とつきあえばってなるけど、そうはいかないとこもね、それが後半部分にでてきて、物語は、エンディングへとむかっていきます。

しかし声がいわゆるコンピューター声だったら、こうはならないでしょ。やっぱ生身の人間の声だから、あり得た??そこも進化するOSだから進化しちゃうかな。

あとこれだけは言いたい。
スカーレット・ヨハンソンは声だけだからともかくも元妻役のエイミー・アダムスさんと、元彼女がルーニー・マーラさん。なんだお前ってかんじ。しかもラストは、うん??どーいうこと??
1日デートするのも超美人やしー、ありえん。
現実だったら、こいつの相談には乗らない(笑)

最後、エンドロール前の曲、女性がボーカルのやつ、いい曲だったなあ。曲名わかんなかったのが残念。

20分短縮してくれたら、評価4.5だったけど、ちょっと長かったので、
その分マイナス0.5で。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
seriplus

3.0ありえるかも

2014年7月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

人がOSに恋をすることは、けして不思議なことだとは感じません。自分に合う性格のプログラムがあり、毎日やりとりしていたら、それが恋と認識するかはべつとして、大切な存在にはなり得ると思います。
この作品が素敵なことは、本当に恋人として認識してしまうと、はじめてぶつかる問題を、ゆっくり解決していくんです。出会ったばかりで、良いところしか見えなかった恋人たちが、お互いの違いを認め合い、2人で過ごすために解決するみたいに。
そこにはOSであることなど観客すら忘れさせてくれるほど、純粋なラブストーリーなのです。
でももう少しテンポよくてもいいかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
asm

4.0リアルな感情、人間関係とは

2014年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

何か、ということを考えさせられる作品で、アカデミー脚本賞をとったというのは納得できる。同時期に公開されている、同じ人工知能が題材の「トランセンデンス」の100倍おもしろい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
iamsterdam

3.5映像美

2014年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

深く染み入るような、よく分からないような…とにかく映像はとても綺麗だった!
でも、途中から「いつどうやって終わるんだろう…」とちょっとそわそわ。

今の技術が進んでいくと、世の中こうなっていくんじゃないかなぁと思った。きっと生命体以外に恋しちゃうことがわりと普通になっていく時代もいずれ訪れそう。
それが良いのかどうかは分からないけど、個人的には映画の中みたいな便利な世の中もちょっと楽しそうだと少し憧れた( ´ v ` )

単純に恋愛感情ってステキだなーって思った。
でも、お互いに成長できても成長のスピードや方向性に差が出てくると、ちょっとさみしく感じることもあるのかなぁと。
恋愛って難しい。

あと、主人公が遊んでるゲーム内の丸っこいキャラがとてもキュート!F××k you! 笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヌーちゃん

3.5her

2014年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

OSの声がスカヨハって知ってたから純粋なOSとして見れなかったのが残念。完全にスカヨハの顔で再生されてたわ。

ルーニーマーラおくそ可愛い。

ルーニーマーラが彼女がいい。それが一番幸せ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
pullus

3.5世界に多くの彼氏。

2014年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハチコ

5.0どこに寄せて観るかでかなり印象が変わってくる作品ではないか。極めて味わい深い良作。そしてルーニー・マーラがこれまでで一番綺麗に映っていた作品かも。

2014年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

知的

当初はサマンサ=サマンサ・モートン、キャサリン=キャリー・マリガンだったそうで、前者は制作側の意向でポストプロの際に、後者はスケジュールの都合でプリプロの時点でキャスト変更。そして成功。元のキャスティングも素敵だけど。イギリス系の役者ばかりなのはチューリング由来なのだろうかという指摘もある。舞台が西海岸なのはわかりやすくアラン・ワッツですね。

この作品で特筆したいのは、よく練られた本とリアリティ、そして世界観として作品のトーンとなっている衣装、美術、デザインそして音楽が素晴らしく融合しているということです。これはスパイクとその周辺にいる人たちのセンスの良さのあらわれですよね。

あとポーシャ・ダブルデイのルックスはサマンサ・モートンに近いグループにいるなと思ったりも。これはポストプロでキャストが交替となった名残かと笑。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハル

3.0透き通る瞳に映るOS・彼女

2014年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ホアキン・フェニックスって、こんな表情ができる俳優なんだねぇ。
どう見たって、純真そのもの。透き通った瞳。子供の心のまま、大人になってしまった人。
彼がかつて出演した「ザ・マスター」
あれは恐ろしい作品だった。兵役を終え、心の傷が癒えない主人公。彼は復員後、一般社会になじめず、新興宗教にのめり込んでしまう。教団教祖に心酔し、ロボットのように動く人物を演じ上げている。また「エヴァの告白」では、貧困にあえぐ、アメリカ移民の女性たちを誘い「夜の女」に仕立て上げる人物を、これも怪しい雰囲気で演じた。
「アブナイ」「怪しい」「いかがわしい」という人物を演じさせたら、いまやホアキン・フェニックスの独壇場のようだ。
そんな彼が、全く新しい人物像を演じるのだ。
俗にいう「草食系男子」をである。
これは観てみたい、と思った。劇場に足を運んだのは、ただそれだけの理由である。
ストーリーは「アカデミー脚本賞」を受賞している、との触れ込みだったが、予想に反し、実にありきたりで、誰でも思いつくだろうと言う程度のものである。
主人公、セオドアは手紙代筆の専門企業に勤めている。ラブレターの代筆なんて朝飯前だ。彼はゴースト・ライティングのスペシャリストなのだ。
その彼が新しいコンピューターソフトを購入する。ソフトは人格を与えられている。彼はソフトの設定を女性にした。
ソフトの名前は「サマンサ」
コンピューターソフトとは思えない程「彼女・サマンサ」は、セオドアの気持ちを理解し、辛辣なジョークさえ飛ばしてみせる。彼は愉快でしょうがない。あまり人付き合いがうまくないセオドアは、リアルな人付き合いよりも、どんどん「サマンサ」にはまり込んでしまう。「彼女」がいない生活なんて考えられない。やがて彼は「サマンサ」と疑似恋愛に陥ってゆく。
う~ん、これで「アカデミー賞」ですかぁ~。と言う感じだなぁ。
今や、自律型ロボット兵器が実在し、ロボット兵器が自分の判断で、人間を殺せる時代である。
ならば、コンピュータソフトが人間を愛したり、嫉妬したり、浮気したり、挙げ句の果てに、ご主人様を見限ることさえ不可能ではない、とたやすく想像出来る。
私事で恐縮だが、1995年、僕はAppleのMacを初めて購入した。信じられなかった。マウスひとつで、スイスイなんでもやってのける。
始まったばかりのインターネットにもつないだ。
ホワイトハウスのサーバーから、当時の大統領夫人、ヒラリーさんの画像が太平洋を渡って僕のMacに送られてきた。
そればかりか、スイスの原子核研究所CERNの画像が表示されたりした。MacでドリカムのCDを聞きながら文章を書き、お絵描きをし、FAXを会社に送り、世界中と繋がる。もう、完全にMac中毒。
その後も僕は、仕事中も頭の中は「七色りんご」に染まっていた。まさにそれはMacというパーソナル・コンピュータに「恋してしまった」状態だった。僕とMacの関係は2014年の今、四代目のMacに引き継がれている。そんな僕だから、本作での主人公の心情はとても理解出来た。
なお、本作を鑑賞して思わぬ収穫だったのは、相手役のエイミー・アダムス。いいねぇ~、彼女。
クリント・イーストウッドと共演した「人生の特等席」でも、映画界の巨匠相手に、全然ひるむ事なく、自分の演技をぶつけて行った、肝の据わり方は大したものだ。
しかも彼女には、ハリウッド女優にありがちな「私はハリウッドのセレブなのよ」「大物女優なのよ」という「臭み」が全然ないのである。本作で彼女の自然体の演技が観られたのは、せめてもの救いといえるだろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ユキト@アマミヤ

3.0リアル ラブプラス マイナス?

2014年7月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

幸せ

NHKあさイチ!での紹介を見てずっと気になってました。

OSとの恋愛ということで、見てる間ずっとあーだこーだと結末の想像ばかりしていました。

で、最後の急展開にこれからどうなるのか???と思ったところで・・・。

私はどうしてもSFとして見てしまい、築かれている世界観だとか、未来は本当にこういうのありえるなーだとか、元ネタはラブプラスだろうな~とか、OSが恋人になっちゃったら少子化問題がさらに激化するなーとか、このOSが人間型ロボットに搭載されれば「A.I」だとか「アイ、ロボット」だとか「ブレードランナー」の世界がやってくるんだろうな~、そして「ターミネーター」とか「マトリックス」の世界がやってくるんだろうな~、とか考えてみていました。

なので、当の恋愛の部分にドキドキ・ワクワクを感じるようなことはありませんでした・・・。

結末についても、OSが主人公の幸せを願って奥さんとのヨリを戻させるのかな~とか、人間的になりすぎたOSを恐れて会社が回収するのかな~とか、OSが初期化されて主人公との記憶を無くすのかな~とか、いろいろ考えていましたが、どれも当たらず・・・。

突然のエンディングロールを見ながら、あ~これは純粋に主人公とOSとのほんわか切ない恋愛を楽しむ映画だったんだ・・・、と気付かされました。

なんか、どんでん返し的な結末を期待してたぶん、撃沈してしまいました・・・。

う~ん、せめて「髪結いの亭主」くらいの(とまではいかないまでも)もう少しインパクトのある終わり方なら、私みたいな間違った?見方をしていた人間でも楽しめたのに・・・、とちょっと残念でした・・・。
エンディング間際の急展開もいい感じだったのに・・・。

と、根本的に私のこの映画を見る姿勢自体が間違っていたようです・・・。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よんしん

2.0入り込めず

2014年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

萌える

OSがあまりに人間らしすぎて、冒頭のチャット相手と変わらないじゃん…という思いがぬぐえぬまま2時間。一向に入り込めないまま終了…。
音楽と、スカーレット・ヨハンソンの声だけの演技は素晴らしかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
chibirock

4.5世界観とストーリー共に最高

2014年7月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

まず、凄く驚くのは近未来の設定なのですが、これまでの映画でよく見かけるような未来ではなく、どちらかと言うと『ガタカ』のような少しクラシカルな趣を感じます。ただ、あそこまでクラシカルな志向ではなく凄く現在の延長にあるように感じました。その絶妙かつセンスの良い世界観にまず惚れ込んでしまいました。劇中に出てくるエレベーターとか実際にあればいいのにと思いました。あとストーリーもとってもオリジナリティ溢れていて、見ている間ずっと主人公の心の成長や恋愛模様を見守っている気分で、最後まで全く飽きることなく楽しめました。主演のホアキンフェニックスはこれまで見たことがないような可愛らしい演技でビックリしますし、快活な女性というイメージだったエイミーアダムスのゲームクリエイターという役どころも抜群で凄く可愛らしかったです。そして、画面には一切出てきませんがスカーレットヨハンソンの少しかすれるような声だけでの演技、肉体は無いのに最高にセクシー!
恋愛映画ですが人生全般に言えるメッセージもあって非常に満足度の高い映画でした。若干のマイナスは少々物足りなさがあったと言うか見終わってからドスンとくる物がなかったからなのですが、デートや友人らと見るならむしろその点も美点になり得ると思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヨッシー