劇場公開日 2014年6月21日

  • 予告編を見る

超高速!参勤交代 : インタビュー

2014年6月19日更新
画像1

佐々木蔵之介が提示する新たな時代劇の形

画像2

時代劇の新たな潮流が生まれる予感がした。「超高速!参勤交代」。佐々木蔵之介は、このユニークなタイトルにビビッドに反応し、脚本を一気に読破した。無理難題を押し付けられた小藩を率いる大名役。座長としての意識は「皆が作品に集中していたので、意外になかったかも」と淡々としているが、個性的な面々が名を連ねた藩士たちが統率されたのは殿の存在があってこそ。ベテラン、中堅、若手が適材適所に配された群像劇としての妙味も堪能でき、佐々木も「もちろん代表作になりました」と自信を深めつつある。(取材・文/鈴木元、写真/堀弥生)

「まずタイトルで、これは何か面白そうだなと思って。それで脚本を読んだら、一気にドーッと読みましたね。勢いがあるし、登場人物も皆のキャラが立っていて痛快だし、時代劇なのに自由な発想。この脚本、この役で参加させていただけるのはうれしかったですね」

脚本家の登竜門として知られる「城戸賞」の受賞作を、審査員の1人でもある本木克英監督が映画化。幕府の陰謀で、帰郷したばかりのところを再び参勤せよと命じられた福島・磐城の湯長谷藩(現いわき市)が、あの手この手を駆使してミッションを達成しようと奔走する。先頭に立つのが佐々木扮する藩主・内藤政醇で、家臣や民衆の信望も厚い人間味あふれるキャラクターだ。

画像3

「大名でありながら民に近い、人のため仲間のため家族のために汚れがない清らかな感じなんですよ。だから、二枚目であり三枚目であるようにできればいいなと思っていました。二枚目である必要はないんですけれど(笑)、いわき弁を使ってちょっとあったかみや柔らかみのある、それでいて閉所恐怖症というスーパーマンじゃないけれど、そういう人が格好ええことを成し遂げるというギャップこそが面白みだと思ったんです」

朴とつな人柄は佐々木とだぶる印象も受けるが、仕える藩士たちは西村雅彦、六角精児、上地雄輔ら。加えて参勤の案内役を買って出る抜け忍に伊原剛志となかなかの個性派ぞろい。だが、引っ張っていかなければという気負いはなかったそうで、本木監督からも特に細かい指示は出なかった。

「組がそう感じさせないようにしてくれたと思います。先輩もいれば後輩もいるけれど皆がバランス良く、自分の立ち位置、役割を分かっているプロフェッショナルな人ばかりだったので、何か気を使うこともなく、監督も自由にさせてくれたし皆が作品に集中できていた気はします」

いまや時代劇の聖地となった初体験の山形・庄内映画村や地元・京都でのロケも追い風になったようだ。

「冒頭の参勤から帰ってくるシーン、いやあ、こんな映画をロケで撮れるところがあるんだと思って。庄内は本当に良かったですね。京都で仕事ができる喜びも別のところにありました。(現代劇とは)違うことをやっていますから、刀を差して馬に乗っただけでぜいたくな遊びをさせてもらっている感じでした」

画像4

湯長谷藩は小藩ではあるが、藩士たちは剣術やヤリ、弓などに秀でた強者ぞろい。佐々木も、美しい立ち姿、流麗な動きで見事な居合の抜刀を披露する。

「皆が剣豪だから、そこはしっかりやらなあかんだろうなあと思って、ちょっとだけ早く入って稽古はしました。時間があればやろうということで、クランクインしてからもすきを見つけてよくしていましたね」

その成果はクライマックスとなる、時代劇のだいご味でもある活劇にも生かされる。湯長谷藩VS御庭番衆100人の大乱闘。このシーンだけで実に1週間をかけたとあって、その迫力、スピード感は見応えたっぷりだ。

「このシーン、まだやっているわというくらい、かなりやりましたね。でもそこがカタルシスですからねえ。だから、殺陣師さんも気合いが入っていた。それに、あれだけの立ち回りをやる時には普通、鉢巻きをするんですよ。けれど今回はしなかった。ということは1カット1カット手直しをすることになるんです。あれだけのカット数を、時間をかけてやれたのもぜいたくでしたね」

それだけ充実した撮影だったからこそ、クランクアップ時の寂しさは強かったという。いわき弁も体になじみ始めたところだったこともあり、その思いはより増長されたようだ。

画像5

「この組に愛着を感じていたので役から離れるのも寂しかったですし、いわき弁が話せなくなることもちょっと残念だったりするんです。いわき弁が最初は(と口元に手を当て)このへんにいるけれど、だんだん体に落ちてくる感じ。皆がオリジナルでいわき弁っぽいことができるようになってきて、方言指導の人にも『そのニュアンスいい』って言ってもらったりしていたんでね」

俳優としては出演作が完成し評価が出るまでは落ち着かないものだが、「超高速!参勤交代」には歴史認識をきちんと踏まえて表現される笑いがふんだんに盛り込まれている。“経費削減”で宿場などの要所で人足を雇って人数を多く見せたり、飛脚の“衣装”といった細部までの“歴史あるある”が徹底しているため、これまでの時代劇とはひと味もふた味も違う深みがある。

「従来の時代劇ファンプラス、初めて時代劇を見てくださる方が、『時代劇ってこんなに自由で面白いんだ』と思ってくれたら、うれしいですね」

今年3、4月には、NHK大河ドラマ「風林火山」(2007)の共演で親交を深めた市川猿之助率いるスーパー歌舞伎II「空ヲ刻ム者 若き仏師の物語」に挑戦。「歌舞伎、すげえって思いました。言葉で表すようなことではなくて、いろんなことが僕の身も心にも刻まれましたね」と振り返る。その刻まれた糧が醸成され、いつか形としてまた新たな一面を見せてくれるはずだ。

関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る
「超高速!参勤交代」の作品トップへ