劇場公開日 2013年12月14日

  • 予告編を見る

少女は自転車にのってのレビュー・感想・評価

全19件を表示

5.0サウジから生れた傑作映画

2019年1月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

スニーカーとデニムを履いたサウジアラビアの少女が躍動する。自転車で男の子と競争したい彼女は自転車を手に入れるために奔走する。戒律の厳しいサウジアラビアでは大っぴらにそんなことはできないが、彼女は持ち前のポジティブさで諦めない。コーランの暗唱大会の賞金に目をつけた彼女は、コーランの猛練習をする。よこしまな動機でコーランを学ぶという皮肉が面白い。

一夫多妻制のサウジアラビアでは父親は常に家にいるわけではなく、別の妻の家と行ったり来たりしている。仕事に出かける時も、自分で車が運転できないので、男性のドライバーを雇わなくてはならない。サウジアラビアでの女性の不遇な扱いを描くことを監督は忘れていないが、告発めいたそぶりをこの映画は見せずに、快活な少女の成長物語としてさわやかに描ききっている。

シンプルでリアルな映像はキアロスタミなどのイラン映画にも近い印象を受ける。子どもたちの自然な佇まいも素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
杉本穂高

4.5サウジアラビア

2024年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

幸せ

サウジアラビアの厳しい戒律が分かり、
今の時代の日本に生きててよかったと
感じながら、サウジアラビアの生活や
学校の様子が分かる。
おてんばな女の子ワラジの成長や
ワラジの母親が本当に大切なものに
気付き、自転車のシーンは感動する!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ほんのり

3.5自由

2020年8月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

サウジアラビアの女性の話。自叙伝?

慣習を守る母と、慣習の枠組みを超える娘の生き方の対比が見事。
しかもこの母子を対立構造で描かない。
慣習から踏み出せなかった母の変化が心に残る。切ないね。

この母子を中心に話が進むが、
慣習をものともしない母の同僚、
そんな同僚を同僚として認めて働く男性職員、
昔は主人公の少女のようだったと語るのに、今は…という校長。
同級生や先輩。
そして父、
少女に恋心を抱く少年、
自転車を、”少女のために”と取っておく店主、
運転手
と様々なスタンスを持つ人々が描かれる。

うん、慣習を守ることを信条とする人、強要する大人もいれば、
あまり気にしない人々もいるんだね。
監督ご自身も、このような国の出身で、USAに留学しているから、皆が皆、この学校で強要されていることに甘んじているわけではなさそうだ。

一夫多妻制も、
アフリカのある国は第一夫人が許可しないと、第2夫人を娶れないとか、
江戸・明治~昭和初期の日本や、昔の中国では、妾がいることが男の財力の証で、正妻はそんな妾をうまく管理することが”よき御寮さん(妻)”の証だったとか、
それぞれの国、時代で変わってくる。
通い婚が普通だった平安時代は、地位は男性に、財産は女性に受け継がれていたから、お互い佳き伴侶を得るために、簡単に他に乗り換えるし、多夫多妻状態もあったようだ。勿論、そこには相手を引き留める駆け引きもあり、相手の不実をなじっている人もいたけれど。
この映画のサウジでは、姑の力が大きくて、基本、日本の武家社会と同じで、跡取りとなる男児を得ることが目的とは切ないね。
女性は子を産む道具という発想なのかな?それは今の日本にも残る発想。

サウジの風習を見られて面白かった。

そして、
この少女を慣習をものともしないで自由へはばたくとみるとすがすがしい映画。
でも、私的には、少女の振る舞いがあざとすぎて、ちょっと評価を下げてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とみいじょん

3.0サウジ版「赤毛のアン」って感じ?

2020年6月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

2013年岩波ホール公開だって。あぁ、そんな感じ。

この映画を観て一番印象的だったのはストーリーではなく、
イスラム文化圏の生活模様でした。

知識では多少は聞いていましたが、
例えばワジダのお父さんが第二夫人探しているとか、
ワジダの通う女子校のクラスメートが結婚しているだとか、
人を区別する物差しとして「部族」があるとか。
今までの自分が見てきたことのない文化、習慣に
衝撃を受けたのでした。

そんな厳格なイスラム教社会でも
ワジダのようなおてんばが抑圧されない位に
変わりつつあるのかな、とも知ることができました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nopasanada

4.0暗唱してやる・・・

2019年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 男女別学。小学生の頃から別教育になっているだけでなく、いまだ男尊女卑の精神がうかがえる。女が自転車に乗ると子供を産めなくなる!みたいな感じ。大人たちはママをはじめ、そのコーランの世界を受け入れているが、ワジダは自然に振る舞い、それが他国から見ると楽しい。

 校長先生も恋人がいるとの噂もある中、ワジダはコーラン暗唱コンクールの優勝賞金が800リヤルだと知り、猛勉強を始める。しかも現代的で、ゲームソフトを使うという珍しさも興味深いところ。見事に優勝したワジダ。しかし、賞金を何に使うか聞かれて「自転車を買います」と言ったところ、「パレスチナに寄付しなさい」と校長の鶴の一声。諦めてたところにママが自転車を買ってくれたのだ。

 サウジアラビアを舞台にした平和的な映画だったが、それだけ。もっと中東情勢にも絡んだところを見たかったかな・・・

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kossy

5.0自転車に乗って「向こう側」まで!

2019年7月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

うっわぁ…むちゃくちゃ良い。ホンマに良い。何なの?この、今まで経験したことの無い別質の感動!って言うくらい好き!明確に「名作」と言える名作だった。

ハイファ・アル=マンスールは、このあと「メアリーの全て」を撮ります。いや、分かる。彼女に撮らせた製作陣の判断。もっと撮って欲しくなります。とにかく感動してしまった。

「宗教」が人々を管理支配するための道具となった時、多様性の否定が始まり、暴力に行き着けば、殺し合いが始まる。

女性の権利の話が主題ですが、ムスリムが多様性を許容しない様には、軽い絶望感。こんな生き方、無いから。無い無い無い、絶対に無い。

少女の努力と希望は支配側に砕かれるけど、生き方を変え始めようとする母親が再生してくれる。自転車に乗って、向こう側まで。進め!進め!って応援したくなる、最高を超える最高の傑作だった、オレ的には!

金土と「天気の子」、「彼女は夢で踊る」と来て、コレ。三連続の満点の満足度で、かなり幸せです。

コメントする 2件)
共感した! 2件)
bloodtrail

3.5☆☆☆★★★ 《郷に入っては郷に従え》…とは言えども! 文化の違い...

2018年9月22日
iPhoneアプリから投稿

☆☆☆★★★

《郷に入っては郷に従え》…とは言えども!

文化の違いを教えてくれるのが映画の良さでも有ります。
他国の文化をとやかく言う事は出来ない。
日本の常識だって、世界的には非常識極まりない事は数々有るに違いない。
作品中には。遠く離れた地に住む我々にとって、首をかしげざるを得ない事が多々。
しかしそれは、サウジアラビアの人達にとっては、極々普通の考え方に他ならない。

それを意識し。ワジダに感情移入しながらの鑑賞で有れば有るほど、ラストシーンに救われる思いを強く抱く作品ですね。

2018年9月20日 シネマブルースタジオ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
松井の天井直撃ホームラン

4.0・主人公が厳しい決まりにしばられてるというよりも、私が自由気ままに...

2018年9月22日
iPhoneアプリから投稿

・主人公が厳しい決まりにしばられてるというよりも、私が自由気ままに生活しすぎてるんだな
・日常を追ってるような物語なのに全然飽きない
・佐々木丸美が描くような負けん気の強い女の子だったなぁ
・自転車が出てくるシーン全部よかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
小鳩組

4.0よかった

2016年11月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

町山さんのラジオを聞いて鑑賞。
2013年最後の映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うんこたれぞう

5.0本当の世界はどちら?

2016年8月1日
Androidアプリから投稿

サウジアラビアの女性がどのような境遇にあるのか、当の本人たちの思いはどれ程反映されているのかわからないけれど、少なくとも、今私のいる日本から見ると、とてつもない不公平な世界で生きている。それでも、生まれついての利口さと、あきらめない根気強さ、物事を解決する力、いろんな力を秘めた少女が、自転車をてに入れる過程を通して、自己を実現していく素晴らしい話。
今世界は宗教によって二分されようとしているが、本当の世界はどこにあるんだろうと思う。今ほとんど西洋の価値観が世界に広がっているけど、それがすべてではないとする文化があるのも当たり前だし、今の私は、この世界以外に考えられないから、少女が不憫に思える。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マッターホルン

4.5●戒律と自由と。

2016年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

国は違えど、人の営みは同じ。
素直に共感できる。というより理解できる。
もちろん、宗教や文化の違いはあるにせよ。

おてんば娘ワシダを通して、イスラム社会の保守と革新、
伝統と未来志向が垣間見える。

そして、ひとりの女性が生きていくことの厳しさよ。

おとなの世界とこどもの世界と。
それでもタフに、賢く生きるワシダ。

ラストはなんとも爽やかだ。
邦題も悪くない。

今は知らんが、当時のサウジアラビアは映画館の設置が法律で禁じられていたらしい。
サウジアラビア初の女性監督。
同国俳優を起用し、すべて国内で撮影して、同国初の長編映画。
彼女の生きザマ。
直球でなく、さらりとこの国の矛盾を描く手腕と信念に脱帽。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うり坊033

4.0コンバースの意味

2016年3月9日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

西洋的な価値観にあこがれるサウジアラビアの少女ワジダの物語。
女性が一人で外出することや顔までスッポリと覆ったヒジャブに抵抗を感じさせますが、
実は安全のためにはそうするよりしょうがないと気付かされます。
現実に適応して成長していくワジダ。
アメリカ的価値観にぶら下がる日本人は普遍的な価値観がどこにでもあると勘違いしがちですが、
環境が変われば別の規範もあると考えさせてくれます。
80点。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
neonrg

4.0映画館のないサウジで女性監督が映画を作る意味

2016年1月16日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

知的

幸せ

キャストも撮影もサウジアラビア国内で行っていること自体がまず凄いことなんですよね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
消されるので公開しない

4.0イスラム圏の人権無視と男女差別を「告発する」ではなくいなす.それがうまい

2015年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

中国政府も裸足で逃げ出しかねないイスラム圏の人権無視と男女差別.政策や法律ではなく宗教戒律を隠れ蓑にしてるだけにタチが悪いのだが,それを「告発する」ではなくいなしながら矛盾を見せるのがうまい.お薦め

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ykono

3.0サウジアラビアの日常を知る作品

2014年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

幸せ

テーマとしてはサウジアラビアでの女性の権利があるのだろうけど、それをシリアスではなく、少女の日常を通じて爽やかに伝える作品。
ただ女性はクルマを運転してはならないとか、一夫多妻制だとか、イスラム圏でも一番厳しいと言われるサウジアラビアのお約束をある程度知らないと理解/共感出来ない展開があり、この辺を最初に上手く伝えるエピソードだあればもっと楽しめたかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
umaumayeah

3.5オススメしないけど名作。

2014年3月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

すげェ…ただその一言。
何も飾らず、何も偽らず。
自転車に乗りたい少女を追っただけで、宗教戒律伝統部族の諸問題に縛られたイスラム女性の社会を…
善悪の判断抜きにして切り出したのが余りに見事でした。
いや、全ては主役の女の子の笑顔かな…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
レビューも書かない阿呆からのフォローは迷惑千万、好きこそモノのヘタレなれ

3.0未知の世界

2014年3月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

サウジアラビアの女の子という視線で世界を観ることはこの映画でしか出来なかったと思われます。その意味で貴重ではありましたが、このようにサウジアラビアの女性が差別されているのは恐ろしいことかも知れません。多分経済的は豊かなんでしょうが、色々細かく不自然で不便で幸せそうに見えないというエピソードの積み重ねでした。日本や他の国でもこんな感じがあるのか分かりませんが、普遍的テーマとして奥が深いかも知れません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ted

3.0サウジアラビアのリアルなのかか

2014年2月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
吉泉知彦

3.0健やか

2014年1月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

幸せ

サウジアラビア初の長編映画。成る程、私の様なサウジアラビアの歴史的背景・宗教上の規律に疎い者でわ如何とも感想を述べづらい。。。

そんな中ただ一つ、主人公ウジダの感情の動き方は何に対しても flat だと感じた。縛られた社会を良い意味で気にする事なく(それはそれで問題を巻き起こす事もあるが)、欲しい物は全力で欲し、柔軟 且つ穏やかな熱量で確実に手に入れる。そして友達や両親や教頭らとの付き合い方にも全く厭味がない。しかも同級生に比べたら大人びているのに、穏やかでもある。
だから劇的な展開は なくとも観ていて心地好い♪

永い間 此処 日本での生活しか味わっていない私では あるが、ウジダに共感する面が多数あった。

サウジアラビア初の長編映画──。
現地の人々は今作を観て どういった感想を抱くのだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
"Auggie" Wren