フィルス
劇場公開日 2013年11月16日
解説
「トレインスポッティング」原作者として知られるアービン・ウェルシュの小説を映画化し、悪徳刑事の巻き起こす事件をジェームズ・マカボイ主演で描いたクライムコメディ。同僚や友人を陥れる裏工作や残業の不正申告が得意で、売春、不倫、アルコールやコカインにも手を出すスコットランド人刑事ブルース・ロバートソンは、ある日起こった日本人留学生殺人事件の捜査を担当することになる。初動捜査では目撃者が見つからかったその事件を解決してみせ、出世しようと目論むブルースだったが、捜査を進めるにつれて過去の自分と向き合うはめに。やがて目撃者とされる謎の女の存在が浮かび上がり……。
2013年製作/97分/R18+/イギリス
原題:Filth
配給:アップリンク、パルコ
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2022年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ー 前半は、スコットランド警察のブルース・ロバートソン(ジェームズ・マカヴォイ)は、出世のために、裏工作や不正申告をはじめ悪行に余念のない最低刑事。しかも、ドラッグ、アルコールに嵌りまくり、気弱な友人の会計士、クリフォード・ブレス(エディ・マーサン)の奥さんに嫌がらせ電話・・。
とんでもない奴だと思って観ていたら・・。-
◆感想
・クリスマスシーズンに発生した日本人留学生殺人事件の捜査担当となった彼は、首尾よく解決して出世しようと目論むが、酒やドラッグに溺れて錯乱状態に…。
- その殺人事件を只一人観ていた女性を探すが、彼がオカシクなって行く理由がそこには、会った・・。-
・暗示させるブルース・ロバートソンの過去。そして、彼は精神科医に通うも、頻繁に悪夢のような異形の化け物を観る・・。
<前半は、只管におバカコメディだと思っていたら、後半は虚飾の中で過去の忌まわしき思い出を封印しようとしていたブルース・ロバートソンの”自分の身の処し方”。
あれだけ嫌がらせをしていた、親友クリフォード・ブレスに残したビデオレター。
ジェームズ・マカヴォイの怪演が光る、怪作である。>
2019年7月11日
Androidアプリから投稿
過去に深い傷をおったクズな警官が仲間や友人を裏切りながら昇進を目指す。疑心暗鬼になり破滅に。
20190712
あのラストでようやく納得。
いろんな意味で、汚い。
鑑賞日:2014.12.30
2018年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
確かにクソ野郎なのは間違いないが悪徳刑事って程の悪に染まった感じは薄い。
監督の技量の問題か?テンポ良くスピーディーに進む展開を期待したが微妙に感じる。
女優が年増すぎて萎えて来るが紅一点、I・プーツの出番が少なく魅力も半減。
Radioheadのカバーからのラストは憎たらしく潔くて捨て台詞と共に良い。
すべての映画レビューを見る(全24件)