劇場公開日 2014年11月22日

  • 予告編を見る

「なんかよく分からないけど凄い!」インターステラー YuuuuuTAさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0なんかよく分からないけど凄い!

2019年3月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

難しい

異常気象による食料危機に陥り、人類は滅亡の危機に瀕していた。
元宇宙飛行士であるクーパーはトウモロコシ畑を農園して
義父ドナルド・クーパー、15歳の息子トム・クーパー 、
10歳の娘マーフィー・クーパー(マーフ)を養っていた。
ある日、娘マーフの部屋の本棚にある本が
次々と落下するという幽霊現象が起きていることを知らされる。
クーパーは落下した本の位置をよく観察し、
それが二進数のメッセージであることに気付く。
解読するとある地点を示していることが分かった。
マーフと共に向かうと、
そこにはとっくに無くなったはずのNASAの秘密施設だった。

施設の管理者はジョン・ブランド教授。
クーパーのかつての仕事仲間だ。
ここでは新天地への移住プロジェクトが進められていた。
通称ラザロ計画。
48年前に「彼ら」が創造したと言われている土星近くの
ワームホールを通り抜け
見知らぬ銀河にて新天地となりうる第二の地球を
探し求めるという計画だった。

すでにミラー飛行士、マン博士、エドマンズ飛行士の3名が
先行して、移住が期待できる惑星から信号を送り続けていた。

ブラント教授は、パイロットとしてラザロ計画に
参加してほしいとクーパーを説得する。
クーパーは計画に参加することを決めるが、
娘のマーフが強く反対した。
いつ帰ってくるのか分からない。
そもそも帰ってこられるのかも分からない計画へ
参加することを嫌がった。
娘の理解を得られないままクーパーは旅立つことになる。

クーパーは先に出発した飛行士や博士たちの元へ
たどり着けるのか。
そして人類の新天地を見つけることができるのか……というお話。

ストーリー構成はとてもドラマチックで感動的だった。
●娘のことに後ろ髪をひかれながら旅立つクーパー。
娘を救いたい父の思いと人類を救う責任感からくる葛藤が
丁寧に描かれている。
●ワームホールを通り抜け未知の銀河へ
飛び立つロマンがリアリティを感じさせる表現になっている。
実際の科学なんちゃらという根拠を元に光の動きや速度などを
計算してCGをつくったらしい。
道理でリアルなはずだ。
●作戦通りにいかず襲いかかる困難の数々を乗り越えていく
主人公の姿がかっこいい。
ハリウッドらしく「一難去ってはまた一難」という
王道パターンでありながら飽きさせない展開だった。
●予想だにしない新事実の発覚に驚愕する。
そこから導き出したクーパーの答えとは……。
など、観ていて引き込まれる展開が多々あった!
エンディングも伏線を回収し、後味のいい終わりかただった。

しかし……。

相対性理論がどうしたとか、
量子力学がなんだとか、
重力波がなにかしたとか。
光のスピードが変わると年を取るスピードが変わって
向こうの1日がこっちの1年分に相当するとかしないとか。
とりあえず重力というのは、謎に満ちていたらしい。
僕の頭の中はとっくに謎だらけになっていた。
問題を解決する上での根幹となる理屈が
難しくて理解できなかった。
それに「彼ら」って誰なんだ??
話が進めば進むほど謎は深まるばかり……。

でも、それをさし置いておいても面白かった!
何でそう思ったんだろう……?
うーん。
よく分からないからもう1回見てみようかな!

Trinity