いつの日か花咲かん

劇場公開日:

解説

高木俊朗の懸賞当選作が原案になっている。「鉄拳の街」に次ぐ市川久夫の企画、脚本は「轟先生」「花咲く家族」の棚田吾郎、「街の人気者」以来久々で牛原虚彦がメガフォンをとる。撮影は「第二の抱擁」「夜行列車の女」の青島順一郎、キャストは小林桂樹、春木隆、三條美紀、渥美進、宮崎準之助以下総てニューフェイスが顔をそろえた。

1947年製作/82分/日本
配給:大映
劇場公開日:1947年12月16日

ストーリー

混乱と虐偽と汚濁に満ちた敗都東京の表玄関品川駅に、今日もまた数多の悲劇を生み出すべく引揚援護者達を乗せて列車がすべり込んだ。引揚者援護学生同盟の小田切、村田、森野、山形、駒木や白鳥セツ子、泉愛子等はそれぞれの役目で引揚者達の労をねぎらうのだった。彼等自身がその父母兄弟の帰りを待つ身の上だったのだ。小田切、村田、山形は父母を、白鳥セツ子は兄を、だが今日も空しかった。終戦後の余りにも冷酷なこの世に、品川の高輪寮でお互いが励し合いながら学業の傍らというより、学校に出る日さえ少く、列車が到着する毎の出迎えに寧日なき有様だった。学校にも行かずこんなことをしてていいのだろうか。総てが空々しく思えるではないか。駒木は懐疑的な気持から同盟を脱退し去った。山形の父が帰って来る。喜びと共に、新たな苦悩をもたらして。白鳥の兄も帰って来た。待ちに待った小田切の父親も。しかしそれは遺骨であった。村田の父親も帰って来た。村田の妹早苗は同じ引揚者のための常盤寮で保母として、かいがいしく働いていたが、かねて小田切に好意を寄せていた。喜びと悲しみの交錯する中で、村田は無理がたたりついに倒れた。病は篤く命はたん夕に迫った。その頃脱退した駒木はあくまで社会正義のために戦うのが本当だと覚り帰って来た。村田は臨終の床で同志達に囲まれながら小田切の手を握り、「最後までやってくれ、それから早苗を頼む」と言って息を引き取ったのである。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

映画レビュー

映画レビュー募集中!

この作品にレビューはまだ投稿されていません。
皆さまのレビューをお待ちしています。
みんなに感想を伝えましょう!

レビューを書く
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

他のユーザーは「いつの日か花咲かん」以外にこんな作品をCheck-inしています。