火の驀走

劇場公開日:

解説

面白倶楽部所載の中山正男の原作から「若者よ! 恋をしろ」の須崎勝彌が脚本を書き、「月よりの使者(1954)」の田中重雄が監督に当る。撮影は「荒城の月(1954)」の渡辺公夫、音楽は「春の渦巻」の伊福部昭の担当。出演者は「火の女」の山本富士子と北原義郎、「君待船」の林成年、「馬賊芸者」の高松英郎、「勝敗」の藤田佳子などである。

1955年製作/89分/日本
原題:Driving Like Mad
劇場公開日:1955年3月4日

ストーリー

平山オートショウ一座の紅一点、男勝りの妙技を示す花形野崎千恵は生れついてのオートバイ好きだが、いつしか同じ一座の花形スター佐々大二郎に心を寄せる様になっていた。東海道巡業のショーの一行が設営を開始した時、挨拶を無視したショー一行に対するいやがらせに、地元のテストドライバー達が重油をあたりにまき散らして走り去った。怒った大二郎は、オートバイで彼等を追跡し田島ドライバークラブに近づくや、正面ガラス張りの大扉をすれすれにかすめて同じく重油を叩きつけていった。折しもそこに居合わせていたオートバイ製作所の浜村社長は、大二郎の放れ業に感心し、直ちに彼を追って親しく自分の工場を案内した。田島ドライバークラブは暴力で一切を支配する悪人達の集りで、浜村も又少からぬ迷惑を受けていたのだ。彼は娘の紀子とその弟の清少年を大二郎に紹介した。愈々ショーが開始されたが、最大の呼び物は、二つの橋の中間に燃えさかる紅蓮の炎を、千恵をのせた大二郎が飛びこすという決死的な放れ業だった。しかし二人の仲を嫉妬する一座の西川は、田島にそそのかされて、大二郎の乗る車に手を入れた。それを知らずに大二郎がいつもの様にスタートして火を飛びこした瞬間、前輪は分解して四散した。ハッとした観客の前でしかし大二郎は後輪一つで見事にこの放れ業をやってのけた。だが千恵は、毎夜浜村社長の家へ行き紀子と会う大二郎に口惜しさを感じ、一方、紀子の恋人だった鹿島隆一も嫉妬に狂って大二郎を襲ったりした。様々の愛情と敵意に囲まれた大二郎も、ショー一座がこの土地を放れる前日、すべてを清算すべく四百キロのレースに栄冠をかけて挑むのであった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

映画レビュー

映画レビュー募集中!

この作品にレビューはまだ投稿されていません。
皆さまのレビューをお待ちしています。
みんなに感想を伝えましょう!

レビューを書く
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る