素浪人奉行

劇場公開日:

解説

高木彬光の小説を「旗本退屈男 八百八丁罷り通る」の鈴木兵吾が脚色し、「女間者秘聞 赤穂浪士」の佐々木康・三木滋人が監督・撮影にあたった。音楽は吉村正志。「新書太閤記 流転日吉丸」の市川右太衛門、香川良介、「山下奉文」の山形勲、「伊豆の佐太郎」の嵯峨美智子、三浦光子、「続魚河岸の石松」の島崎雪子、「池田屋騒動」の進藤英太郎が出演。

1953年製作/100分/日本
配給:東映
劇場公開日:1953年7月12日

ストーリー

不気味な横笛の調べとともに大江戸の夜に跳梁して、これと名ざした美女は必ず拐かする怪人物魔童子。その荒す範囲が北町奉行遠山左衛門尉の管掌区域にかぎられている、とあって老中水野越前の叱責をうける。遠山は事件の背後にじぶんの失脚をねらう南町奉行鳥居甲斐の画策をかんじていたが、偶然出会ったじぶんと瓜二つの長洲浪人神尾左近と結び、彼を影武者として市中の榎長屋に住まわせる。彼を遠山の変装と信じた鳥居一味はしばしばその身辺に刺客を放つが、成功しない。遠山が野にあった時の深馴染み深川芸者のお扇まで見まちがえてか、しつこく絡みつくので、左近は僻易する。同じ長屋に住む美しい女侠客お駒も仄かな恋をこの快淡たる浪人にかんずるが、さすがに気色には出さない。そのお駒に魔童子の白羽の矢がたち、左近らは緊張する。しかし気丈な彼女は父親の墓参と称して外出した。後をつけた左近は、とある四辻に忽然現われた魔童子と渡りあい、相手が八双無辺流の驚くべき使い手であることを知る。数十合ののち相手を袋小路に追いつめた彼は、そこに魔童子ならぬお駒を見出して訝かったが、長屋に立帰ると代ってお扇が誘拐されていた。一方遠山に魔童子の正体が鳥居と結ぶ奸商吉田屋に操つられ、徳川幕府への復讐を謀る大塩平八郎の遺児であることを見破り、車坂小路なる一味の巣窟を左近らとおそう。再び魔童子にまみえた左近は激闘の後相手を組伏せて、はっと手を放す。胸に乳房をかんじたのである。さらに先日彼女が詣でた墓の塔婆に大塩平八郎の名を見出して、左近は合点した。魔童子はお駒であり、倒幕用の武器と引かえに異国船に引渡すべく、美女を拐わかしていたのである。彼女の協力で一件にからむ鳥居、吉田屋らの陰謀はあばかれ、女たちも救出された。遠山の格別の計いでお駒は軽罪ですみ、左近の妻となることになった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

映画レビュー

映画レビュー募集中!

この作品にレビューはまだ投稿されていません。
皆さまのレビューをお待ちしています。
みんなに感想を伝えましょう!

レビューを書く
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る