劇場公開日 2013年2月14日

  • 予告編を見る

「ロシアのエレベーターでも「イパネマの娘」が・・・」ダイ・ハード ラスト・デイ kossykossyさんの映画レビュー(感想・評価)

2.0ロシアのエレベーターでも「イパネマの娘」が・・・

2018年12月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 ロシアだってアメリカと同じ、タクシー運転手は英語も喋れるしフランク・シナトラだって歌ってみせる。歌を聴いてくれたから料金は要らないという気前のいい運転手のタクシーにも乗ってみたいものだ。そんなダイハードシリーズの第5弾。もうてっきりシリーズは終わったものだと思っていたのですが、第6弾『マクレーン』の製作が決まってるという・・・

 ニューヨーク市警の刑事がロシアまで進出という、治外法権無視の世界かと思いきや、息子はCIAエージェントだと途中に明かされる。序盤から、ロシアの車を何十台も破壊しまくったマクレーン親子だったが、これじゃ罪がさらに重くなって終身刑どころじゃないだろうと冷や冷やさせられたのに、伝家の宝刀「CIAだ!」があったのですね。

 冷ややかな目で見ていたのに、重装備ヘリとの戦いというアクションシーンにはさすがに興奮させられる。やっぱりダイハードだなぁと感心し、大物政治家と元大富豪コマロフの確執の原因となるファイルが何なのかとワクワクさせられるものの、ファイルなんて意味がなく、それがチェルノブイリに隠された濃縮ウランというから驚きだ。核をぞんざいに扱うストーリーにも辟易してしまうが、防護服を着ている悪人たちに比して無頓着なマクレーン親子。せめてスリーマイル島にも言及しろよ!と感じたのに、この親子は「ジョンと呼ぶな!父ちゃんと呼べ」などとトンチンカンな会話しかしていない。そんなバカ親子がコマロフ父娘を見て、「ほーら、娘に裏切られたぞ」などと勝ち誇った様子が笑える。

 そんなとんでもストーリーではあったけど、クライマックスでの再びヘリと戦う親子のアクションはちょいと萌えた。もうウランが近くにあることすら忘れさせるほどだった・・・。ちょっと意味がわからなかったのは「髪の毛が抜ける」というセリフは放射能の影響もあるのかどうかということ。年齢的にも早すぎる気がしたから・・・。

kossy