この作品にCheck-inしたユーザー(1481人)
-
なっつん 2012/4/7 2018年2月6日 09:13
-
高倉健治 2012/04/13 アポロシネマ ポイント鑑賞 2018年1月16日 15:11
-
ラマ教 94 ドラマ ラブストーリー 丁寧な演出が見事で面白い 音楽も忠実で素晴らしい トーキーへの転換期を無声映画で表現するのも面白い 制作側は大変な苦労だったと思う 昔の作品にリスペクトしつつ新しい風も取り入れる見事な作品 2017年2月18日 00:22
-
oracion 20150630 2015年7月1日 06:17
-
時猫 観たい 2015年3月21日 13:49
-
s-tc ああ、面白かった。 サイレントからトーキーへの過渡期をサイレントで描く。 トーキーのヒロインがサイレントで躍動するシュールな演出。 久々に良い作品に出会えました。 ありがとうございます。 2015年2月17日 22:57
-
Mitsouko レビュー済み 2015年2月8日 17:53
-
みなみる みたい 2015年2月8日 01:45
-
c 2014/07/11 @ 三軒茶屋シネマ 2014年7月11日 13:56
-
mizukiii さいこう 2014年7月8日 18:14
-
ダニエル ワンちゃんにアカデミー賞を! 2014年5月11日 22:47
-
kwgcfkk 鑑賞済み 2014年5月7日 23:12
-
cani tsuyo この映画は「映画史に残る名作をあなたに!」との宣伝文句だが、ノン!ノン! 正しくは「映画史をあなたに!」だ。 映画の本質とは何たるかってのを教えてくれること間違いなし! 説明過多でなく、ミニマルな情報で豊潤な映画は出来ることを証明した一作! 2014年4月9日 00:13
-
nana ヒロインが可愛かったわー なんというか音がないとこの表現と、あえて音を使ったとこの表現が効果的だったな〜 2014年2月20日 00:48
-
いっせー サイレントもあり 2013年11月29日 23:03
-
(=^ェ^=) 2012-4-10 2014-8-26 2013年11月27日 18:04
-
Hirokazu Sato 2012年アカデミー賞作品賞というのも納得の一本。無声映画を観たのはチャップリンの作品以来だけど本当によかった♪脚本、演出、テンポ、衣装、BGMどれも素晴らしく極めつけはキャスティング。パーフェクト。知らないうちに世界観に引き込まれてた。 2013年9月24日 20:36
-
もぐ 見とこう! 2013年9月20日 16:29
-
mr パルムドッグに相応しい 2013年9月10日 19:10
-
ともきち 素晴らしい! 泣ける! そして勇気ももらえる! 良い作品には、派手なアクションもセックスも3Dもいらないね。 2013年8月26日 22:17
- コメント順
- 登録日順
全1481件中、1~20件目を表示