わたしを離さないで

劇場公開日:

わたしを離さないで

解説

「日の名残り」で英文学界最高峰のブッカー賞を受賞した、日本生まれのイギリス人作家カズオ・イシグロの同名小説を、キャリー・マリガン、キーラ・ナイトレイ、アンドリュー・ガーフィールドの共演で映画化。監督は「ストーカー」(2002)の新鋭マーク・ロマネク。外界から隔絶された田園地帯に佇む寄宿学校ヘイルシャムで学ぶキャシー、ルース、トミーは、絵や詩の創作活動に励みながら、“特別な子ども”として育てられた。18歳になってヘールシャムを出た3人は、農場のコテージで共同生活を始めるが、ルースとトミーが恋人同士になったことで友情が崩壊していく。

2010年製作/105分/G/イギリス・アメリカ合作
原題:Never Let Me Go
配給:20世紀フォックス映画

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3

(C)2010 Twentieth Century Fox

映画レビュー

4.0地味だけど良作だと感じました。

2023年5月30日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

カズオ・イシグロさんの同名小説の映画化。
よくできたストーリーだと思います。
淡々と話が進んでいくので、印象としては
地味ですが、このストーリーには合ってるような
気がします。ある事実が、ずっと隠されたまま
進んでいきますが…それは、見てのお楽しみですね。

いろんなことを考えさせられる作品。
単純な話ではないですね、たぶん。深いです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tochi06

3.5タイトルなし

2022年12月3日
Androidアプリから投稿

残酷な話
彼らの人生に介入することに意味はあるのか

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タンテイ

3.0生きる事の意味。

2022年10月22日
Androidアプリから投稿

もし、これがお話でなく、
事実だとしたら、ありえない。

たとえ、お話だとしてもありえない。

人間がモルモットの様に生きる。

ただ、現実問題お金で臓器売買が有るのも事実。

命の重みを考えさせられます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
April

4.0イシグロ氏がノーベル賞を受賞する前に、日本のドラマで見ていた。ドラマ(日本の)を見た限りでは、可哀想!ヒューマンドラマだと思ってしまった。

2022年3月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
マサシ
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る