アンダンテ 稲の旋律
劇場公開日:2010年1月23日
解説
母親の強い希望で幼い頃から音楽の道を歩んでいた千華は、激しい競争の中で次第に自信を喪失していく。やがて登校拒否が原因で大学を中退した千華は、フリーター生活を続けるうちに家に引きこもるようになってしまう。思いつめた千華は、「誰か私を助けてください」と書いた手紙を入れたペットボトルを千葉の水田へと流すと、それを拾った農家の晋平から手紙が届くようになる。主演はミュージカル界の新妻聖子、筧利夫。
2010年製作/108分/G/日本
配給:ゴーゴービジュアル企画
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2014年1月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
真面目に親や先生の言うことを聞いて育った主人公が農業とそれに携わる青年に影響されて変わっていく姿を描く。
自分がしていく事を自分で選ばず、流されている人は多いから、主人公の甘えのような引きこもりにも共感できる人も多いかもしれない。
新妻聖子さんがエンディングを歌うシーンはカッコイイが彼女がミュージカル女優と知らない人には、「なんで主演女優が歌いだすの?」と驚く人が結構いた(笑)
筧利夫のコミカルな演技と少々オーバーなストーリーに違和感はあるけれど、人間再生物語として十分観られる作品です。
2010年3月9日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会
上映前に原作者の方のお話を聴けたのですが、かなり実体験が反映されているみたいです。食糧問題に関する部分は論理的に強引な印象もありましたが、主人公の精神的な部分に関しては過剰に説明的ではなく、「わかってもらいづらい」感がリアルな感じ。とはいえ和やかなシーンもあってバランスはいいかも。田んぼの風景が好きな人には特におすすめです。原作読むのは映画観てからがいいんじゃないでしょうか。