アベンジャーズのレビュー・感想・評価
全263件中、261~263件目を表示
これぞヒーロー映画
海外の劇場で観て来ました。
まずは、「アイアンマン1と2」「マイティーソー」「キャプテンアメリカ」をエンドロールまで観てから観ることをお勧めします。
「アベンジャーズ」単体でも十分面白いですけど、「マイティーソー」と「キャプテンアメリカ」は物語として繋がっている部分もありますし、それぞれのヒーローのキャラクターもきちんと描かれているので、まずはそこで予習しておくとより映画にはまれるかも。
ストーリーとしては、地球滅亡の危機をヒーローが救うという単純極まりないものですが、ただそれだけじゃないところが良かったです。
特にヒーローじゃない、ただの人間であるエージェントの存在が凄く良かった。
もちろんヒーローもそれぞれの特性が生かされたつくりになっていて、アメコミ好きにはたまらない映画でした。
特にハルクの存在が絶妙。
これだけキャラクターを集めつつも、ヒーローも脇もきっちり際立っていて2時間半楽しめました。
今年の夏のお勧めです。
娯楽としてのバランス妙技
IMAX 3Dで鑑賞。
あれほどアクの強い役者陣とそれらが演じるキャラクター個性を
1本の映画でまとめあげたウェドン監督に驚きました。
観るまでは、「どうせアイアンマンが主役だろ」と思っていたの
ですが(もちろんそれでも楽しみでしたが)、蓋を開けてみれば
全員に「おいしい」シーンがバランスよくばら撒かれており、
個人プレーからチームワーク、対立などテンポよく進む流れに、
2時間半の時間があっという間に過ぎていました。
ストーリーも、監督がいかに原作を知っているか分かるほど、
アメコミファンにとっても納得の出来です。
個人的には、ハルクの扱いが何より素晴らしく、前述のとおり
原作が好きでなければ、こうはいかなかっただろうと思いました。
この作品を観に行こうと思われる方であれば、期待しているものは
十分に得られるでしょう。
いつもマーヴルもので気にしてる、スタンリー翁のカメオは忘れた
頃にやってきました(笑)
また、お約束のボーナスシーンは、クレジット途中のみです。
サから始まるお方の登場。次回作にも超期待です。
味覚障害お子様ランチ
全263件中、261~263件目を表示


