愛と青春の旅だち

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説

海軍士官学校の訓練生となった青年が人間として成長していく姿をリチャード・ギア主演で描き、大ヒットを記録した青春映画。ワシントン州シアトル。13歳の時に母が自殺し、元海軍兵の自堕落な父のもとで不遇な少年時代を過ごしたザック。子どもの頃からの夢だったパイロットになるため海軍士官養成学校に入った彼は、訓練教官フォーリー軍曹の厳しい指導の下、仲間たちとともに過酷な訓練の日々を送る。そんなある日、市民との懇親パーティに参加したザックは、町工場で働く女性ポーラと出会い親しくなる。ルイス・ゴセット・Jr.がフォーリー軍曹役を好演し、第55回アカデミー賞で助演男優賞を受賞。

1982年製作/124分/R15+/アメリカ
原題:An Officer and a Gentleman
配給:パラマウント映画=CIC
劇場公開日:1982年12月18日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第40回 ゴールデングローブ賞(1983年)

受賞

最優秀助演男優賞 ルイス・ゴセット・Jr.
最優秀主題歌賞

ノミネート

最優秀作品賞(ドラマ)  
最優秀主演男優賞(ドラマ) リチャード・ギア
最優秀主演女優賞(ドラマ) デブラ・ウィンガー
最優秀助演男優賞 デビッド・キース
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

3.5Dated Military Propaganda

2021年8月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

It's funny how so much of American pride has probably been shaped by silly movies like these. Or perhaps this is just a time capsule of the era's zeitgeist. This is basically exactly the same theme as Top Gun, but Richard Gere is a slightly better actor. Honestly I never knew he had a badass portion of his career. The rivalry between he and his sergeant is the most interesting part of this story.

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Dan Knighton

4.5❇️あえて観るなら、トップガンと類似点を探すのもオススメ!

2023年8月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

萌える

🇺🇸ワシントン州シアトル

元海軍ので酒と女に溺れる生活をしている父親。

海軍養成学校に入学した主人公。
鬼軍曹に毎日過酷な訓練を耐えていた。

この戦いに生き残り、仲間と共に卒業できるのか?

◉当時の記憶採点で92てん。
❇️トップガンと類似点を探すのもオススメ!
★彡トップガンを見た時、この映画を思い出した。こちらが元祖でしたね。
すっかり忘れてましたが、学生時代に観て本当にかっこいいし、大好きな映画でした。

🟡印象的な記憶。

1️⃣景色が美しい。
★彡バイクのシーンがすごく印象的。

2️⃣仲間との別れシーンが泣ける。

3️⃣音楽がステキ。

4️⃣敬礼が🫡カッケー

5️⃣鬼教官👹がエゲツない😱

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネマを喰らう

3.0物事がシンプルだった時の話

2023年4月15日
スマートフォンから投稿

泣ける

単純

仕事、恋愛、ハッピーエンド、の王道ハリウッド映画。
オトコは家庭環境から素直になれず、オンナもまた闇があるのだが、心を開きオトコを待つ、という価値観はおそらくこの映画で完全に定着したのでは。

令和5年基準ではやや構成がシンプル過ぎるが、今も脈々と受け継がれる様式がある映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ho

3.5【”士官と紳士”二人の海軍士官を目指す男の町娘との恋の余りにも違い過ぎる結末に絶句。鬼教官フォーリーの自分の任務を全うする姿が素晴らしい作品。】

2023年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

悲しい

知的

幸せ

ー 元兵士の自堕落な父とふたりで暮らすザック(リチャード・ギア)心に深い傷を負いながらも、憧れのパイロットになるため海軍士官養成学校に入学。
  鬼教官フォーリーによる厳しい訓練をこなしながら、シド達訓練仲間と友情を育んでいく。
  そんなある日、盛り場へ出向いたザックは、町工場で働くポーラと恋に落ち、又彼の親友シドも、リネットと恋に落ちるが・・。ー

◆感想

・ザックとポーラと、シドとリネットのカップルの違い。
ー ポーラは、人間としてザックに恋をし、リネットは、士官候補生のシドに恋をする。
  リネットのシドに対する言葉はあんまりではないか・・、と思うが、冒頭に鬼教官フォーリーは確かに言っている。”町の女達には気を付けろ!狙いはお前らパイロットと結婚することだ!”
  そして、リネットの妊娠の為に、訓練24週目でDOR(退学)する、シド。
  だが、リネットに生理が来て・・。最初は、シドはリネットにそこまで入れ込んでは居なかった筈だ。故郷に婚約者がいると言っていた、シド。-

・ザックは父の為に、命を自ら断った母の死を深く悔いていた。そこに更に、余りにも、悲劇的なシドの姿。
ー 二人も殺してしまった・・。シドの人間性の善性が悲劇を生むシーンは辛い。-

・この作品で、心に残るのは、鬼教官フォーリーの自らの任務を全うする姿であろう。訓練中は、士官候補生達に、ガンガンFワードを浴びせつつ、彼らが卒業した時には、自分より一気に階級が上がった教え子たちに、丁寧な尊敬語で話す姿。
ー 素直に立派な男だと、思う。そして、沁みるシーンでもある。-

<今作は、巷間で言われているように邦画タイトルから、甘ったるい恋愛映画だと思われているが、実は違う。
 パイロットの憧れる若者達の挫折や、様々な恋の形や、鬼教官が士官候補生達を厳しく扱く理由がキチンと描かれている映画なのである。>

コメントする 1件)
共感した! 7件)
NOBU
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

他のユーザーは「愛と青春の旅だち」以外にこんな作品をCheck-inしています。