劇場公開日 2004年1月17日

解夏のレビュー・感想・評価

全9件を表示

2.0お前を嫁に〜もらう前に〜 言っておきたい〜事がある〜♪ かなり厳しいレビューもするが、俺の本音を聴いておけ。

2024年3月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
たなかなかなか

3.0見た。

2023年12月31日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
プライア

4.0恐怖から解放されると言う悟り

2023年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

素晴らしいさだまさしの世界でした。
叙景的な長崎の描写は秀逸でした。
雰囲気があり、とても良かったです。
若き石田ゆり子の存続感は圧巻でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tuna

3.5貴方の眼になりたい

2022年10月1日
Androidアプリから投稿

大沢たかお扮する小学校教師高野隆之は、視力を失う病を患い体に異変が生じていた。実際失明するかもしれないと宣告されるとたまげるだろうな。恐怖もつきまとうしね。ましてや石田ゆり子扮する朝村陽子と言う恋人もいたからなおさらだよね。夢も希望も無くなってしまう。病気の失明した方に聞いたら貴重な体験が出来ると母親に言われたそうな。乳白色の霧の中にいるような感じらしい。
隆之は、陽子の父親に症状を伝え、学校も辞める事にした。しかし陽子は貴方の眼になりたいと言った。ありがたいけど甘えていいのかな。本人も辛いけど回りも辛いよね。お寺さんによると失明する恐怖と言う行だそうな。失明した時に解夏を迎える。石田ゆり子がいいね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
重

3.5ブラシの上にのせようって固定概念が間違ってたんだね

2021年5月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
shimo

4.0見所は、元気のいい渡辺えり子

2019年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 目が見えなくなる・・・完全に失明してしまう前に何をすればいいのか?・・・そんな悲しみと苦悩を同時体験させてくれた。

 故郷の美しい街並み、旧友との思い出、それに「隆之の目になってあげたい」と言ってくれる女性の存在もあり、彼は幸せであったように思う。確かに、結夏~解夏の期間は恐怖心に満ちた期間。これを乗り越えなければならないという試練でもある。のほほんと日々暮らしている者にとっては、こういう苦境というものがないと生きがいを見つけることが困難なのかもしれない。

 「モンゴルで何かあったら、会いに来てくれる?」という陽子の問いかけが伏線になって活かされていて、「帰れ」と言われて東京に戻った石田ゆり子の気持ちが良く伝わりました。こうした伏線も含めて素晴らしい仕上がりの映画でした。しかし、宗教くさくなっている点とTVでもよいのでは?と思わされるところに減点・・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kossy

3.0長崎の街が綺麗

2018年11月23日
iPhoneアプリから投稿

ベーチェット病という視力が失う病気になってしまった主人公、視力が失えば恐怖から解放されるというやりとりがなんとなくやるせなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キクさん

2.5Amazon primeにて。 アカギの死ねば楽なのにって言葉を思...

2018年9月2日
iPhoneアプリから投稿

Amazon primeにて。
アカギの死ねば楽なのにって言葉を思い出した。
不幸は起こるまでが辛い。
起こってしまったらあとはなんとかするしかない。
まぁ自分の身に降りかかったら割り切れないんだろうけどなー。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
テキスト

4.5病からの解放…新たなる旅立ち。

2008年10月27日

泣ける

悲しい

知的

スクリーンから滲み出てくるこの上ない“純粋さ”。ただ真っ直ぐにひたむきに生きる主人公たちの姿に、素直に感動させられた。
 厚生労働省が定める難病指定第1号の“ベーチェット病”私はこの病気に関する知識を、何ら持ち合わせていなかった。先日たまたまTVで取り上げていたのを見る機会があったのだが、それによると現在2万人近い人々が、有効な治療法の無いこの病気に苦しんでおられるそうだ。或る日突然視力を奪われる…その様な状況に追い込まれた時、人はそれをどう受け止めていくのか?この映画では「失明する」ことそのものより、そこへ至る過程(=いつ見えなくなるかと思い暮らすこと)こそが、人にとって辛く厳しいことであると位置づけている。確かに「失明する」ことは恐ろしいことだが、その過程から解放されるという考え方は「失明した瞬間から、その人の新たな人生(物語)が始まる」ということを見ている者に教えてくれる。
 ともすれば暗く重くなりがちな作品を、長崎の美しい街並みと富司純子演じる母親の抑えた中にも芯の通った優しさが、温かく包み込んでいて、見る者にさわやかな感動を与えてくれる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mori2