泥の河

劇場公開日:

解説

大阪安治川河口を舞台に、河っぷちの食堂に住む少年と、対岸に繋がれた廓舟の姉弟との出会いと別れを描く。第十三回太宰治賞を受賞した宮本輝の同名の小説を映画化したもので、脚本は人気TVシリーズ「金八先生」の重森孝子、監督は浦山桐郎監督に師事し、これが第一回作品となる小栗康平、撮影は「泣く女」の安藤庄平がそれぞれ担当。

1981年製作/105分/日本
原題:Muddy River
劇場公開日:1981年1月30日

ストーリー

朝鮮動乱の新特需を足場に高度経済成長へと向かおうとしていた昭和三十一年。河っぷちの食堂に毎日立ち寄っていた荷車のオッチャンが事故で死んだ。ある朝、食堂の息子、信雄は置き去りにされた荷車から鉄屑を盗もうとしていた少年、喜一に出会った。喜一は、対岸に繋がれているみすぼらしい舟に住んでおり、信雄は銀子という優しい姉にも会った。信雄の父、晋平は、夜、あの舟に行ってはいけないという。しかし、父母は姉弟を夕食に呼んで、暖かくもてなした。楽しみにしていた天神祭りがきた。初めてお金を持って祭りに出た信雄は人込みでそれを落としてしまう。しょげた信雄を楽しませようと喜一は強引に船の家に誘った。泥の河に突きさした竹箒に、宝物の蟹の巣があった。喜一はランプの油に蟹をつけ、火をつけた。蟹は舟べりを逃げた。蟹を追った信雄は窓から喜一の母の姿を見た。裸の男の背が暗がりに動いていた。次の日、喜一の舟は岸を離れた。「きっちゃーん!」と呼びながら追い続けた信雄は、悲しみの感情をはじめて自分の人生に結びつけたのである。船は何十年後かの繁栄と絶望とを象徴するように、ビルの暗い谷間に消えていく。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第5回 日本アカデミー賞(1982年)

受賞

監督賞 小栗康平

ノミネート

作品賞  
脚本賞 重森孝子
助演女優賞 加賀まりこ

第54回 アカデミー賞(1982年)

ノミネート

外国語映画賞  
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

4.5水底に潜む泥の河〜〜

2024年1月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

昭和20年の終戦から10年経った昭和30年のお話。

何よりも、子供たちが素晴らしい〜〜。
公開当時、浜村淳氏の解説で
「屈折した子供心がひしひしと伝わってくる」と評された
サワガニに火をつけて走らせるシーンを
実際に目にすることができて本当に良かったです。

劇中のセリフにもあるけど
戦争から必死で生きて帰ってきたのにフトしたことで
呆気なく死んでしまう人の悲しさや、残された家族の悲哀。
優しいお父さんの心に潜む戦争で生き残ったことや
捨てて来た過去への後ろめたさ。
昭和30年の朝鮮戦争特需の神武景気の最中、
戦争は嫌だと身にしみているのに、
今はよその国の戦争のおかげでなんとか生きている現実。
そしてそれに乗る人と乗れない人との間に開いてゆく格差。

それらは皆、表面上は汚れたものを運んで流れているけれど、
水底には取り残されたものが分厚く暗く沈殿している〜泥の河〜
なんという、切ないお話〜〜

主人公夫婦や、加賀まり子演じる未亡人や
その他、出てくる大人たちがほぼ皆、
子供たちに優しく接しているところは救いだと思う。
子供は分け隔てなくこの世の宝だもの〜〜。

出番は僅かながら、
画面が白黒であることを忘れさせるほどの
美しく色っぽい加賀まりこさんと
心の奥深くに悲しみを抱えた田村高廣さんの
さすがの演技に唸らされる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
星のナターシャnova

3.5高度成長期前の日本の姿を見たくて視聴。今から約70年前の当時にタイ...

2023年10月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

高度成長期前の日本の姿を見たくて視聴。今から約70年前の当時にタイムスリップしたかのような感覚を体験出来て良かった。リアルな感じがした。

視聴後、良い映画だと思った自分はレアかと思っていたが勘違いだった。周りを見たら高評価レビューが多い。
カメラワークも落ち着いていて、内容もわかりやすかった。
本作は加賀まりこさんの圧倒的な存在感が印象深い。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Don-chan(Daisuke.Y)

4.0まだ戦争の傷を背負っている人々の想い。名作だ。

2023年1月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

原作は数年前に読んでいる。名作だ。あらかたは忘れてはいるが、切ない物語だったことは記憶している。地元の図書館にたまたまDVDがあったので、鑑賞する気になった。公開時、評判が高かったが、今まで観たことはなかった。

蟹をいたずらで燃やす場面は、すっかり記憶から落ちている。また、最後の別れの場面で、原作では送別の挨拶があったような気がしたけれど。映画ではくどいなと感じた。

どちらにしても、まだ敗戦の影を引きずっている高度経済成長前の庶民の生活が良く描けている。白黒映画での撮影が成功している。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いなかびと

4.0何が良かったって、

2022年6月20日
iPhoneアプリから投稿

加賀まりこが美しすぎてこんな女郎が青線の廓舟のるかいな、と思いました。遊郭入って直ぐ部屋持ち花魁サクっと水揚げですよ。以上!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しをん
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る