ミッドナイトクロス

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説

B級恐怖映画の音響効果マン、ジャックは風の音を録音中に自動車事故を目撃し、川に落ちた車からサリーという若い女性を救助する。彼は、同乗していた死亡者が次期大統領候補だったことを知り、さらに録音テープに収められた音から、これが狙撃によって起きた事件だと気づく。やがてサリーの正体も明るみになるが……。陰謀に巻き込まれながらも、真相を究明しようと奔走する主人公の姿を描いたサスペンス・スリラー。

1981年製作/113分/アメリカ
原題:Blow Out

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む
オソレゾーン

フォトギャラリー

映画レビュー

5.0いい悲鳴だ・・・

2023年5月31日
スマートフォンから投稿

泣ける

怖い

興奮

なんか最近ブライアン・デ・パルマと言えば「アンタッチャブル」とか「ミッション・インポッシブル」1作目の監督!!みたいな事をよく耳にしますが、ジョーダンじゃない‼️デ・パルマ監督がいかに優れたサスペンスの担い手かはこの作品を観れば分かります‼️恐怖映画専門の音響効果マンが録音したテープの中に銃声が聞こえたことから、とある陰謀に巻き込まれ、殺し屋に狙われる・・・華麗なカメラワークやスローモーションに代表されるいわゆる "デ・パルマカット"がこの作品でも全開で、特にラスト、星条旗をバックに悲鳴を上げるナンシー・アレン、絶命した彼女を抱き抱えるジョン・トラヴォルタ、そこに切ない音楽と花火が被さるクライマックスは、あらゆるサスペンス映画の手本となるべき素晴らしさで涙が止まりません。あとこの作品の殺し屋役がその後のキャリアに確実に影響しているジョン・リスゴー、怖すぎです!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
活動写真愛好家

1.0期待して観たのにガッカリ

2021年11月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

面白そうな出だしだったけどストーリーが進むにつれて微妙だなと
ジョン・トラボルタ演じる主人公は良かったけど、きっとヒロインの頭悪そうな話し方と生き方が私には合わなかったと思います
ウトウトしながら観たから2つの事件の関係性もわからなくて、でももう一度観る気にもならず
ラストでのジャックの行動も理解不能でした

コメントする (0件)
共感した! 0件)
小町

4.0地味な編集作業

2021年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 雑誌の連続写真を繋ぎ合わせて音声と組み合わせる地道な編集作業。完全にアナログ時代の音声や効果音の暗くなるほどの作業が面白い。元警察の内部調査員であったいう伏線もしっかり効いていて、政治と警察の癒着をも抉る中々の社会派サスペンスにもなっています。

 後味が悪いということで賛否両論ではあるが、B級映画でもこんなに頑張ってやってるんだぞ!というデ・パルマ監督の愛情が感じられる映画だ。いい悲鳴を見つけたなぁ・・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kossy

2.01980年代の映画は私には合わないのか?

2020年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

大統領候補暗殺を目撃してしまった音響マンのお話。

若き日のジョントラボルタ主演のサスペンス映画です。
1980年代初頭の映画、と言う事もないのでしょうが、全体的に安っぽい作りに感じます。映像もそうですし、銃なども少しチャチに感じます。大統領候補暗殺っという大事件にしては、敵役も力不足でした。
あとラスト。悪い意味でかなり驚きました。「えっそれで良いの?」って驚き。BGMも気が抜けていて、キツネに抓まれたような不思議な気持ちになりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よし
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る