東京戰争戦後秘話

解説

映画製作に没頭する戦後派の若者を主人公に、来たるべき時代の志向性を模索した作品。脚本に起用した原(「20世紀ノスタルジア」監督)は当時まだ10代の映画作家。1969年の羽田闘争(東京戰争)の敗北でひとつの時代が終わったとする大島監督が、若い世代とのコラボレートを試みたストリート感覚溢れる異色作。

1970年製作/94分/日本

スタッフ・キャスト

監督
製作
山口卓治
撮影
成島東一郎
音楽
武満徹
美術
戸田重昌
全てのスタッフ・キャストを見る

映画レビュー

2.5オープニングからの学生運動の激しい映像から予想されたような,革命に...

2022年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

オープニングからの学生運動の激しい映像から予想されたような,革命に青春をささげた学生たちの葛藤を描いた群像劇化と思いきや全くそんなことはない.暴力や実力行使による革命の理論に対する幻滅からか,映画を通した変革を目指す方針へと変化し,その後に何が起こったのかという事だろうか.毒にも薬にもならない映像をとって死んでいった学生の亡霊に付きまとわれる彼らがそれを逃れるために再度同じ映像を再現しようとする.しかし,その映像のショットごとに警察や市民からの暴力に出会う.そして最後にたどり着いたのはその時映像をとっていた男の家だった.いったいどういう事なんだろうか.死んでいった男の思考をたどるうちに男も女も,彼の死を体験し体現する.それが学生運動の挫折とどのように結びついているのかを少し考えたいと思ったりもする.

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ケ

4.0~闘っているのか、闘っていないのか~

2019年2月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画人
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

他のユーザーは「東京戰争戦後秘話」以外にこんな作品をCheck-inしています。