パビリオン山椒魚
劇場公開日:2006年9月16日
解説
自主製作の異色短編シリーズ「亀虫」により各界から注目されてきた気鋭の映画作家、冨永昌敬の長編デビュー作。伝説の動物国宝であるオオサンショウウオ“キンジロー”によって巡り会った自称“21世紀の天才レントゲン技師”の飛鳥(オダギリジョー)と財団の令嬢あづき(香椎由宇)の恋と冒険を描くコメディタッチの狂騒劇。音楽は菊地成孔。共演に高田純次、麻生祐未、津田寛治ら。
2006年製作/98分/日本
配給:東京テアトル、スタイルジャム
劇場公開日:2006年9月16日
自主製作の異色短編シリーズ「亀虫」により各界から注目されてきた気鋭の映画作家、冨永昌敬の長編デビュー作。伝説の動物国宝であるオオサンショウウオ“キンジロー”によって巡り会った自称“21世紀の天才レントゲン技師”の飛鳥(オダギリジョー)と財団の令嬢あづき(香椎由宇)の恋と冒険を描くコメディタッチの狂騒劇。音楽は菊地成孔。共演に高田純次、麻生祐未、津田寛治ら。
2006年製作/98分/日本
配給:東京テアトル、スタイルジャム
GEM Partners調べ/2023年1月|Powered By U-NEXT
ギリギリアウト!言葉巧みにモデルをヌードに…「素敵なダイナマイトスキャンダル」新場面カット
2018年2月23日柄本佑、衝撃の女装姿!「素敵なダイナマイトスキャンダル」ティザービジュアル
2017年11月4日峯田和伸&松重豊&村上淳、クセの強い男たちが柄本佑主演映画に参戦!
2017年10月18日臼田あさ美&太賀、オダギリジョーの“魔性の男”ぶりにメロメロ!?
2017年10月10日末井昭「素敵なダイナマイトスキャンダル」映画化!柄本佑主演×冨永昌敬監督
2017年5月23日臼田あさ美が原作キャラを忠実に再現!実写版「南瓜とマヨネーズ」場面写真
2017年5月10日期待値が高かっただけに、、少し残念
でも、そういえば公開時も「なんじゃこりゃ」的な、多少ディスった感じの感想は目にしてましたわ。
もう少しドタバタした感じと、ストーリーにも二転三転あるかなと期待したんですが、特にありませんでした。雰囲気を楽しむ映画かな
没個性的な、、あれは元お屋敷(二宮家)の人達なのかな?が、いつの間にかオダジョーの手下みたいになってる流れとか小ボケとか、こう、、ひところのインテリ劇団サークルとかを思わせる(いや、違うか)
そのオダジョーと手下達が急に昔のイタリアの義賊にかぶれて、ドレッドヘアでイタリア語っぽい日本語を喋るのも面白いんだけど、小ボケ止まりというか、、勢いがないせいかな、ハネないんだよなぁ。
他の方も触れてたけど(麻生久美子の)「インスタント沼」とか、あの当時ってこーゆーちょっとシュールな感じ、流行ってたかもね。
冨永昌敬、どっかで見た名前だなと思ったら、「乱暴と待機」でした。原作モノだけど。
とりあえず、オダジョー&由宇ちゃんの馴れ初め作品が観れてよかったです。由宇ちゃん可愛い、さすがクォーター。「ドレスアップして山椒魚抱いてる由宇ちゃん」っていう絵面が見たいだけだったりするよね。もしかしたら、監督もそうだったのかもしれん(笑)
当時はこーゆーのが流行ってたのかな。訳のわからない展開、ストーリーには関係ない小ボケ、などなど。2人が付き合うきっかけとなった作品が見れて良かったです。2人のラブシーンは美しかった。結局なぜこの飛鳥が抜擢されたのかがわからなかった。
特別天然記念物であるオオサンショウウオは勝手に触ることも捕らえることも移動することも許されないし、保存に影響を及ぼす行為も禁止されています(文化財保護法)。
このように規制も厳しい山椒魚を扱うということだけで奇想天外なコメディ、妄想ファンタジーを想像しますが、前半はそれなりに引き込まれる内容で面白かった。主人公オダギリジョーの天才レントゲン技師という絶妙な人物設定や、二宮家の人間関係、サラマンドル・キンジロー財団と第二農響との関係などはとても興味深く、どろどろした陰謀や国家予算をも掠め取るサスペンスをも予感させる。
しかし、後半はだめだった。二宮家の人間関係はちょっとだけ謎があったのに、あっさりばらしてしまう。「母親に会いたい」という願いと出生の秘密はもっと引っ張るべきでしょう。麻生祐未が亡くなった時点で終わってしまいました。山椒魚が本物か偽物かなんてのは登場人物と同様、観客にとってもどうでもいいことなのですから・・・
また、冒頭にもあった麻生祐未と二宮あずき(香椎唯)のシーンも良かったし、レントゲンバスで姿を現したオオサンショウウオのぬめり具合が妙に生々しいので、映像的にも掴みはOKだったのに、徐々につまらなくなってくる映画でした。と思っていたら、冨永昌敬監督は短編・中編で注目された監督だとか・・・それでこんな息切れしてしまう作品になったのですね。
一番寒かったのが高田純次。笑えないギャグも多かったけど、その中では頑張っていた津田寛治。「失笑なら俺にまかせろ!」とでも意気込んだのか、失笑のオーラを感じてしまいました。
Powered by
実録 パビリオン山椒魚![DVD]
発売日:2006年8月25日最安価格: ¥1,782
パビリオン山椒魚 プレミアム・エディション[DVD]
発売日:2007年4月25日最安価格: ¥5,170
仮面ライダークウガ Blu-ray BOX 3[Blu-ray/ブルーレイ]
発売日:2016年5月11日最安価格: ¥19,835
重版出来! DVD-BOX[DVD]
発売日:2016年10月26日最安価格: ¥14,630
ミスターGO![Blu-ray/ブルーレイ]
発売日:2016年2月2日最安価格: ¥1,650
大怪獣のあとしまつ 豪華版[Blu-ray/ブルーレイ]
発売日:2022年7月13日最安価格: ¥4,707