悪魔とダニエル・ジョンストン 劇場公開日 2006年9月30日
解説 カート・コバーン、ジョニー・デップ、ソニック・ユースら多くのアーティスト達が敬愛し続けてきたテキサスの伝説的シンガー・ソングライター、ダニエル・ジョンストンにスポットを当てたドキュメンタリー。高い評価を受けながら、その繊細さ故に精神を病んで苦しみ続けている孤高の天才ダニエル。そんな彼の波乱に満ちた半生を、自らの手によるホームムービーや録音テープ、家族や関係者へのインタビューなどから振り返る。
2005年製作/110分/アメリカ 原題:The Devil and Daniel Johnston 配給:トルネード・フィルム
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト 全てのスタッフ・キャストを見る
2021年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
Who knew one of the most influential musicians of the 90's was a manic depressive, acid-tripping, God-fearing, manager-whacking, plane crasher? You may not have heard his songs, but you may have seen Kurt Cobain wear his album cover on a t-shirt. Daniel is one organic character who rose and zig-zagged through the ranks of American rock. I realized he's a cookie cutter for my generation in the US.
2020年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
映画の冒頭、丸々と太った姿で登場するダニエル・ジョンストンの歌声がニール・ヤングを彷彿とさせる?と思いきや、若い頃の彼はボブ・ディランが如き歌唱法で、ジョン・レノンに近いようなThe Beatles好き。 オッサンになり若者からの教授でThe Beach Boysがお気に入りに、音楽的にも不思議で特殊な人間性が魅力的でもある。 意外な絡みのButthole Surfers登場、何故に歯医者での治療シーン!?? ブライアン・ウィルソンに近いように思えるが「ラブ&マーシー 終わらないメロディー」みたいな劇的にドラマティックな伝記映画はダニエル・ジョンストンには無縁だろう、日本だと大江慎也とダブってみたり。 お前のバンドは知らねぇヨ!綺麗事ばかり並べて、オマケに親友と結婚してしまうアノ女、ダニエル・ジョンストンを利用しているとしか思えない!? ブッ飛んだ奇行の数々、中でも飛行機の件はビックリ仰天!?大らかに息子を愛す母親の反面、父親の涙には苦労が滲み出た哀愁が。 オシャレな類に収まった感のある今現在、この映画を観よう、そしてダニエル・ジョンストンの曲を聴こう、それだけで良い。
2019年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
孤高の天才ダニエル・ジョンストンの人生を追った貴重なドキュメンタリー作品。追悼の意を込めて久々に鑑賞。 久しぶり観たけれども、本物の芸術家(アーティスト)の人格や創造性、そして苦悩や家族の支えなどを垣間見ることのできる素晴らしいドキュメンタリーだった。 ダニエル・ジョンストンの曲は大好きだが、人間ダニエル・ジョンストンの魅力を改めて感じた。 愛すべき天才ダニエル・ジョンストン。Rest in peace。
2018年7月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
才能が呪いになった例なのだが、こうして思うとニールヤングをはじめとして多くのアーティストがギリギリだったのではないかと思われる。成功しても苦しんでいる人もいる。 彼が細かいことに拘泥せず、周りの人と協調していたらいいプロデューサーがついてとんでもなく成功していたかもしれない。しかし、そういった負の側面も含めて本当の芸術家なのかもしれない。オレはそこまでの才能もなく、大して成功もしておらずそこそこであったので助かった。 カセットアルバムを作るために、ダビングしないで毎回ライブ録音していたのがすごかった。ギターよりピアノの方がよかった。
すべての映画レビューを見る(全4件)