十朱久雄 : ウィキペディア(Wikipedia)

十朱 久雄(とあけ ひさお、1908年9月8日 - 1985年12月18日)は、日本の俳優。本名は小倉 久雄。東京府東京市日本橋区小網町(現・東京都中央区日本橋小網町)出身『日本映画俳優全集・男優編』、キネマ旬報社、1979年、p.381。

軽妙洒脱な演技で多くの映画に出演し、個性派の脇役俳優として活躍した。戦前は長岡輝子らのテアトル・コメディに参加し舞台で活動、戦後から映画に出演し、作品数は250本を超える。

来歴

幼いころから芸の世界に親しみ(⇒ 人物)、暁星小学校から京華中学校を経て法政大学経済学部に入学し、在学中の1928年(昭和3年)に高見順主宰の劇団制作座に参加。

1930年(昭和5年)、大学の先輩だった三島雅夫の紹介で知り合った金杉惇郎や、フランスから帰国したばかりの長岡輝子らが結成したテアトル・コメディの創立に参加し、『ジャン・ド・ラ・リュンヌ』の主役で初舞台を踏む。発足当時の劇団には森雅之松山崇杉浦幸雄らがおり、遅れて北沢彪飯沢匡らが加わった。1933年(昭和8年)に大学を卒業。

1936年(昭和11年)にテアトル・コメディが解散すると、伊馬春部主宰の東宝新喜劇に入り、同年にはムーラン・ルージュに入団。1937年(昭和12年)、父の意向で奈良の繊維会社に事務員として入社し、芸能界と縁を切る。1939年(昭和14年)に結婚。

戦後の1946年(昭和21年)、NHK大阪放送局のラジオに出演して芸能界復帰。1950年(昭和25年)7月には東京に戻って文学座に客員として入り、『娼婦マヤ』等の舞台に立つ。1951年(昭和26年)、『自由学校』で映画初出演。

1952年(昭和27年)の『本日休診』ではとぼけ役を巧演。1953年(昭和28年)の文学座退団後は映画に専念した。大きく後退した額、長い顎が特徴のユニークな脇役として活躍し、お洒落でキザな中年の都会人を演じさせたら天下一品だった。溝口健二小津安二郎今井正成瀬巳喜男久松静児らが監督した映画に起用され、溝口からはその姉が嫁いだ松平忠正に似ているということで、ことさら目をかけられた。テレビドラマにも多く出演している。

1985年(昭和60年)12月18日、肺がんのため東京都大田区の東急病院にて77歳で死去。墓所は文京区大泉寺。

人物

娘は女優の十朱幸代。父は麻苧商を営み、素人義太夫の大家だった。母は初代三遊亭遊三の養女で、その母の姉は松竹キネマ創立者の1人・松居松葉に嫁いでいた。

出演

映画

  • 自由学校(1951年、松竹) - 茂木
  • 純白の夜(1951年、松竹) - 画廊の主人
  • 海の花火(1951年、松竹) - 水産庁魚権課長
  • 風ふたたび(1952年、東宝) - 画家
  • 本日休診(1952年、松竹) - 松木ポリス
  • 波(1952年、松竹) - 校長
  • お茶漬の味(1952年、松竹) - 雨宮京一郎
  • 東京の恋人(1952年、東宝) - 宝山堂店主
  • サラリーマン喧嘩三代記(1952年、新東宝) - 人事課長田中
  • 一等社員 三等重役兄弟篇(1953年、東宝) - 丹下課長
  • 続思春期(1953年、東宝) - 父重徳
  • サラリーマンの歌(1953年、東宝) - 証券会社社長
  • 東京物語(1953年、松竹) - 服部修
  • 戦艦大和(1953年、新東宝) - 参謀
  • にごりえ(1953年、文学座) - 藤兵衛
  • 赤線基地(1953年、東宝) - 上西の父・順吉
  • 山の音(1954年、東宝) - 信吾の友人
  • 坊っちゃん社員(1954年、東宝) - 今西副所長
  • 大阪の宿(1954年、新東宝)- 住友
  • 女の暦(1954年、新東宝) - 佐伯万造
  • 噂の女(1954年、大映) - 山田
  • 知らずの弥太郎(1954年、大映) - 我孫子の勘五郎
  • 犬神家の謎 悪魔は踊る(1954年、東映) - 大山泰輔
  • 泥だらけの青春(1954年、日活) - 所長(東亜)
  • 近松物語(1954年、大映) - 鞠小路侍従
  • 警察日記(1955年、日活) - 赤沼主任
  • ここに泉あり(1955年、中央映画) - 河辺
  • 麝香屋敷(1955年、大映) - 松平伊豆守
  • おえんさん(1955年、東宝) - 鮫島医師
  • 新・平家物語三部作(大映)
    • 新・平家物語(1955年) - 関白忠通
    • 新・平家物語 義仲をめぐる三人の女(1956年) - 猫間中納言
  • くちづけ(1955年、東宝) - くみ子の伯父
  • 悪太郎売出す(1955年、大映) - 与平
  • 忘れじの人(1955年、東宝) - 万造
  • 青い果実(1955年、東宝) - 泉屋
  • 多羅尾伴内 戦慄の七仮面(1956年、東映) - 白石恭介
  • 続々獅子丸一平(1956年、東映) - 天満屋徳右衛門
  • 幸福はあの星の下に(1956年、東宝) - 沢田社長
  • 赤線地帯(1956年、大映) - ニコニコ堂主人塩見
  • 人妻椿(1956年、松竹) - 藤本安兵衛
  • 月形半平太 花の巻・嵐の巻(1956年、大映) - 鞍方三右衛門
  • あなた買います(1956年、松竹) - 坂田豪助
  • 雲の墓標より 空ゆかば(1957年、松竹)- 深井信則
  • 顔(1957年、松竹) - スカウト
  • 鼠小僧忍び込み控 子の刻参上(1957年、大映) - 天野文太夫
  • 大阪物語(1957年、大映) - 新屋
  • 朱雀門(1957年、大映) - 九条尚忠
  • 裸の町(1957年、東京映画) - 支店長
  • 夜の蝶(1957年、大映) - フランソワの客
  • 青い山脈 新子の巻・雪子の巻(1957年、東宝) - 武田校長
  • 続々大番 怒濤篇(1957年、東宝) - 警察署長
  • 集金旅行(1957年、松竹) - 香蘭堂
  • 悪徳(1958年、日映) - 柴田
  • 彼岸花(1958年、松竹) - 曽我良造
  • 眼の壁(1958年、松竹) - 常務
  • 第五福竜丸(1959年、近代映画協会) - 泉谷博士
  • 危険旅行(1959年、松竹) - 駐在所の巡査
  • 台風息子シリーズ(東映) - 六造
    • 台風息子 花形三銃士(1959年)
    • 台風息子 お化け退治(1961年)
    • 台風息子 冒険旅行(1961年)
  • べらんめえ芸者(1959年、東映) - 勝本太市郎
  • 春の夢(1960年、松竹) - 専務
  • 恐妻党総裁に栄光あれ(1960年、東宝) - 竹内文教大臣
  • 続次郎物語 若き日の怒り(1960年、松竹) - 西山教頭
  • 酒と女と槍(1960年、東映) - 堺屋宗四郎
  • 東京の暴れん坊(1960年、日活) - 今村
  • ふんどし医者(1960年、東宝) - 長崎屋
  • 秋日和(1960年、松竹) - 桑田種吉
  • 名もなく貧しく美しく(1961年、東宝) - 貴金属店の店主
  • ゼロの焦点(1961年、松竹) - 佐伯
  • 社長シリーズ(東宝)
    • 社長道中記(1961年) - 山中先生
    • 続・社長道中記(1961年) - 山中先生
    • 続・社長学ABC(1970年) - 阿藻次郎
  • ファンキーハットの快男児シリーズ
    • ファンキーハットの快男児 (1961年、ニュー東映) - 境野
    • ファンキーハットの快男児 二千万円の腕 (1961年、東映) - 武智
  • 妻として女として(1961年、東宝) - 楠原
  • トイレット部長(1961年、東宝) - 美容師の講師
  • 乾杯!ごきげん野郎(1961年、東映) - 宮崎
  • 進藤の社長シリーズ(ニュー東映)
    • 次郎長社長よさこい道中(1961年) - 大野
    • 石松社員は男でござる(1961年) - 大塚
    • 次郎長社長と石松社員 威風堂々(1962年) - 大野
  • 涙を、獅子のたて髪に(1962年、松竹) - パーティーの中年の男
  • ぶらりぶらぶら物語(1962年、東京映画) - 下関書店店主
  • 月給泥棒(1962年、東宝) - 太田黒
  • やくざの歌(1963年、東映) - 田中
  • おかしな奴(1963年、東映) - 円八師匠
  • クレージー映画(東宝)
    • クレージー作戦 先手必勝(1963年) - 区会議員熊木
    • クレージー黄金作戦(1967年) - 衛生大臣
    • 日本一の男の中の男(1967年) - 岡本圭吉
    • クレージーメキシコ大作戦(1968年) - 大林常務
  • 乱れる(1964年、東宝) - 岡本薬局主人
  • 続・若い季節(1964年、東宝) - 松森専務
  • 君も出世ができる(1964年、東宝) - 東和観光重役
  • 何処へ(1964年、日活) - 木山東一郎
  • 世界詐欺物語・日本篇(1964年) - 店員
  • 悪魔のようなすてきな奴(1965年、東映) - 雨宮豊作
  • 狸の大将(1965年、東宝) - 宝石店主
  • 馬鹿と鋏(1965年、東宝) - 林
  • 青春学園シリーズ(東宝)
    • これが青春だ!(1966年) - 校長先生
    • でっかい太陽(1967年) - 中村校長
    • 燃えろ!青春(1968年) - 田所鼎
  • 女の中にいる他人(1966年、東宝) - 平井
  • ひき逃げ(1966年、東宝) - 専務
  • 乱れ雲(1967年、東宝) - 史郎の客
  • ケメ子の唄(1968年、松竹) - 社長
  • スクラップ集団(1968年、松竹) - 市役所公園課長
  • 夜の歌謡シリーズ 港町ブルース(1969年、東映) - 野呂善之助
  • 水戸黄門漫遊記(1969年、東宝) - 本庄嘉右衛門
  • トラ・トラ・トラ!(1970年、20世紀フォックス) - 来栖三郎特派大使
  • ハレンチ学園(1970年、日東プロ) - 柳生只則
  • 父ちゃんのポーが聞える(1971年、東宝) - 一本松
  • 無宿人御子神の丈吉 牙は引き裂いた(1972年、東京映画) - 加賀屋仙左衛門
  • 愛と誠・完結篇(1976年、三協映画) - 花園実業高校長秋山

テレビドラマ

  • 夜ふけのブランコの音(1953年、NHK) - 道岡修吉
  • 水戸黄門漫遊記(1957年、KR) - 水戸光圀
  • 山一名作劇場 / 坊つちやん(1957年、NTV) - 赤シャツ
  • サンヨーテレビ劇場(KR)
    • 私は貝になりたい(1958年) - 近所の仲間
    • 山崎豊子短編集 遺留品(1959年)
    • 山崎豊子短編集 持参金(1959年)
  • ここに人あり 第76回「コメディ誕生」(1959年、NHK)
  • 百万人の劇場 / 娘の縁談(1960年、CX)
  • 東芝土曜劇場(CX)
    • 第105回「消えた設計図」(1961年)
    • 第235回「僕たちゃ天使なんか信じない」(1963年)
  • 指名手配 第99回「屑商殺人事件」(1961年、NET)
  • シャープ火曜劇場 第22話「妻よバラのように」(1962年、CX) - おじ
  • 夫婦百景(NTV)
    • 第198回「三人の妻」(1962年)
    • 第218回「鉄骨夫婦」(1962年)
  • ミステリーベスト21 / 落日の群像(1962年、NET)
  • お気に召すまま(NET)
    • 第11話「悪銭」(1962年)
    • 第20話「しあわせは永遠(とわ)に」(1962年)
  • 日本映画名作ドラマ / 暢気眼鏡(1963年、NET)
  • 嫁ぐ日まで 第35回「誰かと私」(1963年、CX)
  • 孤独の賭け(1963年 - 1964年、NET / 東映)
  • 東芝日曜劇場 第415話「川」(1964年、TBS)
  • 日産スター劇場(NTV)
    • 喜劇あゝ巨人軍(1965年)
    • 珈琲とおめかけさん(1966年)
    • 長屋の姫君(1967年)
  • 青春学園シリーズ(NTV)
    • 青春とはなんだ(1965年 - 1966年) - 校長
    • これが青春だ(1966年 - 1967年) - 小野万造
    • でっかい青春(1966年 - 1967年) - 海東市市長
  • アッちゃん(1965年 - 1966年、NTV) - 編集長
  • 木下恵介アワー / 記念樹 第15話「別れの日の葉桜」(1966年、TBS) - 果物屋の主人
  • 丸出だめ夫(1966年 - 1967年、NTV) - 丸出はげ照
  • あいつと私(1967年、NTV) - 三郎の父
  • マコ!愛してるゥ(1967年、TBS)
  • こりゃまた結構(1967年、TBS)
  • 快獣ブースカ(NTV / 東宝 / 円谷プロ)
    • 第33話「不思議なドンブラ島」(1967年) - キャプテン・ドンキー、藤原純友(2役)
    • 第34話「ドンブラ島の化け狸」(1967年) - キャプテン・ドンキー
  • 大丸名作劇場 / 二十四の瞳(1967年 - 1968年、MBS)
  • 泣いてたまるか 第72話「禁じられた遊び」(1968年、TBS)
  • フジ三太郎 第1話「サンマ苦いか…」(1968年、TBS)- 朝焼け産業社長
  • 水戸黄門 第1部 第4話「消えた花嫁 -三島宿-」(1969年、TBS) - 陣野嘉門
  • サインはV(1969年 - 1970年、TBS) - 立木大和社長
  • 大坂城の女(1970年、KTV) - 尚寧王
  • コント55号60分一本勝負 第1話「親父!にくいにくい」(1970年、NET)
  • 大忠臣蔵 (1971年、NET) - 山口左全
  • プレイガール 第125話「女一匹三千世界に家もなし」(1971年、12CH)
  • おひかえあそばせ 第1話「勢揃い花の六人衆」(1971年、NTV / ユニオン映画) - 薫の父親
  • 人形佐七捕物帳 第25話「怪奇・鬼娘」(1971年、NET・東宝) - 長崎屋重兵衛
  • 七つちがい(1971年、NTV)
  • 花は花よめ 第2シリーズ 第12話(1972年、NTV) - 松倉先生
  • 必殺仕掛人 第3話「仕掛けられた仕掛人」(1972年、ABC / 松竹) - 辻屋久兵衛
  • 旗本退屈男(1973年、NET / 東映) - 喜内
  • 銭形平次(CX / 東映)
    • 第391話「うどんげの花」(1973年) - 久左衛門
    • 第434話「御典医の夢」(1974年) - 丹波屋十左衛門
  • ナショナルゴールデン劇場 / 黄色いトマト(1973年、NET) - 吉兵衛
  • 若さま侍捕物手帖 第10話「ダイヤモンドは生命奪り」(1973年、KTV) - 山岡帯刀
  • 百年目の恋(1973年 - 1974年、YTV) - 竹村
  • 華麗なる一族(1974年 - 1975年、MBS) - 石川正治
  • マチャアキの森の石松 第1話「野菊なぜなく一人旅」(1975年、NET)
  • 伝七捕物帳(NTV)
    • 第108話「行くも戻るも地獄道」(1976年) - 伊豆屋
    • 第158話「寄り合う肩に情の十手」(1977年) - 伊勢屋
  • 日本の戦後 第3集「酒田紀行」(1977年、NHK) - 酒井忠良

その他のテレビ番組

  • 日清オリンピックショー・地上最大のクイズ(1962年 - 1964年、CX) - 初代ソクラテス(出題者)役
  • クイズEXPO'70(1970年、NTV)

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/03/03 11:49 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「十朱久雄」の人物情報へ