梅若正二 : ウィキペディア(Wikipedia)

梅若 正二(うめわか しょうじ、1936年8月27日 - )は、1957年の大映映画「赤胴鈴之助」シリーズ等の主演で知られる映画俳優である。

生い立ち

能の梅若流の宗家・梅若猶義 (初世)の長男として生まれる。弟に梅若吉之丞 (5世)、異母弟に梅若猶彦がいる。

1956年、梅若正義の芸名で大映よりデビュー。初主演作は同年の「リンゴ村から」。翌年の1957年、「赤胴鈴之助」に主演することになり芸名を梅若正二とする。人気シリーズとなり第7作まで主演する。これにより人気に火がつき1958年、「白蛇小町」、「消えた小判屋敷」、「月の影法師 消えゆく能面」、「月の影法師 山を飛ぶ狐姫」、「化け猫御用だ」に主演。日蓮と蒙古大襲来、忠臣蔵など多くの映画に出演。

1959年、大映退社。1960年、新東宝「殺されるのは御免だ」に主演。しかし交通事故等で映画界から離れる。2年のブランクを経て1963年、大蔵映画等のホラー映画で主演を務めるも、芸能界引退。その後の消息は不明。

長身で大きな目、キップのいい語り口で、大映時代は人気が高かったが、第一線から姿を消すようになる。引退の原因としては『赤胴鈴之助』のヒットで国民的人気を得るが、そのことで不遜な態度を取るようになりスタッフから嫌われ、芸能界から干されたためであるという。

主な出演

映画

  • 恋と金(1956年、大映)
  • 高校卒業前後(1956年、大映)
  • 処刑の部屋(1956年、大映)
  • 天使もお年ごろ(1956年、大映)
  • リンゴ村から(1956年、大映)※初主演
  • いとはん物語(1957年、大映)
  • 朝の口笛(1957年、大映)
  • 赤胴鈴之助シリーズ(1957年 - 1958年、大映)※同作から梅若正二名義
    • 第一話 - 「赤胴鈴之助」(1957年5月21日公開。モノクロ作品。)
    • 第二話 - 「赤胴鈴之助 月夜の怪人」(1957年6月18日公開。モノクロ作品。)
    • 第三話 - 「赤胴鈴之助 鬼面党退治」(1957年8月13日公開。モノクロ作品。)
    • 第四話 - 「赤胴鈴之助 飛鳥流真空斬り」(1957年8月25日公開。モノクロ作品。)
    • 第五話 - 「赤胴鈴之助 新月塔の妖鬼」(1957年9月21日公開。カラー作品。)
    • 第六話 - 「赤胴鈴之助 一本足の魔人」(1957年12月28日公開。カラーワイド作品。)
    • 第七話 - 「赤胴鈴之助 三つ目の鳥人」(1958年3月11日公開。カラースコープ作品。)
  • 天馬小太郎シリーズ(大映)
    • 忍術若衆 天馬小太郎(1957年)
    • 空飛ぶ若武者(1957年)
  • 遊侠五人男(1958年、大映)
  • 忠臣蔵(1958、大映)
  • 天竜しぶき笠(1958年、大映)
  • 白蛇小町(1958年、大映)
  • 人肌孔雀(1958年、大映)
  • 消えた小判屋敷(1958年、大映)
  • 月の影法師シリーズ(大映)
    • 月の影法師 消えゆく能面(1958年)
    • 月の影法師 山を飛ぶ狐姫(1958年)
  • 日蓮と蒙古大襲来(1958年、大映京都)
  • 化け猫御用だ(1958年、大映)
  • 人肌牡丹(1959年、大映)
  • 天竜の鴉(1959年、大映)
  • 殺されるのは御免だ(1960年、新東宝)
  • 海女の怪真珠(1963年)
  • 社長と女秘書 全国民謡歌合戦(1963年)

テレビドラマ

  • 松本清張シリーズ・黒い断層 第10-12回「坂道の家」(1960年、KRT)
  • 特命諜報207(1964年、NET)

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/02/20 12:27 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「梅若正二」の人物情報へ