阿部隆 : ウィキペディア(Wikipedia)

阿部 隆(あべ たかし、1967年8月25日 - )は、将棋棋士。棋士番号は171。田中魁秀九段門下。大阪府出身。竜王戦1組通算7期、順位戦A級通算1期。

棋歴

  • 1981年12月に奨励会に入会。降段点を一度も喫することなく順調に昇級・昇段し、4年後の1985年6月10日に、当時の奨励会規定の成績を修め、17歳9ヶ月の若さでプロ入りを決めた。
  • プロ入りの初年度には初出場の第36回NHK杯テレビ将棋トーナメントで予選を勝ち抜き本戦に出場したり、1989年度の第15期棋王戦では本戦ベスト8まで勝ち進み当時の棋王戦制度に基づき次期シード権を獲得したり、1996年度に全棋士トップの勝数(47勝)で将棋大賞の最多勝利賞を受賞したりするなど、勝数が多い強豪であるにもかかわらず、順位戦の成績との巡り合わせは悪く、C級2組からC級1組に昇級するまでに5年、そこからB級2組昇級に更に6年、B級1組昇級には更に4年を、それぞれ費やした。
  • 1993年~1994年に行われた第12回全日本プロ将棋トーナメントで決勝に勝ち進み、中田宏樹と5番勝負を戦った。1勝2敗からの2連勝で優勝し、これが阿部にとって棋士人生初の一般棋戦優勝
  • 2000年に行われた第20回オールスター勝ち抜き戦でも、当時のA級棋士をはじめとする強豪相手に5連勝を遂げ、優勝。
  • 2組在位で迎えた2002年度(第15期)竜王戦では、予選(ランキング戦)を勝ち抜き、本戦でも佐藤康光・藤井猛らを撃破し、再び中田宏樹との挑戦者決定戦3番勝負に臨み、2勝1敗で勝ち、初のタイトル戦番勝負出場羽生善治竜王)を決める。結果は千日手2回・2連敗・3連勝・2連敗で竜王位奪取には至らなかった。
  • B級1組在位5年目で迎えた2005年度(第64期順位戦)では、最終日を待たずに8勝4敗・暫定3位の状態で全対局を完了(最終日が抜け番)し、最終日に8勝3敗・暫定2位の中川大輔が深浦康市に敗れたことで、2位に繰り上がる形でA級昇級。しかし初めてのA級出場となった翌期は力及ばず、久保利明と丸山忠久に勝ったのみの2勝7敗でB級1組からの出直しを余儀なくされた。

エピソード

珍記録

  • 阿部は前述の通り、勝数の多さにかかわらず、順位戦においてはなかなか昇級に相当する成績を修めることができずにいた。それ故に、プロ入り以降の昇段はすべて勝数規定による形で、“地道に”通算560勝を積み重ねて八段まで昇段した後にA級棋士になった初めてのケースである。
  • 2020年1月29日、第68期王座戦二次予選1回戦で村山慈明に勝ち、通算800勝を達成。史上22人目の将棋栄誉敢闘賞受賞が決定し、八段のまま将棋栄誉敢闘賞を受賞した史上初の棋士「令和5年版 将棋年鑑 2023」p577,p578となった。
  • 2020年7月15日、第33期竜王戦5組昇級者決定戦で藤倉勇樹に勝ち、勝数規定(八段昇段後公式戦250勝)で九段昇段。これにより、プロ入り以降、九段までの全ての昇段を勝数規定(公式戦通算810勝)で達成した史上初の棋士となった。
  • 八段への昇段日が正しくは2005年2月3日であるところ、長らく2005年2月16日と間違えられており、2020年1月21日付けで訂正がなされた。
  • 竜王戦では第26期(1組)出場者決定戦2回戦敗退から同一棋戦10連敗を喫し、4期連続降級(第27期1組→第31期5組)した唯一の棋士である(第35期時点)。
  • 千日手局が多く、現役棋士では最多の千日手局経験者(60局、2023年9月13日現在)将棋世界 2023年12月号付録「現役棋士ポケット名鑑2023年秋版(上巻)」より。

対局における珍事

  • 2005年、銀河戦での加藤一二三との対戦で、加藤が「待った」の反則をしたが、対局は続行し、阿部が敗退するという珍しい記録を残した。阿部は対局中は消費時間の計算についての指摘をしたが、「待った」についての指摘はしなかった(その後、加藤はこの反則で処分を受けた。詳しい経緯は銀河戦の項参照)。
  • 2015年3月15日(放送は2016年5月12日)、第24期銀河戦8回戦の菅井竜也との対局では、秒読みに追われて歩兵を打った後、手を離す時に駒を盤上から飛ばしてしまい、今度は銀将を着手するも時間内に駒を盤上に置けず、指差して符号を言おうとするが収拾がつかず、自ら投了を告げた。記録としては「時間切れ負け」の扱いになっている。
  • 2016年6月15日、第2期叡王戦八段予選1回戦、稲葉陽との対局でも時間切れで負けた。

人物

  • 対局に負けたときには非常に感情的になることがあり、「こんなんこっちの勝ち」と連呼することから、「こんなん阿部」と呼ばれることもある。対局に勝ったときは機嫌がよく、「勝てば仏、負ければ鬼」と評されている近代将棋(近代将棋社)1992年5月号 阿部隆記事 など。
  • 芹沢博文は阿部がプロ入りした当初、阿部の棋風を「筋に明るい将棋を指す」として高く評価していた。
  • 棋士は公式戦対局ではスーツまたは和服(羽織袴)を着用する慣例であるが、一時期の阿部は作務衣を着用していた。
  • プロ野球の西武ファンである。また旧西武ドームで毎年コンサートを開いていた渡辺美里のファンでもある。2008年より東北楽天ゴールデンイーグルスを応援することを応援サイトに月1回でコラムを掲載している「男気日記」で表明した。

昇段履歴

昇段規定は、将棋の段級 を参照(ただし、四段昇段は旧規定)。

  • 1981年 : 6級 = 奨励会入会
  • 1983年 : 初段
  • 1985年6月10日 : 四段 = プロ入り
  • 1989年8月11日 : 五段(勝数規定、通算100勝68敗)
  • 1992年11月16日 : 六段(勝数規定、通算220勝124敗)
  • 1997年6月6日 : 七段(勝数規定、通算370勝195敗)
  • 2005年2月3日 : 八段(勝数規定、通算560勝321敗)
  • 2020年7月15日 : 九段(勝数規定、通算810勝573敗)

主な成績

タイトル戦登場

  • 2002年、第15期竜王戦挑戦
    挑戦1回、獲得0

棋戦優勝

  • 全日本プロトーナメント 1回(第12回)
  • オールスター勝ち抜き戦5勝以上 1回(第20回)
合計 2回

在籍クラス

将棋大賞

  • 第24回(1996年度) 最多勝利賞、最多対局賞

その他

  • 1998年10月12日、通算400勝達成
  • 2007年8月31日、通算600勝達成(対井上慶太戦、順位戦) = 将棋栄誉賞
  • 2020年1月29日、通算800勝達成(対村山慈明戦、王座戦二次予選) = 将棋栄誉敢闘賞

注釈

出典

関連項目

  • 将棋棋士一覧
  • 棋戦 (将棋)

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/03/06 21:10 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「阿部隆」の人物情報へ