「月世界旅行」がカラー復刻! 「メリエスの素晴らしき映画魔術」予告編公開
2012年7月27日 22:00

「メリエスの素晴らしき映画魔術」ポスター画像
(C)2011 Lobster Films-Fondation Groupama
Gan-Fondation Technicolor
[拡大画像]
[映画.com ニュース] 本年度アカデミー賞5部門を獲得した「ヒューゴの不思議な発明」で、ジョルジュ・メリエスの代表作として登場した1902年製作、史上初のSF映画とされるサイレント映画「月世界旅行」。1993年に発見されたフィルムを修復したカラーバージョンの「月世界旅行」と同作の修復工程を映しながら、メリエスの成功と挫折の人生を時代とともに追うドキュメンタリー「メリエスの素晴らしき映画魔術」の予告編がこのほど公開された。
ドキュメンタリーでは、映画創世記に誰よりも映画を愛し、その可能性を追求したメリエスに影響を受けたトム・ハンクス、ミシェル・ゴンドリー、ジャン=ピエール・ジュネらへのインタビューから、メリエスの映画魔術に迫る。
予告編では、フランスの人気バンドAIR(エール)が、「月世界旅行」にインスパイアされて作ったオリジナル曲にのせて復刻版カラーバージョンの一部シーンが映し出され、メリエスが描いた鮮やかな世界観は必見だ。そして、ドキュメンタリーから貴重なメリエス本人の映像や、映画人のインタビュー抜粋、カラーフィルムリストア作業の様子を紹介する。
魔術師とも言われたメリエスの映画魔術は、時代を越えても色褪せることなく、観客に驚きと喜びを与えてくれることだろう。希少価値のある映像をぜひスクリーンで体験してほしい。
「メリエスの素晴らしき映画魔術&月世界旅行」は8月25日から、シアター・イメージフォーラムほか全国順次公開。
関連ニュース
- 【動画】「メリエスの素晴らしき映画魔術&月世界旅行」予告編
- 【コラム】「ヒューゴ」にも登場 映像の魔術師メリエス、フランスで人気再燃
- 「ヒューゴ」劇中登場の「月世界旅行」公開 (2012年7月6日)
- M・スコセッシ監督「情熱忘れるな」映像学ぶ学生150人にエール (2012年2月17日)
- スピルバーグが「ペンタゴン・ペーパーズ」を「すぐに公開したかった」理由とは? (2018年3月23日)
- 2つの時代のニューヨークを再現 トッド・ヘインズ「ワンダーストラック」特別映像 (2018年3月24日)
- 「ペンタゴン・ペーパーズ」舞台裏映像公開!“鬼記者”ハンクスをスピルバーグ監督称賛 (2018年3月31日)
- 【国内映画ランキング】「リメンバー・ミー」首位奪取! (2018年4月2日)
関連DVD・ブルーレイ情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |

ニュースメール
前日に配信された全てのニュースヘッドラインを、一日一回メールでお知らせします。
Google FeedBurnerのサービスを利用しています。配信停止はメール最下部の「unsubscribe now」から行ってください。