おじいちゃん、死んじゃったって。
劇場公開日 2017年11月4日解説
祖父の葬儀をきっかけにそれぞれの事情を抱えた家族たちが久しぶりに顔を揃え、本当の家族として未来へと踏み出していく、岸井ゆきの映画初主演作。ある日、祖父の死を報せる電話を取った吉子。葬儀のため祖父の3人の子が久々に集まるが、吉子の父である清二をはじめ、清二の兄や妹、そしてその家族たちは祖父の死を悲しむ余裕もなく、葬儀の準備に追われる。そんな中、親族たちそれぞれが抱えるやっかいな事情が明らかとなり、ひょんなことからそれぞれが本音をさらけだす。吉子は親族たちのやりとりにあきれ返りながら、その流れに身を任せていたが……。岸井が吉子役を演じるほか、父の清二役を光石研、親類たちを岩松了、水野美紀、美保純、岡山天音が演じる。監督はソフトバンクなどのCM演出を手がけ、本作が長編デビュー作となる森ガキ侑大。
スタッフ
キャスト

関連ニュース
- 行定勲監督、日本映画界の次世代の逸材監督たちへ熱きエール(2018年4月9日) くまもと復興映画祭3日目となる4月8日、特別企画・新進監督シンポジウム「次世代を担う監督達を囲んで」が開催され、「僕の帰る場所」の藤元明緒監督、「アイスと雨音」の松居大悟監督... 続きを読む
- 日本初!「おじいちゃん、死んじゃったって。」ヴズール国際アジア映画祭国際審査員グランプリ受賞(2018年2月8日) 岸井ゆきの主演映画「おじいちゃん、死んじゃったって。」(公開中)が、仏ヴズールで開催された「第24回ヴズール国際アジア映画祭」で日本では初となる国際審査員グランプリを受賞した... 続きを読む
- 「SHINPA vol.7」に行定勲監督、森ガキ侑大監督ら参戦し大晦日カウントダウン決行(2017年12月13日) 新進映画監督たちの作品を一挙上映する映画祭「SHINPA(シンパ)」のvol.7開催が決定。昨年に引き続き、12月31日の大晦日から新年1月1日の元旦にかけてLOFT9 Sh... 続きを読む
- 岸井ゆきの主演作、エストニアの映画祭で最優秀アジア映画賞!脚本・山崎佐保子が報告(2017年12月4日) 岸井ゆきの主演映画「おじいちゃん、死んじゃったって。」(公開中)が12月3日、北海道函館市で開催された函館港イルミナシオン映画祭クロージング作品として上映された。上映後に行わ... 続きを読む
- 第11回田辺・弁慶映画祭グランプリは「赤色彗星倶楽部」!映画.com賞に「ラストラブレター」(2017年11月13日) 第11回田辺・弁慶映画祭コンペティション部門の各賞が、11月12日に発表された。入選9作品の中から武井佑吏監督の「赤色彗星倶楽部」が弁慶グランプリを受賞し、賞金に加え副賞とし... 続きを読む

映画レビュー
- 平均評価
-
3.5 (全27件)
-
家族 始まりが衝撃だった。 どうしようもない家族だけど、 ちゃんと親子で、ちゃんと兄弟で、ちゃんと家族なんだなと思った。 永遠の反抗期だと今は思っていても、いつかきちんと素直にお礼が言えるようになるの... ...続きを読む
youさん 2018年3月19日 評価:3.5
このレビューに共感した/0人 -
祖父母の想い出。
自分が孫だったら訃報を受けてまず言うのはこの言葉だろう。 そこに悲哀を感じるほど交流がなければ伝達文句でしかない。 リアル体験版現代核家族のお葬式事情が程よく描かれていた。 認知症の母親をどうす... ...続きを読む
ハチコさん 2018年1月28日 評価:4.5
このレビューに共感した/0人 -
『人は犬に喰われるほど自由だ』
表題はメメント・モリ~死を想え~という写真集。主人公の部屋の天井に貼られていたその写真を、H中の主人公が眺めている時に、祖父が亡くなったとの連絡が舞い込むことからスト-リーが始まる。伊丹十三監督... ...続きを読む
いぱねまさん 2018年1月19日 評価:2.5
このレビューに共感した/2人
DVD・ブルーレイ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
森山中教習所[DVD] | 友だちのパパが好き(R-15)[DVD] | おじいちゃん、死んじゃったって。 DVD[DVD] | だれかの木琴[DVD] |
発売日:2017年1月18日 最安価格: ¥3,767 | 発売日:2017年6月7日 最安価格: ¥3,629 | 発売日:2018年6月22日 最安価格: ¥3,078 | 発売日:2017年3月8日 最安価格: ¥4,010 |
