劇場公開日 2017年10月28日

  • 予告編を見る

「純愛の姿に心打たれました」彼女がその名を知らない鳥たち ピラルクさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0純愛の姿に心打たれました

2018年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しみに涙すれば、思考と感情が浄化される。日々雑事に追われ、澱みきってしまった敬虔な気持ちを少しでも甦らせることができ、足るを知る心境になれる。そんな効果を意図的に求めて自己啓発の助けとする、というのが「涙活」の定義なのかどうかは知らないけれど、私はそんなふうに解釈している。 涙活になることを期待して映画館へ赴いたこともある。病に侵され愛する人の記憶が薄れていくとか、愛しい子なのに難病で余命限られて、でも無邪気で朗らかな様子がかえって涙を誘い、とか、いかにもという設定の映画。 でも。ボロボロに泣くぞと身構えているのに意外と泣けない。ツッコミどころあっても目をつぶるから、しらける演技が入っても大目に見るから、とこちらは協調姿勢でいるのに。 どうやら涙というのは、自分が思ってる以上に不随で自律で正直なものらしい。 私はこの映画『彼女がその名を知らない鳥たち』を涙活の対象作品だとは考えていなかった。蒼井優を観にきたのが一番の理由。なのに、エンドクレジットに入って涙ぽろぽろこぼしてしまった。思いがけず涙活。 といってもストーリーが悲しかったのではない。ピュアなものに接して心がはげしく揺さぶられたゆえの涙というか、あまり日常では経験しない類の感動で、これぞ映画、映画の芸術性こここにあり、と感動は感動の連鎖を起こした。 つまり、とても良かったのである。 後から作品の内容を考え中、ある映画が重なってきた。その映画が一見掛け離れた作品であるのが自分でもおもしろいと思う。その作品とは『10 クローバーフィールド・レーン』。 こいつのは偽物だと思わせといて、実は本物だったと気づかされる展開は、見誤りを詫びる反動も加わって一層グッとくる。もとより本物さが尋常ではなく図り知れない度合いだし、泥中の蓮のごとく気づきにくく描かれていたし。 銀幕のうちでも稀なほどにピュア、またとない純愛の姿に心打たれました。

ピラルク