パトリオット・デイ

劇場公開日:

パトリオット・デイ

解説

2013年に発生したボストンマラソン爆弾テロ事件の裏側を、「ローン・サバイバー」「バーニング・オーシャン」でもコンビを組んだマーク・ウォールバーグ主演&ピーター・バーグ監督のタッグで映画化。捜査関係者や犯人、被害者の市民など事件に関わった多くの人々の動きをたどりながら、事件発生からわずか102時間で犯人逮捕に至った顛末を、映画オリジナルのキャラクターであるウォールバーグ扮する刑事の視点から描く。13年4月15日。ボストン警察の殺人課に所属する刑事トミーは、 「愛国者の日(パトリオット・デイ)」に毎年開催されるボストンマラソンの警備にあたっていた。50万人の観衆で会場が埋め尽くされる中、トミーの背後で突如として大規模な爆発が発生。トミーらボストン警察の面々は事態を把握できないまま、必死の救護活動を行なう。そんな中、現場に到着したFBI捜査官リックは、事件をテロと断定。捜査はFBIの管轄になるが、犯人に対し激しい怒りを抱えるトミーは、病院に収容された負傷者たちから丁寧に話を聞いてまわる。やがて、監視カメラに映っていた「黒い帽子の男」と「白い帽子の男」が容疑者として浮かび上がる。

2016年製作/133分/PG12/アメリカ
原題:Patriots Day
配給:キノフィルムズ
劇場公開日:2017年6月9日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

特集

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11

(C)2017 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.

映画レビュー

4.0ピーター・バーグが無双状態。

2017年7月29日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

興奮

現実に起きたテロ事件の顛末を、圧倒的に面白い群像劇として描き出したピーター・バーグの腕力に感服。本作でJ・K・シモンズが見せるまさかの無双状態を、まんま演出家としてのピーター・バーグと重ねてしまうくらいだ。

ただ、バーグについては気になっていることがある。この映画の「ボストン市民の団結がテロに打ち勝った」というメッセージは、「俺たち市民は武装してでも立ち向かうぞ!」と拡大解釈をすることができるのだ。いわゆる自警団的な考え方だ。

近年のバーグは「アメリカの英雄」に強い執着を抱いていて、報復の連鎖を描いた傑作『キングダム』が半愛国的と批判されて「俺は愛国者なのに!」と逆噴射した結果のようにも思える。いずれにせよ最近のバーグの映画には、持ち前のエンタメ力と無双状態の演出力に加えて無邪気なタカ派思想が見え隠れする。本音を言えば『ランダウン』や『バトルシップ』の続編なんかをやって欲しい監督なのだが。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
村山章

4.0複数の視点で事件を立体的に浮かび上がらせる語り口の巧さ

2017年6月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

このところピーター・バーグは、アメリカ人の記憶に刻まれた象徴的な事件を圧倒的な熱量で語り継ぐことを自らに課しているかのようだ。いずれも現場の最前線に立つのはマーク・ウォルバーグであり、彼の生き様には等身大の人間が己の限界を超えて使命を全うしようとする姿が見て取れる。こと本作では、世界に衝撃を与えたテロ事件をいたずらにエンターテインメント寄りに描くこともなく、この惨劇の中で勇気を振り絞った市民一人一人をクローズアップ。そのバランス感覚や構成に関してバーグは非常に手堅く、作中に散りばめた人々がどこでどのように事件に関わっていくのか伏線を張りながらその糸を回収していく語り口も優れている。とはいえ、私が本作で最も惹きつけられたのは、謎の機関から派遣されてきた女性担当者による取り調べシーンだった。あの不気味さ。数分間、言葉を交わすだけの場面にあれほど緊張感を付与できるのもピーター・バーグならではのキャラ付けの巧さと言えるのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
牛津厚信

3.0映画は世相に応じて異なる意味を持つこともある。

2017年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

怖い

42.195キロを駆け抜けてきたマラソンランナーの脚が、ゴール間近で何かの衝撃を受けて折れるように倒れるニュース映像の、何と不気味で静かだったことか!?そのボストンマラソン爆破テロ事件の全貌を映像で再現する上で、監督のピーター・バーグは本物のニュース映像と、現場に転がっていたであろう肉片を配置する等の演出を絡め、また、事件に関わった人々を俳優に演じさせることで、これを実録パニック群像劇として再構築。さらに、 ボストンがテロを克服できたのは市民間の愛だった、と言い切る。これぞまさしく"パトリオット(愛国者)・デイ"。しかし、そのバーグも今のアメリカが愛とは真逆の憎悪によって分断されようとは思ってもみなかったに違いない。映画は世相に応じて異なる意味を持つこともあるということを、改めて実感させる作品だ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
清藤秀人

5.0GTA5みたい

2024年1月27日
PCから投稿

途中から有名なゲームのGTA5みたいな展開になる。路上で銃撃がはじまり、車に火炎瓶みたいなのを投げてカーチェイス。路上でやってるのでおもしろい。こういうのシーンはおもしろいのでもっと長い時間でもいい。誰か2時間ぐらいかけてGTA5みたいな映画を作ってほしい。

ちなみにですが、このマーク・ウォルバーグはハリウッドスターになる前はとんでもないクズで、

「高校中退後、様々な職につくが身に付かず、ドラッグや暴力沙汰に明け暮れた。15歳の頃には、遠足中の黒人児童たちに投石して負傷させ、人種差別的な言葉を叫んだことがある[2]。16歳の時には、コカインとアルコールで酩酊した状態でベトナム人男性を襲撃し、人種差別的な言葉で罵りながら木の棒で殴りつけた[3][4]。このためウォールバーグは殺人未遂の容疑で起訴され、暴行の罪を認めてボストンの感化院に収容されたが、わずか45日後に出所している[3][5]。このほか、21歳の時には近所の住人に言いがかりをつけて暴力を振るい、顎の骨を砕く重傷を負わせたこともある[6]。当時、ボストン警察には25回も世話になったという[7]。」

のようなやつです。こんなクズでも改心したら有名人になり認められるアメリカの懐の深さを感じるために関西学院大学出身であり高潔な自分はマーク・ウォールバーグの作品を欠かさず見ています。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
関学にチー牛はおらんのんじゃ
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る