カレーライスを一から作る

劇場公開日:

カレーライスを一から作る

解説

「グレートジャーニー」シリーズで知られる探検家・関野吉晴が武蔵野美術大学の課外ゼミとして行った活動を追ったドキュメンタリー。「モノの原点を知ることで社会が見えてくる」と考える関野は、学生たちに色々なことに気づいてもらうべく、野菜や肉、米、スパイス、塩、さらには器やスプーンに至るまで、カレーライスに必要なすべての材料を一から自分たちの手でつくるという途方もない計画を発案。集まった100人以上の学生たちと、9カ月にわたる試行錯誤を経てカレーライスを完成させた。学生たちが野菜づくりに悪戦苦闘する姿や、食べるために飼育した家畜を殺すべきか悩む姿を通し、「食べる」「生きる」という人間にとって当たり前の営みを見つめ直していく。

2016年製作/96分/日本
配給:ネツゲン
劇場公開日:2016年11月19日

スタッフ・キャスト

監督
プロデューサー
大島新
撮影
前田亜紀
松井孝行
水上智重子
整音
富永憲一
音響効果
金田智子
編集
大山幸樹
オンライン編集
池田聡
音楽
U-zhaan
全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6

(C)ネツゲン

映画レビュー

3.0自給自足って、こんなにも大変でスゴイ事なんだ。

2017年4月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

関野吉晴と武蔵野美大の学生との素敵な授業でしたね。食べ物の話は普遍的なテーマなんですね。
人が生きて行く事も矛盾や掟を伝えるには分かりやすいテーマなんだと思う。
参照するのが億劫なのでしませんが、ブタをぴーちゃんと小学生との葛藤映画とか、ドイツの食べるという行為を捉えた映画やイルカのコーブ?もありましたね。映画中で学生の一人が、ある線引きをしながら我々は食べてるんだとの気づき、女学生がスーパーに並んだパックされた肉を、今更ながら凄いと、流通機構に携わる様々な人々の手を経て、人間の都合による殺戮が見事に消され見えなくされ、命が消費されている現実に気づくくだり、やはり、こういうのは体験して初めて実感できる事ですね。
私も鳥を養鶏場から貰い受け、捌いて食べる事を試みたけど、どーしても首が切れません。その瞬間は、ビビってションベンちびり、転げてました。
罪だけど、それが生きているという事です。その深い意味を間接体験させてくれる映画でしたね。小学生でも、充分、見せて良いし、見て欲しい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アツサミー

4.0ガチで作るカレー

2016年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
まえじー(★は全部5にする)

4.0カレーライスは不味そう❗

2016年11月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

良い経験だと思います。

私も田舎者なので有る程度は理解・経験してたと思ってましたが、目標が無いまま農林高校農業科大変でした。
農作業まだまだ(ケイフンは辛い❗)
酪農は順番制で月一位泊まり込み(1・2・3年各1名に先生❗)
牛・豚の世話です。
人生的にはスゴイ経験と思ってます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
落合春彦

3.5カレーライスを

2016年11月19日
Androidアプリから投稿

一から作る 作品でした。

生きるということの大切さを感じられました。

カレーライス が大好きで興味がでましたので、もう少しカレーを作るシーンを映像化してほしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かん

他のユーザーは「カレーライスを一から作る」以外にこんな作品をCheck-inしています。