既成の映画の枠を取り払い、別次元の生々しさを獲得した大長編
普通の商業映画は2時間前後に収めることが半ば強制的に義務づけられており、あらゆる場面をそつなく描き、物語をテンポよく語ることがよしとされる。こうした既成の枠組みや思い込みをすべて無視し、型破りであることが許されるインディーズの強みを全面的に展開させた5時間17分の大長編、それが神戸の即興演技ワークショップから生まれた「ハッピーアワー」である。
主人公はアラフォーの域に達しつつある30代の女性4人組。バツイチだったり、中学生の息子がいたりとそれぞれ抱える事情は異なるものの、彼女たちは何もかも打ち明け合える親友同士の絆で結ばれている。しかし誰にでも秘密がある。とある飲み会の場でひとりが衝撃的な告白をしたことをきっかけに、4人の穏やかな日常がぐらりと揺らぎ出す。

図らずもこの出来事は職場やプライベートでその場で空気を読んだり、面倒を起こさないよう嫌なことを我慢したりするのが当たり前になっていた4人の閉塞した現実をあぶり出していく。日頃の忍耐が限界に達し、張りつめていた何かが切れ、内からせり上がってくる得体の知れない不安や痛み。有名スターどころかプロの俳優すら不在で、ベストセラーの原作や派手な視覚効果とも一切無縁のこの映画は、“私の人生、何かが間違っている”“そもそも私とは誰なのか”といった根源的な疑問にぶち当たってしまったヒロインたちが、友情と孤独の狭間で宙ぶらりんとなり、もがき、傷つき、慈しみ合う姿を、フラットな眼差しで見つめ続ける。
異例の時間的な長さがダイレクトに反映された会話シーンは、赤裸々な口論や奇妙な堂々巡りの押し問答をはらみ、困惑や戦慄を呼び起こす瞬間が満載されている。いちいち特筆したくなるすばらしい場面はいくつもあるが、とりわけ物語の大きな転換点となる有馬温泉のシークエンスと、主人公のひとりが失踪を遂げるフェリー出港のシーンは鳥肌もの。通常の劇映画では体験しえない別次元の生々しさを獲得し、人間の愛おしさと不可解さを観る者の胸に染み渡らせてくるこの映画は、もしや新しい概念の“長編映画”を発明したのではないかとさえ思えてくる。
(高橋諭治)
関連コンテンツ
関連ニュース
- 運命の人は2人いた――「寝ても覚めても」9月1日公開!ティザービジュアル完成(2018年4月5日) 芥川賞作家・柴崎友香氏の恋愛小説を東出昌大主演で映画化する「寝ても覚めても」の公開日が、9月1日に決定した。あわせて、ヒロインを演じる唐田えりかが、眠っている東出の顔を愛おし... 続きを読む
- 東出昌大×濱口竜介監督「寝ても覚めても」でtofubeatsが映画音楽に初挑戦!(2018年1月19日) 「ハッピーアワー」の濱口竜介監督がメガホンをとり、東出昌大が主演する「寝ても覚めても」の音楽を、トラックメーカーや音楽プロデューサーとして活躍するtofubeatsが担当する... 続きを読む
- 「SHINPA vol.7」に行定勲監督、森ガキ侑大監督ら参戦し大晦日カウントダウン決行(2017年12月13日) 新進映画監督たちの作品を一挙上映する映画祭「SHINPA(シンパ)」のvol.7開催が決定。昨年に引き続き、12月31日の大晦日から新年1月1日の元旦にかけてLOFT9 Sh... 続きを読む
- 東出昌大が唐田えりかと見つめ合い… 濱口竜介監督作「寝ても覚めても」場面写真初公開(2017年11月8日) 東出昌大主演で芥川賞作家・柴崎友香氏の小説を映画化する「寝ても覚めても」の場面写真が初公開された。ミステリアスな自由人の麦(バク)と、優しくて誠実なサラリーマン・亮平という、... 続きを読む
- 東出昌大主演「寝ても覚めても」撮了! 瀬戸康史、山下リオらの出演も判明(2017年8月31日) 「ハッピーアワー」の濱口竜介監督がメガホンをとり、俳優の東出昌大が主演する映画「寝ても覚めても」の追加キャストが発表され、瀬戸康史、山下リオ 、伊藤沙莉 、渡辺大知、仲本工事... 続きを読む

フォトギャラリー
映画レビュー
- 平均評価
-
4.1 (全9件)
-
眠くならなかったのは想定外 長丁場に覚悟したが意外に観れる! 素人台詞とはこういうことかと、最後まで変わらなかったが、それ以外は集中できた。 なんか、全部男が悪くみえてしまう。 終わり方の投げっぱなしは余り好きではない。 ...続きを読む
あふさん 2017年4月29日 19:27 評価:3.0
このレビューに共感した/0人 -
演じることの彼方へ 上映時間5時間17分、やはり映画館へ行くのに少し怯んだのは事実。しかし冒頭からの素晴らしいシーンに引き込まれてしまい、ただただこの映画を観ている時間がこのままずっと続いてほしいと思うようになりま... ...続きを読む
太陽傳さんさん 2016年6月30日 20:46 評価:5.0
このレビューに共感した/0人 -
夕暮れと朝焼けの物語
...続きを読む
小二郎さん 2016年6月5日 17:23 評価:4.5
このレビューに共感した/0人