和食ドリーム
劇場公開日 2015年4月11日解説
2013年12月にユネスコ無形文化遺産に登録され、世界中で親しまれている食文化「和食」に迫ったドキュメンタリー映画。異文化の食べ物である和食が、ここまで認知された裏側には、和食の普及に人生を賭けた人たちの物語があった。日本、アメリカを代表する一流料理人たちが語る料理への信念、哲学といった証言とともに、日米2つの国から見た和食の本質に迫っていく。「東洋宮武が覗いた時代」「442日系部隊 アメリカ史上最強の陸軍」「二つの祖国で 日系陸軍情報部」の日系アメリカ人ドキュメンタリー映画3部作を監督し、マウイ映画祭観客賞、山路ふみ子賞、日本映画批評家大賞などを受賞したすずきじゅんいち監督作。
スタッフ

関連ニュース
- 「銀座久兵衛」三代目店主、映画舞台挨拶に登場「本物のすしをお伝えすることが大事」(2015年4月12日) 世界でブームを巻き起こしている食文化「和食」に迫ったドキュメンタリー映画「和食ドリーム」が4月11日、関東3スクリーンで封切られ、出演した「銀座久兵衛」の店主ですし職人の今田... 続きを読む

映画レビュー
- 平均評価
-
3.5 (全1件)
-
“和食”文化を多量かつ多面的に描いた作品。 食材輸入業を通じて米国に和食文化を根付かせた男の半生から始まり。 米国で和食料理屋を営む人々のインタビューを通じて米国内の和食事情を多面的に描く。 異なる面々が和食料理屋を軌道に乗せる苦労を語る... ...続きを読む
Opportunity Costさん 2015年6月8日 評価:3.0
このレビューに共感した/0人