劇場公開日 1978年12月18日

  • 予告編を見る

カサンドラ・クロスのレビュー・感想・評価

全39件中、1~20件目を表示

4.0救いのない死のスパイラルを予兆させる、異色のパニック映画

2024年2月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

午前十時の映画祭13にて。
70年代パニック映画ブームの一作とされる本作。
軍事陰謀サスペンスでもある。

『大空港』(’70)を先駆けに、『タワーリング・インフェルノ』(’74)を頂点とする70年代にブームとなったパニック映画は、スリルとスペクタクルに加えて、オールスター・キャストによるグランドホテル形式の群像劇が特徴の大作群だ。
本作が公開された1976年はブーム終盤の時期で、その後このブームは徐々に終息していった。

本作のクライマックスはカサンドラ・クロス鉄橋の崩落シーンだ。ミニチュア撮影を組み込んだ映像が迫力満点で、こういう特撮も70年代パニック映画の魅力の一つだった。
しかし、わずか1年後に『スター・ウォーズ』が公開され、その視覚効果に世界中が衝撃を受けたのだ。それ以降、スペースオペラやSFが特撮技術発展の題材となったことが、70年代パニック映画ブームに引導を渡したのではないだろうか。
そして、最新技術がパニック映画というジャンルに投下されるようになるのは、20年強待たなければならなかった。

『タワーリング・インフェルノ』に比べると小粒な印象ではあるが、イタリアとイギリスの大物プロデューサーが西ドイツ・フランスなどからも資金を調達して製作しただけあって、ヨーロッパ色のあるオールスター・キャストではある。

最初にクレジットされているのはソフィア・ローレン。
イタリアの女優で、ヨーロッパとハリウッドの両方で活躍していた。スラリと伸びた美しい脚とグラマラスなボディでセックスシンボルと言われた時期もあるが、元々ヴィットリオ・デ・シーカ作品などで演技者として高く評価されていた女優だ。
本作の製作者の一人カルロ・ポンティは夫である。
本作が日本で公開されのは、大林宣彦が撮ったホンダの原付のCMが一世を風靡していた頃だと思う。彼女の出演は日本の興業に大きく貢献したことだろう。
色っぽい演技から体力勝負のアクションまで、芸達者ぶりを発揮している。

二番目にクレジットされているリチャード・ハリスは、アクション映画のヒーローを演じるイメージがなかったが、これ以前に『殺し屋ハリー/華麗なる挑戦』『ジャガーノート』などのサスペンス・アクションに主演していた。
理知的なイメージで、本作での世界的な神経外科医という役に説得力がある。
新婚旅行カップルの新妻を演じたアン・ターケルは当時の奥様。
キャリアの後半は独特の存在感を示した俳優で、私は伊丹十三と重なるイメージを持っている。

バート・ランカスターの名は、主要キャストのトリにクレジットされている。
若い頃はアクションスターでもあった名優で、この頃は風格が伴ってアメリカ陸軍大佐という役に違和感がない。
出番がほぼ指令室のセット撮影だけなのは、出演料を抑えるためか、スケジュール調整ができなかったのかだと思うが、恐らく前者だろう。
国(軍)の立場でミッションを遂行する冷徹な軍人を演じているが、女医と対峙するなかで若干人間味を匂わせているようにも感じる。
『大空港』のオールスター・キャストにも名を連ねていた。

国際保険機構の主任医師としてバート・ランカスターと対峙するイングリッド・チューリンはスウェーデンの女優で、イングマール・ベルイマン作品で知られ、カンヌ国際映画祭で女優賞を得ている。
人道の立場で大佐と対立する強さと、作戦を制することができなかった無力感を表情のみで演じている。

ユダヤ人セールスマンを演じたリー・ストラスバーグという人は、映画にはあまり出演していない舞台俳優であり演技指導者だ。技術で演じるのではなく役の感情を自身の中に作り出して自然に演じる「メソッド演技法」を確立した人…らしい。本作の前に『ゴッドファーザー PART II』でアカデミー賞にノミネートされている。
当初はイカサマ師的な怪しげで快活な老人だったが、列車の行き先がポーランドに変更されたと知ってアウシュビッツの悪夢を想起して怯え、無謀な逃亡を図るという、本作で最大の悲劇を演じている。
ウクライナ(当時はオーストリア=ハンガリー帝国)出身のユダヤ系アメリカ人。

兵器製造業者の妻役のエヴァ・ガードナーも50年代のスクリーンを飾った名女優。キャストクレジットではバート・ランカスターと彼女の二人だけが役名を併記した別格の扱いだ。
フランク・シナトラの元妻でもある。
若い愛人を堂々と列車旅に帯同し、その愛人の正体を知っても動じない貫禄は迫力さえある。

その愛人を演じたマーティン・シーンは、同じ年に公開された『白い家の少女』でジョディ・フォスターを脅かす不気味な二枚目を演じた。
本作でも麻薬密売人の裏の顔を持つ登山家という影のある役で、前髪を垂らした色男ぶりだ。
佳境に差し掛かると活躍の出番が回ってくるが、割とあっけなく非業の最期をとげる。
今のボルダリングの金メダリストクラスが走行する列車で同じことをやったらどうだろうか…と、思ったりした。

その密売人を追って神父になりすまして列車に乗った捜査官をO・J・シンプソンが演じる。この時点ではまだ現役のNFL選手でもあった。『タワーリング・インフェルノ』にも出演している。
登場当初は善人か悪人か分からないキャラクターだったが、自分が盾となって少女を救う。

その少女の乳母役のアリダ・ヴァリはアルフレッド・ヒッチコックの『パラダイン夫人の恋』でタイトルロールを演じ、キャロル・リードの『第三の男』では、有名なラストシーンでジョセフ・コットンの前を通り過ぎて歩み去っていくアンナを演じた人だ。
クロアチア出身のイタリア人女優である。

車掌役のライオネル・スタンダーは見覚えがある気がしたので、アーネスト・ボーグナインに似てるからかと思ったのだが、TVシリーズ「探偵ハート&ハート」の執事役で人気を博した人だった。

アメリカ軍が極秘裏に培養している細菌に感染したテロリストが、上記の豪華キャストが乗り合わせたストックホルム行き特急列車に逃げ込む。
その前に、ジュネーブの国際保健機構本部のアメリカセクションをテロリストが急襲し、逃げた一人が細菌を浴びていたのだ。

感染した犬とテロリストを走る列車からヘリコプターで回収しようとするミッションが、最初のダイナミックな見せ場だが、列車を停めて良いシチュエーションに思えて、引っかかる。
ここでソフィア・ローレンが髪を振り乱して大活躍。

列車内に感染者が続出し、車両を病室代わりにしてチェンバレン医師(リチャード・ハリス)が治療に当たる。
コロナ禍を経験した今の私達は、この光景を絵空事とは思えず、また自ら感染するリスクを顧みず患者に接する医師の姿に畏敬の念を抱くのだ。

マッケンジー大佐(バート・ランカスター)の計画を知ったチェンバレンたちは強硬手段に移る。
ここからは反乱する乗客たちと、自分たちも列車もろとも葬られる運命であることを知らない軍人たちとの熾烈な攻防戦が展開する。
スリリングな緊張感の連続の末に、遂にカサンドラ・クロス鉄橋のスペクタクルに突入する一大アクションであるが、そこに人間ドラマをにじませる演者の力を感じる。

かくして、大勢の犠牲者を出しながらも一部の乗客は助かり、列車を降りて歩き始める。
指令室では、マッケンジー大佐とシュトラドナー主任医師(イングリッド・チューリン)が複雑な空気の中で作戦の終了を迎えていた。
『アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場』で女性政務次官が中将に向かって「恥ずべき作戦」と言うラストのシークェンスを思い出す。
だが、この時点で、大佐も側近のスタック少佐(ジョン・フィリップ・ロー)も現場の状況確認を怠っている。

さて、生き残った乗客たちはいったいどこへ行くのだろう。水も食料も持たず、女子供も連れて森林の中を彷徨わなければならない。
米軍は隠蔽を図っているのだから、救助隊ではなく抹殺するための追手を派遣するのではないか。
米軍が生存者を知る前にポーランドの政府に保護されるだろうか。いや、保護されたとしても秘密裏に米軍に引き渡されそうだ。

生存者の有無を確認しないままミッション・コンプリートを確信している司令室では、マッケンジー大佐がシュトラドナー医師に、医師を続けて欲しいから口をつぐむよう言外に脅しをかける。女医は状況を理解したように大佐を一べつして部屋を出る。
スタック少佐は、司令室を出るマッケンジー大佐に労いの声をかけるが、手元は忙しく作戦の証跡となる書類をシュレッダーにかけている。
そして、彼には上層部から次のミッションが与えられる。残る口封じの対象は、マッケンジー大佐その人なのだ。
だが、そのミッションを遂行したのち、スタック少佐もまた…と考えると恐ろしい。

70年代パニック映画は、大惨事を乗り切って必ず誰かは助かるのがセオリーである。
監督のジョージ・P・コスマトス(当時のカタカナ表記はジョルジュ・パン・コスマトス)は、原案と共同脚本を兼ねている。彼が選んだ結末は、セオリーに従わず全員が悲惨な最期を迎える後日譚しか想像できない救いのないものだった。

コメントする 2件)
共感した! 6件)
kazz

3.5コロナ禍を予見したような映画

2024年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
peke

3.0改めて思い出したコロナ禍

2024年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

午前十時の映画祭で映画館にて。
感染症の封じ込めと感染源の証拠隠滅を同時に行うため、電車ごと事故として処理してしまおうとの軍の計画。それを阻止しようとする乗り合わせた乗客の医師達。

コロナで感染症の恐ろしさを体験しましたが、あまり話題に上がらなくなった昨今。
映画の中だけではなく現実でも起こりうることと改めて思い出しました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kei6

3.5午前十時の映画祭13にて

2024年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

午前十時の映画祭13にて

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yoshi K

3.0闇は深い

2024年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

知的

午前十時の映画祭13にて。
ジュネーブにある国際保健機構に侵入し爆弾テロを企てたゲリラ3人のうち1人が伝染性病原菌を浴びて逃走した。追跡調査したアメリカ陸軍情報部はその逃走犯がストックホルム行きの大陸横断列車に乗り込んだことを掴んだ。約1,000人の客を乗せた列車は途中で窓を開かないように外から鉄板を溶接され、密閉された状態でコース変更し、カサンドラ・クロスと呼ばれる鉄橋へ向かうことになった。カサンドラ鉄橋は1948年以降使用されてなく、崩壊の危険があるものだった。
チェンバレン博士を始めとする乗客たちは何とか列車を停めようとするが・・・てな話。

細菌やウイルス絡みの作品はよく有るが、橋から落として抹殺なんてそんな馬鹿らしいことを考えるのはいくら50年前といってもおかしいだろ、って思った。
川に病原菌が流れたら下流の人はどうなる?
最後の2人に監視が付いてると言うのは、彼らも抹殺対象って事なんだろうけど、生き残った人があれだけ居たらこれからどうなるんだろう?
事後処理が気になった。
抹殺指示を出したのがアメリカ陸軍だとしたら、闇は深いと思った。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
りあの

コロナ禍初期のクルーズ船ダイヤモンドプリンセス号を思い出した。

2023年12月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

コロナ禍初期のクルーズ船ダイヤモンドプリンセス号を思い出した。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マサヒロ

3.5ウイルス 列車 オールスターキャスト

2023年12月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

午前十時の映画祭、にて観賞。

脚本的に面白くて、軍が秘密に開発するウイルス、走る列車に感染者が紛れこみ…

現在のウイルス禍もあり、上映リストに選出されたと思う内容。

1978年の映画で、当時のオールスターキャストだそうですが、僕には魅力的に映りません(笑)

僕より、もっと上の世代の、オールスターキャストですね(笑)

現代のオールスターキャストで、いまリメイクしたら面白そう(笑)

いや、リメイクして(笑)

コメントする 3件)
共感した! 4件)
RAIN DOG

3.5虫の知らせ

2023年12月31日
Androidアプリから投稿

2023年見納めが午前10になってしまった😑
コロナ予見?話題になったのだろうか、知らんかった。アウトブレイク、コンテイジョン、12モンキーズ辺りはは見たけど
最初のテロリストと元妻の動機が分からない お医者さんがアクション、しかしあんなに遠慮無くお互い撃ち合うかな?夫婦の絆を取り戻すお話でもあり 細菌兵器みたいな研究が我々の全く知らない所で進められていて、もし感染でもしたら秘密裡にされてしまうかもというのは恐怖を覚えました ナチス✕ユダヤ人みたいだなとも 登山家の彼も列車もああだったし、エンディングは現実ならあんな風に苦い物だろうなとは思った

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆう

4.0パニック映画全盛期だったよなー。

2023年12月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

当時は柱崩落のシーンばかりピックアップされていたから見ていなかったけど、今みたら良く話もまとまってるしテンポよくなかなか傑作。オールスターの顔見せオープニングも懐かしく改めて見れてよかった。スマホ全盛期の今から全く違う話になるだろうな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
peanuts

3.0まあまあだった

2023年12月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
吉泉知彦

2.5うーん底抜け、

2023年12月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
トミー

5.0クロスが付くと

2023年12月26日
iPhoneアプリから投稿

何かかっこいいよね

コメントする 1件)
共感した! 3件)
ミスター

3.5大陸横断列車 like the 新感染

2023年12月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

興奮

強力な感染症患者が列車に紛れ込み、感染拡大を強引に防ごうとする軍と、乗客を助けようとする乗り合わせた医者元夫婦の活躍を描いた映画で、懐かしい名優満載のお話しです。
効果音が多様され、俳優のアップも沢山あり時代を感じます。
昔レンタルビデオで見た記憶があり、映画館で観ると格別です。
内容をはっきり覚えてなく、ドキドキしました。
やはりソフィア・ローレンはすごいし、O・J・シンプソンの役所に笑いました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
のっぽ

3.5感染症を扱った昔の作品です。コロナ禍が収まって上映リストに加えたのかな

2023年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

午前10時の映画祭による上映。
1978年に日本公開されているとのことで、半世紀ほど前の作品です。
当然ながら近年の作品とは趣が異なっています。
(今なら最後の大量の犠牲者のシーンは別の描き方をしたでしょうね)

昔の作品を今の基準で悪く言うのもどうかと思うのですが、
コロナ禍が収まったから感染症つながりで上映リストに加えたんでしょうかね・・

コメントする 1件)
共感した! 2件)
お抹茶

1.0やっぱりダルい

2023年12月24日
Androidアプリから投稿

テンポが遅く倍速で見てみたい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Ksy

5.0名作だなあ

2023年12月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

映画館で初めて見ました。リマスター版のリバイバル放映ですが良かった。
映画が放映された当時は小学生でTVで見たのは中学生の頃。
その後も何度か見ましたが全部TVかビデオ。
今回の映画も最後に見てから20年位は経っています。
懐かしく楽しめました。
今更映画のストーリーについて語る必要もないでしょう。
今回改めて気づいた事を書きます。
コロナ禍のお陰でこの映画もかなり調べて作り込んでいる事が分かります。
原因はウイルスかバクテリアの違いはありますが、同じく肺炎で症状も近い。
リアルな感じで見ていました。
それと今では考えられない?ですがジュネーブのWHO本部(映画内ではIHO)が堂々とデカデカと出ていました。今やったらどうなるんだ?良いんかい?驚きました。
オープニングのヘリの空撮もジュネーブがはっきり分かり良かった。エンディングも同じくヘリでの空撮。しかし今回高精細だから分かった事ですが、どうも既視感あるなと思ったらオープニング映像を逆再生していました。車が後ろ向きに走っている(笑)。
ヘリでの救助も息詰まる迫力があり当時CGも無いのにあんな飛行よくやったなと感動。
窓の風景も嵌め込み合成がはっきり分かるが役者の演技も上手いし話に引き込まれて今となっては稚拙な感じすら気にならない。
チェンバレン医師も本業は神経外科医で感染症は門外漢。感染症の患者に対してまるで無警戒でいつ感染してもおかしく無いのに献身的かつ医師としての的確な治療と判断。このチグハグさすら良い感じになっていて、あえて専門家にしなかった意味を感じる。
甲斐甲斐しく手伝う元嫁のソフィアローレンが美しい。
他の出演者の演技も役どころも素晴らしい。
如何にも崩れ落ちそうなカサンドラクロスの橋。
あれも壊れて落下するシーンは本物かと思ったら模型だった。落ちた後のシーンは本物。今回初めて分かった。高画質では分かるが低画質では気が付かなかった。よくできている。
非情な大佐が仕事で仕方なく命令するやるせなさを抱えて帰るシーンとそれを見送る部下の少佐が本部に大佐を監視の報告をする如何にも米軍がやりそうな事まで。
何もかも素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひろちゃん千葉

5.0傑作。バイオ危機のシミュレーションとしても優秀

2023年12月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 11件)
LS

5.0物言わぬカサンドラ・クロスの存在感

2023年12月23日
iPhoneアプリから投稿

午前十時の映画祭にて鑑賞。
オールスター映画としてだけでなく、目に見えなくとも忍び寄る死の気配や登場人物の心情など脚本に魅入る。
密閉空間でのパンデミックや思わぬ銃撃戦、そしてミニチュア特撮に終始ハラハラしっぱなし。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ななな

3.51970年代半ばのスイス・ジュネーヴ。 世界保健機構の施設に3人の...

2023年12月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
りゃんひさ

4.046年ぶり劇場で!興奮!

2023年12月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
チャイコ大好きおじさん