大暴れ女侠客陣

劇場公開日:

解説

「宇治みさ子の 緋ぢりめん女大名」の宇治みさ子が、長脇差姿の女やくざで登場する時代劇。脚本は竹井弘・芝二郎、監督・撮影は「宇治みさ子の 緋ぢりめん女大名」の毛利正樹・友成達雄、音楽は「天狗四天王の逆襲」の伊藤宣二がそれぞれ担当した。宇治みさ子の他、阿部九洲男・北沢典子・明智十三郎・松本朝夫などが出演。

1958年製作/70分/日本
劇場公開日:1958年12月28日

ストーリー

上州赤城山麓の玉村在では、玉村伝右衛門一家と、大沼熊蔵一家の両貸元が勢力を張っていた。熊蔵は、悪代官・秋月権四郎と組んで悪業のかぎりをつくしている。玉村一家では、伝右衛門が老年になったので、二代目として息子の伝吉を立て、その披露を大前田英五郎の後見で行うことになった。伝吉は、至って気の弱い男である。お照を好きなのに、熊蔵一家の用心棒・門三郎に邪魔されると手向いもできない。これに反して、妹のお竜は男まさりの気っぷの持主で、伝吉の危急を救っていた。が、熊蔵は玉村一家の後見に英五郎がなれば自分の思うようにはならぬと考え、門三郎に伝吉を殺害させた。復讐を誓うお竜は門三郎が旅に出たことを知ると、後を追った。柿生村の賭場では逃がしたが、江戸でお竜は門三郎を討ち、志をとげた。ところが、留守の玉村一塚では椿事が起きていた。伝右衛門の後妻・お銀と通じていた鶴吉が、伝右衛門を殺しお銀と逐電したのだ。お竜は運よく二人に宿場で出会い父の仇もとることが出来た。お竜は玉村一家を背負って立つことになるが、熊蔵は代官の後楯で玉村一家所有の賭場を手中に入れた。遂に意を決したお竜は、熊蔵に果し状をつきつけた。明神河原に乱れとぶ白刃。お竜を先頭にした玉村一家は、群がる大沼一家をなぎ倒し、熊蔵の息の根を止めた。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

映画レビュー

映画レビュー募集中!

この作品にレビューはまだ投稿されていません。
皆さまのレビューをお待ちしています。
みんなに感想を伝えましょう!

レビューを書く
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る