座頭市(1989)
劇場公開日 1989年2月4日解説
居合い斬りの得意な按摩・座頭市と五右衛門一家との戦いを描く。子母沢寛の同名小説の映画化で、脚本・監督は「新座頭市物語 折れた杖」の勝新太郎、共同脚本は「森の向う側」の中村努と市山達巳、脚色は「この胸のときめきを」の中岡京平、撮影は「クレージーボーイズ」の長沼六男がそれぞれ担当。主題歌は、JONNY(「THE LONER」)。
ストーリー
牢を出たばかりの座頭市は、漁師・儀肋の家にやっかいになった。その小さな漁村では五右衛門一家が賭場を開き、市もつきに任せて遊んでいた。跡目を継いだばかりの若き五右衛門は宿場一体を仕切るために八州取締役に取り入ろうとしていた。大勝ちした市を撫然とした五右衛門一家が取り囲むが、女親分のおはんが取りなした。帰り道で市は刺客に襲われるが、得意な居合い斬りで片づけた。市は旅先で絵を描く浪人と知り合い、色を教えてもらった。その間も五右衛門一家の刺客が襲いかかるが、市の居合い斬りの前には歯が立たない。八州取締役は赤兵衛に五右衛門と対抗するために銃を買うことを勧めた。しかし、赤兵衛は五右衛門と八州が通じていることを知っており、市を用心棒に顧った。一方五右衛門は浪人を新しい用心棒に顧っていた。赤兵衛の宿場で八州は薄幸の少女おうめを手込めにしようとするが、市に斬られた。浪人は湯治場で一度市を見逃すが、五右衛門一家はついに赤兵衛一家を襲う。壮絶な斬り合いの末、赤兵衛は五右衛門の前に倒れた。その時坂の上から早桶が転ってきて、中から現われたのは八州の首を持った市だった。そして市は数十人の五右衛門一家の子分を絶滅させ、最後に五右衛門と浪人も倒すのだった。...

スタッフ
キャスト

作品データ
製作年 | 1989年 |
---|---|
製作国 | 日本 |
配給 | 松竹 |
上映時間 | 116分 |
---|
提供:株式会社キネマ旬報社
関連ニュース
- 北乃きい×永山絢斗、若き実力派が見た“時代劇という現場”(2017年12月12日) 藤沢周平氏の小説を、「眠狂四郎」「座頭市」などを手がけたベテラン井上昭監督が映像化した「小ぬか雨」で、北乃きいが時代劇初挑戦を飾った。相手役を務めた永山絢斗とともに、“時代劇... 続きを読む
- 特集上映「大映男優祭」開催!長谷川一夫主演「地獄門」など45作品(2017年12月8日) 大映(現KADOKAWA)の創立75周年を記念して12月9日から開催される特集上映「大映女優祭」に続き、特集上映「大映男優祭」が2018年4月14日から開催されることが決定。... 続きを読む
- 初ブルーレイ化だバカヤロー!北野武13作品スペシャル映像公開(2017年9月8日) 北野武監督の人気シリーズの完結編「アウトレイジ 最終章」(10月7日公開)の公開を記念し、初監督作「その男、凶暴につき」ほか13作品の初ブルーレイ化が決定した。このほど初ブル... 続きを読む
- 北野武監督作「アウトレイジ 最終章」第74回ベネチア国際映画祭クロージング作品に決定!(2017年7月27日) 裏社会の男たちの抗争を題材にした北野武監督作「アウトレイジ」シリーズの完結編「アウトレイジ 最終章」が、第74回ベネチア国際映画祭(8月30日~9月9日)のクロージング作品に... 続きを読む
- 北野武「アウトレイジ 最終章」10月7日公開! 大森南朋、ピエール瀧、岸部一徳らがシリーズ初参戦(2017年4月18日) 裏社会の男たちの抗争を描いた北野武監督作「アウトレイジ」シリーズの完結編となる「アウトレイジ 最終章」が10月7日に公開されることが決定。あわせて、強烈な悪のオーラが漂うティ... 続きを読む

映画レビュー
- 平均評価
-
3.6 (全2件)
-
昔見た覚えがあるが、自伝からの流れで、久々に鑑賞。今見ても普通に面... 昔見た覚えがあるが、自伝からの流れで、久々に鑑賞。今見ても普通に面白い。ドレッドヘアーの侍とか、突っ込みも満載。ただ、本にも書いていたが、勝さんのセリフ、聞き取りにくいっす。緒形拳さんを切りたく... ...続きを読む
ナオマニさん 2015年8月19日 評価:4.0
このレビューに共感した/0人 -
勝新太郎の男臭さと生々しい物語が迫力がある 総合85点 ( ストーリー:80点|キャスト:90点|演出:80点|ビジュアル:80点|音楽:75点 ) 勝新太郎作品を初めてみたが、まずその男臭さの漂う演技と存在感が凄まじくて迫力があった。明... ...続きを読む
Cape Godさん 2013年8月10日 評価:4.5
このレビューに共感した/0人
DVD・ブルーレイ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
次郎長富士[DVD] | 座頭市血笑旅[DVD] | 座頭市血笑旅[DVD] | 不知火檢校[DVD] |
発売日:2013年11月22日 最安価格: ¥2,000 | 発売日:2012年6月29日 最安価格: ¥3,024 | 発売日:2017年3月24日 最安価格: ¥1,560 | 発売日:2017年1月27日 最安価格: ¥2,000 |

「座頭市」シリーズ関連作品
- 座頭市 THE LAST(2010年)
- ICHI(2008年)
- 座頭市(2003年)
- 座頭市(1989)(1989年)
- 新座頭市物語 笠間の血祭り(1973年)
- 新座頭市物語 折れた杖(1972年)
- 座頭市御用旅(1972年)
- 新座頭市・破れ!唐人剣(1971年)
- 座頭市あばれ火祭り(1970年)
- 座頭市と用心棒(1970年)
- 座頭市喧嘩太鼓(1968年)
- 座頭市果し状(1968年)
- 座頭市血煙り街道(1967年)
- 座頭市牢破り(1967年)
- 座頭市鉄火旅(1967年)
- 座頭市海を渡る(1966年)
- 座頭市の歌が聞える(1966年)
- 座頭市地獄旅(1965年)
- 座頭市逆手斬り(1965年)
- 座頭市二段斬り(1965年)
- 座頭市関所破り(1964年)
- 座頭市血笑旅(1964年)
- 座頭市あばれ凧(1964年)
- 座頭市千両首(1964年)
- 座頭市喧嘩旅(1963年)
- 座頭市兇状旅(1963年)
- 新・座頭市物語(1963年)
- 続・座頭市物語(1962年)
- 座頭市物語(1962年)