劇場公開日 2010年9月11日

悪人のレビュー・感想・評価

全195件中、21~40件目を表示

5.0世の中悪人だらけなのか

2021年10月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

妻夫木くんは、映画でみるのがよい。なんとも言えない雰囲気をかもし、スクリーンに映る
今回は残念ながら映画館ではないのだが
ほとんど喋らない、短いセンテンスのみ、いつもは饒舌に語るような目ヂカラもない、そして金髪。今まで妻夫木さあまりみたことがないキャラを、見るもに共感与える演技で淡々と、生きてることの苦しさを淡々とみごとだ。人殺しは彼なんだが、彼は悪人ではなかった。あとは、彼のおばあちゃんは悪人ではない、旅館のボンのお友達ひとりも、悪人ではなかった。妻夫木くんが無口なように彼もボンの取り巻きの1人として声を発することができない、、あとは大体ほんまもんの悪人、旅館のボンやらマスコミやら健康食品屋のヤクザやら、、か、利己的な気持ちか、マウントみたいなものが見え隠れする無意識の悪意の人ら。悪のないおばあちゃんに育てられた妻夫木さんは悪がない。親に捨てられても愛情を受けて育ってきた。、私は悪くない、頭なたは悪くない、私の子供は悪くないと思っていると、そうやって一生生きていくしかなくなる、、柄本明がボンにいうように。悲運のヒロインの深津絵里も、自分の幸せのために祐一を利用しただろう、それを愛だと思って、自分の人生変えようと思って。
国道のそばから離れられないでずっとそこで暮らすしかない人、海を目の前に暮らしていると逆に海に立ちはだかられどこにもいけない気分になる人、。人間関係にも土地にも閉塞されている生、人と比べたり人より偉そうにしなければ満足自己満足できない生。それでも人生には一瞬輝くモーメントはあるだろう、日の出を見るとき、スカーフを結ぶとき、自分が大切と思う人を守る時。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
redir

3.5悪人とは主観

2021年9月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

人の立場によって悪人かどうか異なる。
もちろん殺人を犯してしまった清水は悪人。
だが、視聴者からすれば置き去りにした大学生も、殺された女性も悪人だと感じるかもしれない。
柄本明が幻想の娘に、お前は悪くないと言っていたのが印象的。
誰が正義で誰が悪かなんて、結局は主観でしかないのかもしれない。ニュースで流れる犯罪を犯した人以外にも悪人はいる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ABCD

4.0本当の悪人とは?

2021年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
POZMA

3.5久々の当たり映画

2021年6月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
らいもこらいもこ

4.0好きかも。

2021年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
りょう

4.0個人的にはかなり面白かったです。 原作との尺の違いは感じましたが、見応えはありました。 役者陣の演技も素晴らしかったです。

2021年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
trico

3.0いつも観るのは途中まで

2021年5月4日
スマートフォンから投稿

こういうストーリー大好きなので定期的に観たくなる映画です。
でも観るのはいつも3/4くらいまで。
なんとなく、その辺りから展開知ってるしもういいや、ってなります。
ただそこまでは面白いので、定期的に観たくなる映画。
灯台あたりのシーンはカットしてもう少し短くしても良かったと個人的には感じてます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リーチ!

2.0普通に悪人だと思う

2021年4月23日
iPhoneアプリから投稿

全く殺すほどの理由ではないと思うし、深津絵里がブッキーを好きになる速度がはやすぎて感情移入出来なかった‥

悪人の色々な側面を見せるというところを期待してたので、残念

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くり

4.0シリアスな中でも、真実の愛を求めた映画

2021年4月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

「フラガール」の監督の李相日が手掛けた、ミステリーヒューマンドラマです!
ロケ地は福岡、佐賀、長崎の九州3県で行われたそうです。
リアリティ過ぎる内容はとても、他人事とは思えませんでした!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
吉田大輔

4.5【”悪人世機” 人間の善性と悪性の狭間で生きる愚かしくも寂しき男女の姿を描いた作品。観る側に深遠な命題を問いかけてくる作品でもある。】

2021年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

難しい

■感想
 ・登場人物のほぼ全てが、バランスの差異はあれど、”悪人”であり、”善人”である。
 ー但し、湯布院の老舗旅館のバカ息子圭吾(岡田将生)だけは、善性が限りなき薄き、悪人であると思う。ー

 ・思いを寄せていた佳乃(満島ひかり:軽佻浮薄な女を好演している。)から侮蔑的な言葉を投げつけられた孤独で、閉塞感を抱える日々を過ごす祐一(妻夫木聡)が、咄嗟に起こしてしまった事。
 ー佳乃の”悪性”が描かれる。そして、そんな女性に育てた両親(柄本明、宮崎美子)の責任。では、祐一に悪性はないのか・・。彼を育てた祖母(樹木希林)の”人を容易に信じてしまう姿が、印象的である。ー

 ・祐一と光代(深津絵里)が、お互いに惹かれた理由は明白で、”孤独で、閉塞感を抱える日々を過ごす”者だからである。
 ー二人が、お互いを慰めるように、貪るように行う性愛行為・・。ー

 ・佳乃の父(柄本明)が、執拗に圭吾に詰め寄るのは、彼が誰が本当の悪人であるかを父親としての本能で察したからであろう。
 ー 佳乃の父が呟く言葉が心に響く。
   ”今の世の中、大切なひとのおらん人が多すぎる・・”
   この言葉が、この作品の根底を支えている。ー

<”人間の善性と悪性とは、何か・・”という哲学的な命題を観る側に突きつけてくる作品。重いテーマを真正面から取り扱った重厚な作品でもある。>

コメントする (0件)
共感した! 9件)
NOBU

4.0「悪人」そして「愚行録」と。

2021年2月6日
Androidアプリから投稿

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 7件)
れいすけ(休眠中)

5.0満島ひかり

2020年12月19日
iPhoneアプリから投稿

支持。
満島ひかりの私的ベストアクト。
駄目で陰気で残酷で卑屈で弱い。
でも殺されていいとは思えない極々普通の女。
このキャラ造型が本作の肝。
その他役者全員が儲け役。
逃避行ゆえ暫く洗髪していない風の深津絵里の色気。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
きねまっきい

2.5弱さと強さ

2020年12月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

終盤に発せられる柄本明のセリフが全てを物語っているようだった。
弱さに見えることが強さをもたらしたり、強さと見えるものが本当は弱さだったり。

裏と表とが切り離せない人の心を描写するストーリー構成はやっぱり上手だと思ったけど、
さすがに10年以上前の作品だと古さを感じるシーンもちらほら。
前に見たときの感想はヨシノへの嫌悪感だけ覚えてて
「怒り」が良かったもんで再鑑賞したけど、ちょっと古臭さが目に付いちゃった。

ちょっと冗長すぎるし感傷的すぎると感じた部分が多くて、僕としてはこの評価。
特にイカの目玉の中で始まる回想シーンはちょっと笑ってしまった。
もちろん笑うとこじゃないんだけども。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mar

4.0最高

2020年11月23日
iPhoneアプリから投稿

原作も映画も最高
人のことなんて、1つの角度から見たって
なんもわかんない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
namakemono

4.0音楽が沁み入ります

2020年11月22日
iPhoneアプリから投稿

どこか昭和を感じさせるムードのある、愛についてしっかりと語っていながら、哀愁で包み込んだ映画。
台詞や展開はそう多くないのに、気がつくと妻夫木くん演じる祐一の心の純粋さを私たちも知っていて、そして岡田将生はこんなにも悪人然としている。

自分のことを全部包み込んで受け入れてくれる・幸せを願ってくれる人の存在を、側で感じられることによって、自分にも大切な人ができていく心の移り変わる様
大切な人がいるだけで行動力に繋がっていく登場人物それぞれの決意の瞬間
そういったものが、うまく切り取られた風景や灯台からの朝焼け、さらには私たちに乗り移った感傷や悲哀を撫でるように染み入ってくる挿入音楽によって、非常にまとまりよく描写されていました。

エンドロールを見たら久石譲さんだったので、なるほどやっぱりなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
美咲

4.5佐賀在住なので、親近感。引き込まれました。

2020年11月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

幸せ

佐賀市在住なので、ロケ地が身近に感じました。
役者の演技は本当に素晴らしかった。すごく引き込まれました。

私には小学生の娘がおり、軽い女性にはなって欲しくないし、
3人の女友達が、その場に居ない人に陰口をするという、女性に多いのかなぁ。。。怖くなりました。
どの人を指して悪人と言っているのか?
いや、どんな人にも悪人といえる一面を持っている、ということか。
正直者が馬鹿を見る時代と言われて久しいが、とはいえ虚像ではありたくない。

自分自身、家族に置き換えて、すごく考えさせられました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かずじー

3.5愛されたかっただけなのに。

2020年10月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
movie mamma

4.5悪人は誰なのか

2020年8月9日
PCから投稿

人間は寂しさ、孤独さとかを紛らわしたいと思った時大切な人を求む。
大切な人を守るのも必死になる。
悪人は誰なのかて見終わった後考えたら、
人を殺してしまった人、殺人犯の親、被害者、殺人犯を愛した人、子供を捨てた親、他人のことを笑って過ごしている人、これは最後まで見れば誰が悪人か分からなくなった。
もちろん殺人犯が悪いってなるだろう。けどそう言う人間にしてしまった捨てた親もどうかとおもう。たどればたどるほど悪人は多く見当たるのかもしれない。
この世界は悪人が多い。悪いことをしたことある人なんてほとんどだと思う。
この作品は今この世界の暗闇の触れていなかったとこを知れて日常見てみぬふりをして過ごしていた部分が胸に刺さる。
樹木希林さんと柄本明さんの演技には圧倒された。記者を目の前にした時のあの心を殺した表情。笑って馬鹿にする男を目の前に足、手が出る時のあの怒りの表情。この二方の演技が特に印象的だった。
この作品で出会い系サイトでの恐怖が伝わった。
とにかく色々考えさせられた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
映画研究

5.0蛮の気配

2020年7月27日
PCから投稿

むかしスカウスを知ったとき、これはルー入れるまえのカレーだなとおもいながら、よくつくって食べた。その認識が正しいか間違っているか、どっちでもいいが、料理は、なにかをつくろうとしている行程から、いろいろなものに化ける。

近年の日本映画に、韓国映画の影響を感じる。ほとんど潮流であろう。
日本映画とは、半世紀変わらない昭和四畳半の世界なのだが、そこへ韓国映画風の非情、底辺のリアリズム、生々しい表現が加わって、潮流となった。今、ポルノ出身の長老も、鬼才系も、みんな韓国映画の影響下にいる。

それを先導したのは李相日だと思う。きっかけはスクラップヘブンと悪人だった。とりわけ悪人がその後の日本映画に及ばした影響は大きい。──と思う。

ただし、李相日監督自身は、韓国映画に影響をうけた、というより、在日朝鮮人の出自にもとづく独自路線を歩んできたひとだった。
悪人を見たとき感じたのは、まさに血はあらそえないということだ。日本人にはない、大陸へつながっている蛮の気配──なんと言ったらいいかわからないが、荒々しさが、たしかに、そこにあった。チェイサーのナホンジンとまるで兄弟のように近い蛮があった。

すなわち、それは韓国映画の影響下にある李相日ではなくて、生粋の李相日という映画だった。
ゆえに、日本映画が影響をうけたのは、韓国映画というより李相日映画──なのかもしれない。

個人的には、李監督が、こんにちの日本映画の潮流をつくったとみている。なぜなら、この映画の公開2010年は、日本映画に韓国風味が加わった頃合いと一致するからだ。そこでルーを入れた──わけである。

スカウスはルーを入れたらカレーになるし、こんにゃくを入れたら肉じゃがになるし、デミグラスソースを入れたら、ビーフシチューにもなるだろう。むろん、料理に厳格なひとや、神経質なひとにとってみれば、そんなものは邪道だが、遠からぬものはできるし、ぜんぜん食べられる。

ところが映画は、そうはいかない。今、日本映画は、李相日監督の2010年の映画「悪人」に感化された映画だらけである。日本映画のつくり手たちは、おそらく、その説を否定して、内在的なものの発露によって、今のわたしの映画がある──と主張するのかもしれないが、観衆にとって、いや、すくなくともわたしにとって、こんにち、悪人の影響を感じない鬼才系映画はない。

そこで、日本映画に言いたいのは「なんか投入したら、なんかできるだろう」みたいな、ひとり暮らしの食事みたいな調理方法じゃ、結果的になんにもできない──ってことである。
悪人は、もっと深いところ、血脈から生まれ出ているのであって、そんな魂みたいなものを模倣することじたいが、間違いなのである。

悪人には、吉田修一の翻案力もあった。
李監督は吉田修一を李相日風味で、迫力ある人間ドラマに仕上げている。たとえば松本清張を誰が映像化しても、それは松本清張である。見終わって、え、これ原作松本清張だったの、ということは、ほとんどない──わけである。
もちろんこの映画の原作が吉田修一であることは疑いの余地がないが、なんというか吉田修一に加えて、いわば大陸的な蛮の気配──やはりなんと言ったらいいかわからないが、狂おしい情念のようなものが、映画にはあった。
おなじ吉田修一のさよなら渓谷を見ると、描き手の巧拙がはっきりとわかる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
津次郎

4.0切ない

2020年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

知的

切ない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カネナカ