スウィーティー(1989)
解説
「ピアノ・レッスン」のジェーン・カンピオンの長編第一作。両親から才能を見込まれて育った娘が、いつの間にか世間からかけ離れていく様子を描いたブラックなホーム・コメディ。1989年度ジョルジュ・サドゥール賞受賞。
ストーリー
少女の時からスターを夢見るスウィーティー(ジュネヴィエーヴ・レモン)は、大人になっても普通人の常識を持てないでいる。感情の赴くままに行動する彼女は、人間というより動物のよう。妹のケイ(カレン・コルストン)はそんな姉を毛嫌いするあまり、感情を表に出せない人間になっており、占いに自分の心を託している。自由奔放な姉と、自分の殻に閉じこもる妹は、何事にもぶつかり合う。芸術家肌の父親はやさしいが頼りなく、業を煮やした母親は家出中だ。家族はばらばらのようで、どこか離れられないでいるのだが、そんなある日、スウィーティーは動物のように素っ裸で木に登り、あげくに転落して死んでしまう。そして、家族のそれぞれがスター気取りだった小さい頃のスウィーティーを思い浮かべるのだった。...

スタッフ
- 監督
- ジェーン・カンピオン
- 脚本
- ジェーン・カンピオン
- ジェラルド・リー
- 製作
- ジョン・メイナード
- 撮影
- サリー・ボンジャース
- 美術
- ピーター・ハリス
- 音楽
- マーティン・アーマイガー
- 編集
- ヴェロニカ・ハウスラー
キャスト
- ジュヌビエーブ・レモンSweetie
- カレン・コルストンKay

作品データ
原題 | Sweetie |
---|---|
製作年 | 1989年 |
製作国 | オーストラリア |
提供:株式会社キネマ旬報社