ショート・サーキット
劇場公開日 1986年7月19日解説
回路不良で街に飛び出し、自意識を持ち始めた戦闘用ロボットと人間のふれあい、そしてロボットを抹殺しようとする軍隊との闘いを描く。製作はデイヴィッド・フォスターとローレンス・ターマン。監督は「ウォー・ゲーム」のジョン・バダム。脚本はS・S・ウィルソンとプレント・マドック、撮影はニック・マクリーン、音楽はデイヴィッド・シャイア、視覚効果はフィリップ・ハリソンが担当。出演はアリ・シーディなど。パナビジョンで撮影。
ストーリー
ノヴァ・ロボティックスは世界最先端のロボット開発会社である。社長のマーナー博士(オースティン・ペンドルトン)以下、クロスビー博士(スティーヴ・グッテンバーグ)、べン・ヤビタヤ博士(フィッシャー・スティーヴンス)ら有能な人材が揃っている。彼らが完成させたのが、来るべき最終核戦争に備えて作られた無敵のロボット部隊だった。見学に訪れた軍関係者や議員に自慢気に説明するマーナー。ところが、落雷で動力スイッチが作動し、ロボットの「ナンバー・ファイヴ」が回路不良におちいり勝手に動き出してしまった。しかも偶然、ゴミ廃棄トラックに乗って外へ飛び出していったのだ。社内は大騒ぎ。生みの親であるクロスビーがコンピューター管制室でコントロールしようとするが、ナンバー・ファイヴの返答は「不可能」。もし、レーザー光線を人間に向けて発射したら…。マーナーはやむなく警備主任のスクルーダー(G・W・べイリー)に、ナンバー・ファイヴの破壊を命じた。一方、ナンバー・ファイヴは、はずみで橋の上から、移動レストランを経営するステファニー(アリ・シーディ)のバンに落下、そのまま彼女の家に運ばれた。その夜、ステファニーはナンバー・ファイヴを見つけてビックリ。初めは異星人だと思い喜ぶが、ロボットと分かり失望。しかし、ぶ厚い辞書を驚くほどのスピードで読破し、TVのコメディに反応するナンバー・ファイヴに好意を寄せるようになる。自然と生きものを愛するステファニーから、次々と感受性のインプットを受けたナンバー・ファイヴは意外なことを日に出した。「ナンバー・ファイヴ、機械ジャナイ、生キテイル!」。やがてクロスビーたちが到着した。ステファニーは一部始終を話すが、「生きている」なんてありえないと一笑に付すクロスビー。作動スイッチを切り、車に運び込んだ彼は、社へ向かった。だが、護送途中、ナンバー・ファイヴは、自らスイッチ・オンし、カージャックしてステファニーの許へ戻ってしまった。TVから流れる「サタデー・ナイト・フィーバー」のトラヴォルタにあわせて踊るナンバー・ファイヴとステファニー。それはまるで恋人同士のようだ。彼女はクロスビーに真実を伝えることを決心し、秘かに連絡をとった。だが、スクルーダーたちに待ち伏せされて2人は掴まり、ナンバー・ファイヴは、かつての仲間たちのロボットに襲われるが、逆に撃退し、2人を救出して逃走に成功した。そして、クロズビーは、ナンバー・ファイヴに夜を徹して話しかけ、テストを繰り返した結果、「生きている」ことを容認せざるを得なかった。ステファニーは嬉しさのあまりクロスビーに抱きついた。その時、3人は破壊部隊に包囲されてしまっていた。と、突然、バンの中に隠れていたナンバー・ファイヴが飛び出し、猛スピードで走り出した。雨のように降りそそぐ銃弾から逃れられず、ついにナンバー・ファイヴは破壊されてしまった--。失意の想いを抱いてクロスビーは故郷ヘステファニーと帰ることにした。すると、荷台の床からナンバー・ファイヴが現われた。破壊されたのは、自分自身で作ったオトリだったのだ。彼の機転に呆気にとられながらも、大笑いするクロスビーとステファニーだった。...

スタッフ
- 監督
- ジョン・バダム
- 脚本
- S・S・ウィルソン
- ブレント・マドック
- 製作総指揮
- マーク・ダモン
- ジョン・ハイド
- 製作
- デビッド・フォスター
- ローレンス・ターマン
- ロボット・デザイン
- シド・ミード
- 撮影
- ニック・マクリーン
- 美術
- ダイアン・ウェイジャー
- 音楽
- デビッド・シャイア
- 編集
- フランク・モリス
- ビジュアル・コンサルタント
- フィリップ・ハリソン
- ロボット製作
- エリック・アラード
- 字幕
- 戸田奈津子
キャスト
- アリー・シーディStephanie_Speck
- スティーブ・グッテンバーグNewton_Crosby
- フィッシャー・スティーブンスBen_Jabituya
- オースティン・ペンドルトンHoward_Marner
- G・W・ベイリーSkroeder
- ブライアン・マクナマラFranka
- マーヴィン・J・マッキンタイアDuke
- ジョン・ガーバーOtis
- ティム・ブラニーVoice_Of_Number_Five

作品データ
原題 | Short Circuit |
---|---|
製作年 | 1986年 |
製作国 | アメリカ |
配給 | 日本ヘラルド |
上映時間 | 98分 |
---|
提供:株式会社キネマ旬報社
関連ニュース
- 「ショート・サーキット」「トータル・リコール」がリメイク製作へ!(2009年6月9日) デンゼル・ワシントン&ジョン・トラボルタ主演のサスペンス「サブウェイ・パニック」(74)のリメイク版「サブウェイ123」(9月4日日本公開)が今夏全米公開される。「スター・ト... 続きを読む

映画レビュー
- 平均評価
-
3.5 (全4件)
-
ロボットがかわいい ・ロボットはリモコンで操作してると思うけど、その動きがとてもかわいい。まぶたのパーツで表情を表現してるのが良い ・ヒロインとダンスするシーンがちょっと泣ける。 ・ハッピーエンドで良かった ただし... ...続きを読む
noritenpaさん 2017年5月2日 評価:3.0
このレビューに共感した/0人 -
のんきなコメディ映画 暇なので何かを観てみようと、教えてもらい鑑賞。 公開当時なら、もっと楽しめたのだろうと思う。 ロボット故のコミカルさはよしとして、コメディとしては時代を感じてしまう。 正月にお酒でも飲んでみた方... ...続きを読む
うにたん♪さん 2016年4月24日 評価:3.0
このレビューに共感した/0人 -
ナンバー・ファイブ、機械ジャナイ、生キテイル 日進月歩の勢いて発達して行くロボット工学ですが、いずれ人工知能が人間の頭脳を超越してしまう日がやって来るのでは。 この今から30年ほど前に作られた作品に登場する軍事用ロボット・ナンバー・ファイブ... ...続きを読む
みつまる。さん 2015年5月14日 評価:3.5
このレビューに共感した/0人
Amazonプライムビデオで関連作を見る
30日間無料トライアル 月額400円で映画見放題
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
ブレックファスト・クラブ (字幕版) | 映画と恋とウディ・アレン (字幕版) | ポリスアカデミー (字幕版) | セント・エルモス・ファイアー (字幕版) |
- Powered by Amazon
DVD・ブルーレイ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
ショート・サーキット2 がんばれ!ジョニー5[DVD] | バッド・ボーイズ[DVD] | 13歳のハゲ男[DVD] | ブレックファスト・クラブ 30周年アニバーサリー・エディション ...[Blu-ray/ブルーレイ] |
発売日:2010年7月28日 最安価格: ¥1,000 | 発売日:2012年5月9日 最安価格: ¥1,238 | 発売日:2009年10月9日 最安価格: ¥4,158 | 発売日:2015年6月24日 最安価格: ¥3,447 |

「ショート・サーキット」シリーズ関連作品
- ショート・サーキット2 がんばれ!ジョニー5(1988年)
- ショート・サーキット(1986年)