サム・サフィ
劇場公開日 1992年8月1日解説
あまりの自由にうんざりしたパリジェンヌが、ごく普通の生き方を求める姿をユーモラスに描くドラマ。監督・脚本は「ガーターベルトの夜」のヴィルジニー・テヴネ、製作はミシェル・プロペール、撮影は「ベティ・ブルー 愛と激情の日々」のジャン・フランソワ・ロバン、音楽はキザイア・ジョーンズが担当。
ストーリー
ストリッパーのエヴァ(オーレ・アッティカ)は、勝手きままでいい加減な毎日に嫌気がさし、仕事場から逃げ出してしまう。流れついた海辺の小屋には、“Sam Suffit”(もう、うんざり)の落書きが。パリに戻ったエヴァは、住み込みの家政婦を始めた。やっと落ち着いた勤め先は、デニス氏(クロード・シャブロル)とアルベール(ジャン・フランソワ・バルメール)の風変わりなホモのカップルの家。親切な彼らの勧めで、エヴァは昼間は市役所の窓口係としても働くようになる。上っぱりを着て勤めに出たり、税金や社会保険料を収めたりといった“普通の生活”が嬉しくてたまらないエヴァ。エイズ検査で“陽性(ポジティブ)”と診断され、「今日からポジティブに生きることにした」という親友シシ(ロッシ・デ・パルマ)の生き方も認めはするものの、エヴァには遠い世界のことのように思える。そのうちエヴァは“普通に母親になりたいと思い始める。エヴァの友人でホモセクシャルのピーター(フィリップ・バートレット)は、エヴァの変化を不安気に見守っていたが、彼女が子供の父親にイカれたミュージシャン(キザイア・ジョーンズ)を選ぼうとするのを見てなぜか許せなくなり、「僕が父親になる」とエヴァと一夜を共にした。ある日、エヴァの部屋を訪れたエージェントは、税金の納付証書やIDカードなどの書類に額縁をつけ壁に飾ってあるのを見て、「素晴らしいアート!」と賞讃、個展をプロデュースする。おふざけアートで一杯の会場の中、エヴァは大きなお腹を抱え、ピーターと共に幸福そうに微笑むのだった。...

スタッフ
- 監督
- ビルジニー・テブネ
- 脚本
- ビルジニー・テブネ
- ミーシュカ・アサイアス
- 製作
- ミシェル・プロペール
- 撮影
- ジャン=フランソワ・ロバン
- 美術
- カルロス・コンティ
- 音楽
- キザイア・ジョーンズ
- 編集
- カトリーヌ・ルノー
- リュック・バルニエ
- 衣装デザイン
- フリケット・テヴネ
- 字幕
- 石木まゆみ
キャスト
- オーレ・アッティカEva
- フィリップ・バートレットPeter
- ロッシ・デ・パルマChichi
- クロード・シャブロルMr. Denis
- ジャン=フランソワ・バルメールAlbert
- ベルナデット・ラフォンLucie
- キザイア・ジョーンズMusician

作品データ
原題 | Sam Suffit |
---|---|
製作年 | 1992年 |
製作国 | フランス・日本合作 |
配給 | 巴里映画 |
提供:株式会社キネマ旬報社
Amazonプライムビデオで関連作を見る
DVD・ブルーレイ
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
ベルサイユの子[DVD] | 真夜中のピアニスト DTSスペシャル・エディション[DVD] | プロヴァンスの休日[DVD] | |
発売日:2009年11月27日 最安価格: ¥2,462 | 発売日:2006年5月26日 最安価格: ¥2,462 | 発売日:2016年11月2日 最安価格: ¥3,283 |
