ウイラード
劇場公開日 1971年12月18日解説
小動物の突然の集団異変による恐怖を描いた作品。この作品にはネズミの大群が現われ、次々と殺人を犯していくというスリラーとなっている。製作総指揮はチャールズ・A・プラット、監督は「愛は心に深く」のダニエル・マン、スティーブン・ギルバートの小説「ネズミ男の手帖」をギルバート・A・ラルストンが脚色、撮影はロバート・ハウザー、音楽はアレックス・ノースがそれぞれ担当。出演は「いちご白書」のブルース・デイヴィソン、「ワイルドバンチ」のアーネスト・ボーグナイン、「愛すれど心さびしく」のソンドラ・ロック、「ナタリーの朝」のエルザ・ランチェスターなど。
ストーリー
気はいいが、自閉症ぎみの青年ウイラード(ブルース・デイヴィソン)は、ひとつ屋根の下で暮らしている老母ヘンリエッタ(エルザ・ランチェスター)と、会社の上司アル(アーネスト・ボーグナイン)を特に嫌っていた。というのも、アルは数年前、ウイラードの父の事業を乗っ取った卑劣漢で、老母は、裏庭に出てくるネズミを退治しろとうるさいからだ。ウイラードにとってジョーン(ソンドラ・ロック)だけが彼の理解者であり、優しく愛してさえくれた。ある日、ネズミ退治をはじめたウイラードは、ネズミという動物は調教すれば自分の意志通りに動くことを発見した。ウイラードは1匹の子ネズミに“ソクラテス”という名をつけ、可愛がると、ソクラテスはすっかり彼の命令に従うようになり、ほかのネズミたちもそれに従って行動した。ただ、イタズラ・ネズミの“ベン”だけは、時々ヘソを曲げた。ウイラードはネズミたちを使って悪戯を始めだした。まずアルが開いた夕食パーティにネズミを送り込み、会場を大混乱させた。しかし、彼の悪戯は発覚し、ソクラテスはアルに殺されてしまった。その夜、怒ったウイラードはネズミたちを引き連れ会社に出かけた。そしてアルの顔を見るなり、命令一下、一斉に襲ったネズミたちによって、アルは無残に食い殺されてしまった。ウイラードはその悪魔のような惨劇を見て戦慄した。あまりにひどい手口に、ウイラードはネズミたちを会社の一室に閉じ込めて帰ってしまった。ジョーンと夕食をしたあと、ウイラードはベンの怒り狂った眼が注がれているのに気づいた。ウイラードはベンと対決する決意をした。しかし殺しにかかったウイラードに、もの凄い憎悪をもやしたベンが鋭い鳴き声をあげると、地下室から無数のネズミがかけ上がってきた。...

スタッフ
- 監督
- ダニエル・マン
- 脚本
- ギルバート・A・ラルストン
- 原作
- スティーブン・ギルバート
- 製作総指揮
- チャールズ・A・プラット
- 製作
- モート・ブリスキン
- 撮影
- ロバート・ハウザー
- 音楽
- アレックス・ノース
- 字幕
- 高瀬鎮夫
キャスト
- ブルース・デイビソンWillard
- アーネスト・ボーグナインAl
- ソンドラ・ロックJoan
- エルザ・ランチェスターHenrietta

作品データ
原題 | Willard |
---|---|
製作年 | 1971年 |
製作国 | アメリカ |
配給 | 松竹映配 |
上映時間 | 95分 |
---|
提供:株式会社キネマ旬報社
関連ニュース
- 閲覧注意! ネズミの大群を投入した幻の動物パニック映画「ウイラード」名演動画公開(2017年9月22日) 小動物の集団異変による恐怖を描いた映画「ウイラード」(1971)と、その続編「ベン」(73)が初めてDVD&ブルーレイ化されたことを記念し、特別動画“ネズミの名演集”が披露さ... 続きを読む
- コッポラが「地獄の黙示録」をゲーム化 クラウドファンディングで資金募集中(2017年2月1日) フランシス・フォード・コッポラが、製作・監督作「地獄の黙示録」(1979)をゲーム化するプロジェクトを立ち上げ、その制作費を米クラウドファンディングのキックスターターで募って... 続きを読む
- 「地獄の黙示録」デジタルリマスター版が4月劇場公開(2016年3月2日) 巨匠フランシス・フォード・コッポラ監督が1979年に発表し、第32回カンヌ映画祭でパルムドールを受賞した戦争映画「地獄の黙示録」のデジタルリマスター版の劇場公開が、4月に決定... 続きを読む
- 米タイム誌選出「夏の大作映画ワースト20」(2011年9月13日) 米タイム誌が、巨額の製作費をかけた夏のブロックバスター(大作映画)のワースト作品トップ20(Top 20 Worst Summer Blockbusters)を発表した。ワー... 続きを読む
- 「地獄の黙示録」ブルーレイ化!公式Facebookもオープン(2011年7月14日) 巨匠フランシス・フォード・コッポラが1979年に発表し、未完成のまま出品したカンヌ映画祭でパルム・ドールを受賞した問題作「地獄の黙示録」が、02年公開の「特別完全版」、92年... 続きを読む

映画レビュー
- 平均評価
-
3.1 (全2件)
-
自分の悪意も危険 動物パニック映画と言うよりは心理劇に近く、ネズミは主人公の悪意の比喩と思われる。主人公は、自分の責任ではない事で、周囲から不当な非難や嘲りを受け、理解者を誰も得られない。孤独の中、現れたネズミは... ...続きを読む
ひろちさん 2018年4月21日 評価:3.5
このレビューに共感した/0人 -
これを見ればミッキーマウスが可愛いなんて呑気なことは言っていられなくなる 何百匹ものネズミの大群が、走る跳ぶ登る噛むの大活躍を見せる動物パニック映画の決定版。 昔はよくテレビの「○○洋画劇場」で再放送されていたっけ。 主人公のウイラードは、とにかく人間の友達が1人もい... ...続きを読む
みつまる。さん 2017年4月16日 評価:3.0
このレビューに共感した/0人
Amazonプライムビデオで関連作を見る
DVD・ブルーレイ
![]() | ![]() | ||
---|---|---|---|
ウイラード[Blu-ray/ブルーレイ] | ウイラード[DVD] | ||
発売日:2017年9月13日 最安価格: ¥4,145 | 発売日:2017年9月13日 最安価格: ¥2,873 |
