EUREKA ユリイカ

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説

「Helpless」の青山真治監督が、バスジャック事件で心に傷を負った人々の再生への旅を描いた人間ドラマ。2000年・第53回カンヌ国際映画祭で国際批評家連盟賞とエキュメニック賞を受賞した。九州の地方都市でバスジャック事件が発生し、多くの乗客が殺害された。生き残ったのは運転手の沢井と、中学生の直樹と小学生の梢の兄妹だけで、3人は心に深い傷を負う。2年後、家族を置いて消息を絶っていた沢井が町に戻ってくる。時を同じくして周辺で連続殺人事件が発生し、沢井に疑いの目が向けられる。そんな中、兄妹が2人だけで暮らしていることを知った沢井は、彼らの自宅を訪ね一緒に暮らし始める。さらに兄妹の従兄・秋彦も加わり、4人は沢井の運転するバスで旅に出るが……。沢井を役所広司、直樹と梢を実際の兄妹である宮崎将と宮崎あおいが演じた。2022年3月に青山真治監督が他界したことを受け、同年5月に追悼上映としてデジタル・マスター完全版を劇場公開。

2000年製作/217分/日本
配給:東京テアトル
劇場公開日:2022年5月13日

その他の公開日:2001年1月20日(日本初公開)

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第53回 カンヌ国際映画祭(2000年)

出品

コンペティション部門
出品作品 青山真治
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1

(C)JWORKS FILM INTIATIVE

映画レビュー

3.5小説を映像で読む

2023年11月24日
iPhoneアプリから投稿

2023
89本目

長いので心を委ねて観る作品。

編集すれば2時間に収まるだろう。
しかしそれでは意味がない。
これは見た人しかわからないだろう。

3時間半を超える作品にほとんど台詞は無く、役者の表情と音だけ。
故に役者は物凄く大変だっただろう。
宮崎あおいさることながら、ナオキ演じる宮崎将さんの目が本当にすごかった。

バスジャックに巻き込まれて生き残った3人を軸に再生物語だが、まあ台詞が少ない分、頭で考える時間が非常に疲れてしまった笑
セピアカラーなので、エモショーナルな印象だが他に目がいかないので役者の演技にどっぷり集中できる。

最後まで見切るも、満足感などは無い。
あの後、幸せになれるのだろうか??

おそらく、沢井さんは遠からず…
彼女を信じるしかない。

と色々と考える作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
M.T

5.0映像が醸し出し時間に身を委ねる。

2023年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

見ててしんどい映画である。映画の長さもさることなが別所の咳が後半になるほど酷くなり聞いていてしんどいのである。勿論その震度は差は計算済みのものである。音が重要になる。音は目の前に起こった拳銃で人を殺害する情景のシンボルである。「帰ろう」の最後の言葉が救いとなる。帰るところがある。見る者も映像の呪縛から解放される。物語はトリックスターの斉藤陽一郎演ずる秋彦に委ねられる。役所と宮崎あおいの演技は突出してる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mark108hello

4.0「北九州サーガ」

2023年3月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

興奮

知的

秋彦を演じる斉藤陽一郎が登場しカメラでパシャり、同じような経験を忘れた頃に語り始め『Helpless』で感じた無機質な雰囲気が漂いながら光石研は新たな役で、必要が無くなったみたいに感情を捨てたような兄妹に寄り添い自分を取り戻す旅なのか、奇妙に思える三人の関係性が良い方向へと進んでいるのかすら半信半疑のまま。

善悪の判断がつかない、全てを黙認しながら微かな表情や行動で意思表示をしている宮崎あおい、あの兄妹を見ていると原因となったバスジャックが本当に致命的だったのか、全てを投げ出した役所広司の行動は大人だから、まだ子供である兄が逃げ出す術はあの方法しかなかったのかもしれない。

純粋無垢だからこそ見え隠れする狂気性と変な方向で観てしまう、自分の人生を振り出しに全てをやり直す為には兄妹の側にいる事と、何かしらの責任感では無いように、わかり合うことはないにしろ、強く引かれあっている三人に思える。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
万年 東一

3.5余白たっぷりの最長映画体験

2022年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

評判が良かったのは聞いていたので、早稲田松竹にて上映されるとあり、映画館で鑑賞。

3時間半を超える映画鑑賞は過去最長。

フィルムでの上映だったので、乱れがあるも、久々すぎて懐かしいと共に心地いい。

作品全体の雰囲気は、セピア色調なのもあいまって終始暗い雰囲気である。
登場人物がひたすら話さなかったり、引きの長回しが多かったりと、鑑賞者の感じる余白がたっぷり。
流石にウトウトしたタイミングがあったが、あれこれ考えながら観ると自然と頭が冴えてくる。

セリフが少ないからこそ、兄妹ふたりの演技はさすが。
宮崎あおいは小さい頃から不思議と吸い込まれる表情である。

秋彦が浮いてはいるが、思い返すと暗くなりすぎないようにアクセントになっていたか。

再生の物語、ということはわかるものの、一度見ただけでは到底理解できないものではあるので、考えを深め、干渉を重ねたい。、

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひでぼー
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る