ちいさこべ

劇場公開日:

解説

山本周五郎原作を「豪快千両槍」の野上龍雄、「宮本武蔵(1961)」の鈴木尚之「はだかっ子」の田坂具隆が共同で肌色、田坂具隆が監督した江戸人情話。撮影は「瞼の母(1962)」の坪井誠。

1962年製作/170分/日本
原題:A Carpenter and Children
配給:東映
劇場公開日:1962年6月10日

ストーリー

神田の大工“大留”の若棟梁茂次は、川越で初めての仕事に張り切っていた。そこへ弟子のクロが悲報をもたらした。江戸に大火があり大留は丸焼け、茂次の両親も焼け死んだというのだ。茂次は驚いたものの、後見の大六を江戸へやっただけで自分は仕事の完成まで川越で頑張った。仕事も終り茂次が江戸へ戻ってみると、近所の娘で茶屋奉公をしていたおりつが大工達の世話をしていた。呆れたことにおりつは浮浪児を五人も養っていた。大留の再興を自力で成し遂げようと片意地なまでに思い込んだ茂次は、子供達まで養えないから元の町内へ戻せとおりつをしかるのだった。が、焼跡へ子供達を連れて行ったものの、おりつはどうしても放り出すことが出来ず焼跡の土蔵に子供達と住むことにした。一方、茂次は米問屋上州屋の仕事を貰い、深川の親友和七から資金を借りて大留のたて直しに必死だった。安手の仕事はしないという大留の伝統を守るため、町内の人々に頼まれた家屋普請もあっさり断る茂次は人々から冷たい目を向けられるようになった。そんな時、米問屋上州屋は飢えた人々に襲われせっかくの茂次の名人仕事も未完成のままめちゃめちゃにされた。その騒ぎの中で、追い出した浮浪児のじつ平のうらみを込めた眼差しを見て茂次は耐らなくなり家へ連れ帰った。そんな時クロは、おりつと生活している子供達が食うために泥棒をしているのをみつけた。それを聞いた茂次は、子達を家に引取る決心をした。おりつと子供は再び茂次の家に引とられ、茂次も子供達のように雑草になって生きようと心するのだった。茂次は子供達のために特別の部屋をこしらえてやった。喜んだおりつは、“ちいさこべや”と名づけた。子供達やおりつの生き方から人情というものを知った茂次は、町内の人々の家も建てようと決心した。そして、おりつにはこの大留の家を預って欲しいと心から頼むのだった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

映画レビュー

4.0江戸時代の私立孤児院

2022年11月27日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

山本周五郎の人情噺を田坂具隆監督で映画化したもの。
主人公は大工の若棟梁(中村錦之助)で、川越で仕事中に、江戸で大火があり、両親が犠牲になる。
江戸に戻り、葬式も挙げず、幼なじみのお手伝いさん(江利チエミ)と一家を再建しようと頑張る。
大火で孤児となった子どもたちを、お手伝いさんが何かと手助け、主人公も協力することに。
3時間近い大作だが、丁寧に描かれる時代劇に身を任せていると心地いい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

他のユーザーは「ちいさこべ」以外にこんな作品をCheck-inしています。