劇場公開日 1982年6月5日

鬼龍院花子の生涯のレビュー・感想・評価

全25件中、1~20件目を表示

3.0面白かったです。

2023年1月8日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
まゆう

4.5今の日本にまるで無い義理と人情。

2022年9月2日
iPhoneアプリから投稿

2022/9/2
池袋・新文芸坐の
五社英雄監督 没後30年記念上映で観て来ました。

別日ですが、トークゲストが
友近とマツコデラックス。
名画座に来るメンバーでは無いってくらい
五社監督の凄さを感じる。

一度、銀幕で観たかったんだ。
同時上映に「吉原炎上」

タイトルとは違い主役は仲代達矢。
今の日本からどんどん無くなる義理と人情。
(暴露系を楽しんでるくらいだからね)

本当に大変な生涯をしっかり見せられる。
夏目雅子など大物女優が
「脱ぐ役なんでしょ?女優ですから」
というプロ根性に圧巻な芝居。

大人になる前に一度は観て欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
溶かしバター大盛りポップコーン

3.5すげえ…

2022年8月27日
iPhoneアプリから投稿

どこを見せ場としてるのかが手に取るように分かる。

そしてモラルを超えるタブーによる刺激
ただしそれでは、現代人の心は動かない…
しかし、観客の中には泣いている人もいて
すこし恐ろしかった
本当にこの時代を生きた人か??

何にせよ、クセになってしまうような
作風、雰囲気であった

そして何より岩下志麻
素晴らしく美しくない!?
凛として、しかし、内に何か秘めているようで
華のような人ですな

あと牡丹ちゃんがいい人で好きだったわー

コメントする (0件)
共感した! 0件)
JYARI

4.0当時以来何十年かぶりに観た ストーリーはかなり忘れてたな とにかく...

2022年8月7日
iPhoneアプリから投稿

当時以来何十年かぶりに観た
ストーリーはかなり忘れてたな
とにかく夏目雅子が美しくて
公開のちょっとあとぐらいにすぐ目の前で夏目雅子を数十秒見た事があって息が止まるほど美しくてあれが女性の基準になってしまったのがツラいw
当時は仲代達矢すげーと思ってたけど今回観たら鬼龍院親分さんこんなんだっけ?ってなってちょっとガッカリだったのはあります

コメントする (0件)
共感した! 0件)
carlos

4.0“うちは高知の侠客鬼龍院政五郎の娘や…なめたら、なめたらあかんぜよ!”やはり夏目雅子のこの台詞に尽きるね!

2022年6月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

①RIP夏目雅子、は当然として今回はRIP 山本圭。インテリでしっかり自分の考えを持っている如何にも好青年を演じさせたらピカ一の人であった。劇団出身で演技力もあったし。今の演劇界で似たような人はいないと思う。②侠客の家に貰われて育ち、しかしその家業とは一番遠い場所に身を置いていた養女が実はそのスピリットを一番理解していたという物語。③正に“五社英雄”ワールド。令和では取り上げそうにない(取り上げられない?)題材=近代日本(明治・大正・太平洋戦争前の昭和)の「堅気」でない世界で確かに生きていただろう男達と女達との織り成すドラマを、骨太にダイナミックに時には官能的に描く独特の映画世界(映画の出来には凸凹があるとはいえ)。濃いィ映画を久しぶりに堪能した感じ(ニンニクの沢山乗った鰹のタタキを腹一杯食べたみたいかな)。④

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もーさん

3.5山本圭さんを偲んで

2022年5月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

興奮

山本圭
2022年3月31日
享年81

過去数回鑑賞

原作未読

監督は『丹下左膳 飛燕居合斬り』『北の蛍』『極道の妻たち』『吉原炎上』『肉体の門(1988)』の五社英雄
脚本は『野性の証明』『復活の日』『北の蛍』『極道の妻たち』『新・仁義なき戦い』『茶々 天涯の貴妃』の高田宏治

これほどタイトルと内容にギャップを感じる作品は他に浮かばない
鬼龍院花子を演じるのは夏目雅子ではない
演じたの無名の新人でこの作品以外記録はなくWikipediaにも項目はない謎の人物高杉かほり
美人でもなく強烈な個性もなく演技力がずば抜けてるわけでもない彼女の生涯の方に興味が出てくる
どういう経緯で抜擢されその後どうしているのかますます知りたくなった
オープニングクレジットで最初に出てくるのは仲代達矢だから彼が主役なのか?
語り部を兼ねた夏目雅子は2番めでダブル主演という形だろう
この作品で夏目はブルーリボン主演女優賞を獲得した

夏目雅子のヌードあり
夏木マリも佳那晃子もヌードになった

ヤクザの抗争と裸の女
典型的な五社英雄作品

高い教育は受けなかった政五郎演じる仲代達矢とヤクザに物怖じしない大学出の恭介演じる山本圭の口論が見どころのひとつ
この作品で個人的に一番好きシーン

侠客を自負する鬼龍院家の親分・鬼政こと政五郎に仲代達矢
のちに小学校の先生になる鬼龍院家の養女・松恵に夏目雅子(少女時代・仙道敦子)
子供が産めず妾の同居を容認している政五郎の妻・歌に岩下志麻
政五郎とつるの間に生まれたちょっとオツムが残念な花子に高杉かほり
末長の下女として働いていたが政五郎に強奪され妾になったつるに佳那晃子
政五郎の妾・牡丹に中村晃子
政五郎の妾・笑若に新藤恵美
政五郎の子分のまとめ役・相良に室田日出男
闘犬育成から転向した政五郎の子分・兼松に夏八木勲
兼松の子分・六蔵に佐藤金造
政五郎の子分・丁次にアゴ勇
政五郎の子分・精に益岡徹
政五郎の子分・熊に古今亭朝次
高知商業の教師で土佐電鉄労働組合を支援する活動家でのちに松恵の夫になる田辺恭介に山本圭
土佐電鉄労働組合委員長近藤に役所広司
関西を拠点とする山根組組長山根勝に梅宮辰夫
花子と結婚を前提に付き合い始めた山根組組員権藤哲男に誠直也
鬼龍院家と山根組を引き合わせ兄弟の契りを交わすことに尽力した仲人役辻原徳平に成田三樹夫
加藤医師に浜田寅彦
龍松一家の刺客に福本清三
末長組の組長・末長平蔵に内田良平
平蔵の妻・秋尾に夏木マリ
平蔵の兄弟分三日月次郎に綿引勝彦
土佐電鉄筆頭株主・須田宇市に丹波哲郎

コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄

4.0鬼龍院歌の生涯

2022年2月14日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
花子

4.0鬼マサの生涯

2022年1月23日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
みー

3.0夏目雅子と望遠レンズが見所

2022年1月15日
PCから投稿

たぶんすごく長い原作の映画化かなと思うけど、ギュッと凝縮した割には面白くない。仲代達矢の主人公が馬鹿すぎる。ヤクザの親分がこんな馬鹿なわけがない。どういうところで求心力があって子分達がついてくるのかさっぱり分からない。最初は洞察力を持ってるところが示されていて期待出来る部分があったのでそこそこ面白かった。しかし途中からただの暴力的な馬鹿な親父に成り下がった。大親分と喧嘩してその後どうやって稼いだのか分かんないし。労働者の気持ちが分かってその後どういう行動を取ったのかも描かれていない。伝わってくるもの全てに深みを感じなかった。 原作エピソードの取捨選択が間違っていて監督としての実力を疑う。
夏目雅子は良かった。日本映画最高の女優を美しく望遠で撮った映画が残ったということだけが褒められる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タンバラライ

5.0お父さんやめとうせ

2021年8月4日
Androidアプリから投稿

子供の頃、テレビで親がみてて、とても恐かったのを思いだしました。大人になった今、映画館でみたらどんなだろうと思ってみてみたのですが、とても切なかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みみ

4.0仲代達矢さんがかっこよかった

2021年2月28日
スマートフォンから投稿

仲代達矢さん演じるやくざのきっぷの良さ、親分肌、強い責任感、などの男らしさの良い部分と
残虐さや乱暴さなどの悪い部分とのバランス感が今の時代にはいない格好良いキャラクターだと思いました。
昔の映画なのでやはり男尊女卑的要素が強めですが、それも勉強になりました。
岩下志麻さんの演じる極道は芸術です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Mayu

2.5佳那晃子のおっぱいがいい

2021年2月16日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

鬼龍院花子は主人公の夏目雅子ではない事を初めて知った。 夏目雅子も綺麗だけど佳那晃子の男好きする体がいい! その後おばさんになってエロくなくなってしまった印象だけどこの頃のおっぱいは柔らかそうで見惚れる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画苦手な人

3.5宮尾登美子原作、重い(笑)主演は夏目雅子、本人懇願の結果らしい。 ...

2020年11月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

宮尾登美子原作、重い(笑)主演は夏目雅子、本人懇願の結果らしい。
梶芽衣子が持ち込んだ企画をパクリ、大竹しのぶを主演にしようとしたが、脱がされるの嫌さで拒否されてた模様。
ということで見どころは女優連の脱ぎっぷり。夏木マリ、佳那晃子、もちろん主演の夏目雅子も。私は佳那晃子推し、あの柔らかそうな…いかんいかん(笑)
花子役、もうちょっと…(失礼)花子の生涯っていうより、「鬼龍院松江の生涯」じゃないのか。
BS日テレ版鑑賞、ぼかすんじゃないよ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はむひろみ

5.0夏目雅子観音様

2020年6月23日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

東映のヤクザ映画ではあるが、原作が宮尾登美子、監督が五社英雄、そしてなんといってもヒロインの夏目雅子が素晴らしく、文芸大作となった。
土佐の侠客(仲代達矢)に養女としてもらわれた松恵(仙道敦子、後に夏目雅子)が、強烈な義母(岩下志麻)の影響を受けて育つ。
もらわれてすぐに、お妾さんとの間に娘の花子が生まれ、少し生きやすくなる。
女優陣の存在感は半端なく、なかでも夏目雅子は決め台詞がドンピシャ、代表作となった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

4.0五社監督の本気

2020年6月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

自粛生活の連休中にYoutubeで町山智浩さんと春日太一さんの映画塾を聞いて、観たくなり、アマプラで観ました。
いままで、成人したころに何度か観たころはあります(エロ目的で)。
20-30歳台に観たときは夏目雅子の美しさしか頭に入りませんでしたが、今回、久々に観たところ、とにかく役者全員の凄さ、特に仲代達也さんの色っぽさ+可愛さ(男なのに)な演技、やはり夏目雅子の美しさ+演技の上手さ、岩下志麻さんの強さ+色っぽさ+狂気な演技そして仙道敦子の完璧な子役演技などなど、すべて役者の演技が最高です。
なぜ、公開当時はエロを全面に出したのだろう?
松恵(夏目雅子)の決め台詞は数回リピートしてしまいました。
傑作です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hanataro2

3.0鬼龍院花子の生涯

2020年5月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

松恵かく語りき

私にはちょっと合わない映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
褐色の猪

4.0役者、百花繚乱

2020年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

原作は、鬼政~花子までの盛衰記を、松恵が語るというものらしい(Wikiより)。
原作未読。
 映画は、五社監督が撮りたい場面をつなげたように見える。
 それだけに、シーンごとの迫力は満点。
 話を繋ぎ合わせると、あれ?矛盾…と思う部分もあるが、映像化されていない年月の中での心境の変化かな?とかってに想像する。

仲代氏が圧巻。
 鬼政の強さ、弱さ、かわいらしさ、虚しさを余すことなく演じ切っている。
 侠客になりたかったのに、なり切れなかった男。
 非識字者なのか?生い立ち的には十分にあり得る。そのあたりをなんとなくごまかしているところが、またかわいい。
 その分、熟考するというよりも、思い切りの良さ、思い込みでつっぱっして行ってしまうパワーがすごく、かつ人たらし。
 一番信頼を寄せていた妻との別れがなんとも…。弱さを見せる。
 一番大切にしていた娘からの仕打ち。人生の虚しさを感じる時。

岩下さんの冷・静・品 VS 夏木マリさんの熱・動・俗。
 夏木さんとの対比で、岩下さんが際立つ。
 ちょっとした表情ですべてを語る岩下さん。死に際の、鬼政へのたぎる想い。美しすぎる。

夏目さんの、要所・要所の表情。岩下さんとは違う美しさ。瞳の奥の悲しさ・寂しさ。
 室田氏演じる相良:おっちゃんとのやりとりが温かい。

仙道さんの目力。ちょっと困ったような表情。怒りをおびた悲しい目。

丹波氏の御大さ。

その役者たちを際立たせる調度類。黒光りする家屋。何百年物の屋敷を借り切ってのロケと思っていたらセットだそうだ。光との、影とのコンビネーションに引き込まれる。

こんな世界に生きる人々を、これでもかというほど格好よく描いているのに、死に際はリアルで格好良くない。監督の哲学?

定評ある役者の、それまで見慣れた側面以外の魅力を最大限に引き出された映画。
一見の価値あり。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とみいじょん

5.0至福の映画体験を堪能しました

2020年1月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

凄い作品です
これぞ映画を観たという、圧倒的な満足感を得ました

まず撮影が素晴らしいです
驚嘆する美しさです
これぞ映像美というものを堪能させて頂きました
レンズの味、光線の具合、光の反射のきらめき、空気感の出す奥行き、色彩の感覚、それらは肌感覚で室温まで感じるまでのものです
今ではリドリースコットの作品などの特徴として語られるような撮影の美しさですが、それより勝る程のものです
何より日本人の美意識に裏打ちされているものとして撮られているのです

そして本当に長年使い古されたとしか見えないセットと家具などの小道具類の美術の見事さ
古い箪笥の黒さ、傷の付き具合、埃の積もり具合
これほど見事なセットの仕上がりは他に観たことないものです

カメラの森田富士郎、美術の西岡善信とも大映京都撮影所の出身
そうそうたる名作の数々を担当されています
五社監督がこの二人を起用したのが、名優の配役より本作の成功のポイントかも知れません

そこにトランペットが主旋律を高らかに歌い上げる音楽の素晴らしさ
これこそ映画です!

音楽は菅野光亮
この人も音楽の巨匠で、作品の数々は名前は知らなくても聴いたことがない人はいない位と思います

仲代達也、岩下志麻の名演
夏目雅子の決め台詞!
彼女は本作に出演しなければこれほどの伝説の女優とはならなかったでしょう

もう何も言うことは有りません
岩下志麻の姐さん役にはシビレました

特に岩下志麻が演じるヤクザの正妻の歌が病気で死ぬシーンの名演は心に残りました
内股に彫られた刺青を手で隠し、そしてなぜます
ヤクザの女房となった半生の後悔と、鬼政の女房となった、一人の女としての幸せを見事に表現した演技でした
それが松恵を遠ざけていたことを詫びる次の台詞繋がり効果を更に劇的に上げています

鬼龍院花子の生涯
確かに題名通りの内容ですが、本当の主人公はこの岩下志麻が演じる歌という名の鬼政の正妻でした
夏目雅子の有名な決め台詞も、もとは彼女が演じる松恵が少女の頃に養母がその台詞を吐くのを目撃したという台詞なのです

松恵にはヤクザの家で育った負い目はあっても、それよりも養母のように鬼政の娘であることの誇りが圧倒的に上回っていたのです

花子を取り返しに殴り込む準備を調える鬼政に、般若が背中に大きく染め抜かれた白い半纏を養父の肩に掛ける松恵の姿は、養母の歌が蘇って侠客の夫に甲斐甲斐しくつくす姿そのものに見えるのです

つまり松恵は歌の娘として、本当に血の繋がったかのような母娘として、侠客の女房である母の姿を継承していたのだという物語だったのです

その決め台詞
舐めたらあかんぜよ!
その台詞はそれを見事に表現していました

もともと原作にも台本にも無かった台詞とのこと
五社監督の撮影現場での演出指導によるものと知りました
名監督の流石の演出です

もっともっと岩下志麻のヤクザの女房役を観たくなりました
なる程、極妻が人気シリーズになるわけです

知人に高知在住の女性がいますが、高知弁は本当にあのような言葉遣いなんですね
とはいえ普通の会話を交わしていると、恐さとかは無く、とてもチャーミングに聞こえるものです

でもやっぱり、一度きつく高知弁で叱られてみたいなあと思いますよねー

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あき240

2.5主役は花子じゃないのね

2019年3月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

始まったとたん「既視感がある」と思ったが、やはり観たのは二度目。闘犬しかり、指つめしかり、抗争しかり、やたらと血なまぐさいので、しんどいところはしんどい。夏目雅子が美しく知的でよかったよかった。他の俳優陣、とりわけ女優陣がすばらしい。松恵の心情の変化を描き切れてないところがあり、そこがマイナスかな。仲代達矢は神。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まこべえ

4.0すごくよかった

2016年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
吉泉知彦