男はつらいよ 寅次郎物語
劇場公開日 1987年12月26日解説
死んだ香具師仲間の遺児と母親探しの旅をする寅次郎の姿を描く「男はつらいよ」シリーズの第39作目。山田洋次原作の映画化で、脚本は「男はつらいよ 知床慕情」の山田と朝間義隆が共同で執筆。監督は同作の山田洋次、撮影は同作の高羽哲夫がそれぞれ担当。
ストーリー
秋晴れの昼さがり「とらや」を秀吉という男の子が訪ねて来た。秀吉は寅次郎の香具師仲間“般若の政”とふでの子供だった。しかし政は女・酒・賭博に溺れたあげく、ふでに蒸発された。それからの政は秀吉を連れて放浪の生活を送っていたが、病に冒されこの世を去ってしまった。「俺が死んだら寅を頼れ」という遺言に従い、秀吉は郡山から柴又へやって来たのだ。事情を聞いて「とらや」の皆はびっくりするが、間もなく寅が帰ってきた。寅と秀吉の母親捜しの旅が始まった。大阪の天王寺では誘拐犯と間違えられて派出所に連行されたりしたが、おふでさんが新和歌浦のホテルで働いていることをつきとめた。しかし、訪ねるとそこにはおらず吉野に移ったという。寅は元気のない秀吉を励まし、吉野へ行くがそこにもふではいなかった。その晩、秀吉は旅の疲れから高熱を出し、旅館で寝込んでしまった。子供を扱い慣れない寅次郎は大あわてだが、たまたま隣室にいた高井隆子という女性が看病を手伝ってくれた。医者も往診に来て、翌朝、熱は下がり秀吉は元気になった。その日、3人は仲睦まじく近くの観光名所などをめぐった。寅は隆子に不思議な縁を感じた。旅館の主人の勘違いもあって2人はこの数日、「とうさん」「かあさん」と呼び合っていたのだ。隆子は化粧品のセールスマンとして働いていたが、美貌のわりには幸福とはいえない女だった。隆子と別れ、寅と秀吉の旅は続いた。吉野からふでが働いているという伊勢・志摩へやって来た。連絡船を降り、目当ての真珠店へ行くとふではいたが、病気のため海岸の病院で療養中とのことだった。久しぶりに対面する母と子を見て、寅はホッとするのだった。寅は引きとめられたが、秀吉が自分に未練をもってはいけないと連絡船の乗り場へと急いだ。そして心を鬼にして「おじさんと一緒に柴又へ帰りたい」という秀吉を叱るのだった。正月に隆子が「とらや」を訪ねてきた。秀吉をはさんで「とうさん」「かあさん」と呼び合っていた当時のエピソードで皆、盛り上がっている。ふでからは「秀吉と2人で幸せに暮らしています」と年賀状がきていた。年が明けて寅次郎は二見が浦で、露店を開いていた。仲間のポンシュウと雑談している寅の前をふでと秀吉と連絡船の船長が仲睦まじく歩いていた。...

スタッフ
キャスト

作品データ
原題 | Tora-san Plays Daddy |
---|---|
製作年 | 1987年 |
製作国 | 日本 |
配給 | 松竹 |
上映時間 | 102分 |
---|
提供:株式会社キネマ旬報社
映画レビュー
- 平均評価
-
3.4 (全5件)
-
満男の成長
人間はなんのためにいきてるのかな なんていうのかな ほら 生まれてきてよかったなーって思うことが何回かあるじゃない そのために人間は生きてるんじゃないか? そのうちお前にもそーいう時がくるよ 最... ...続きを読む
靴さん 2018年1月14日 評価:4.5
このレビューに共感した/0人 -
第39作。吉岡秀隆、もう高校生、早い。そして今回、最後に重いテーマ... 第39作。吉岡秀隆、もう高校生、早い。そして今回、最後に重いテーマを投げ掛けます。 ダブルマドンナがやや中途半端感。曲者秋吉久美子より、色気漂う五月みどりにいま少し活躍して欲しかったかな。 今回... ...続きを読む
はむひろみさん 2016年9月29日 評価:3.5
このレビューに共感した/0人 -
満男「人間は… なんのために生きてんのかな〜」 人は生きている間に幾つかの心から感動するときに出会う 自分のこと、親のこと パートナーや子供や友達、もしかしたらそれ以外の人なのかも知れない そんな時に心底「生きててよかった〜〜」と思ったなら、... ...続きを読む
カルヴェロ1952llさん 2015年10月21日 評価:4.0
このレビューに共感した/0人
Amazonプライムビデオで関連作を見る
DVD・ブルーレイ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
男はつらいよ 寅次郎物語[DVD] | 男はつらいよ 寅次郎物語 HDリマスター版[DVD] | 拝啓天皇陛下様[DVD] | 白昼堂々[DVD] |
発売日:2017年8月30日 最安価格: ¥1,560 | 発売日:2008年10月29日 最安価格: ¥3,292 | 発売日:2013年1月30日 最安価格: ¥1,982 | 発売日:2012年3月28日 最安価格: ¥1,945 |

「男はつらいよ」シリーズ関連作品
- 男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 特別篇(1997年)
- 男はつらいよ 寅次郎紅の花(1995年)
- 男はつらいよ 拝啓 車寅次郎様(1994年)
- 男はつらいよ 寅次郎の縁談(1993年)
- 男はつらいよ 寅次郎の青春(1992年)
- 男はつらいよ 寅次郎の告白(1991年)
- 男はつらいよ 寅次郎の休日(1990年)
- 男はつらいよ ぼくの伯父さん(1989年)
- 男はつらいよ 寅次郎心の旅路(1989年)
- 男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日(1988年)
- 男はつらいよ 寅次郎物語(1987年)
- 男はつらいよ 知床慕情(1987年)
- 男はつらいよ 幸福の青い鳥(1986年)
- 男はつらいよ 柴又より愛をこめて(1985年)
- 男はつらいよ 寅次郎恋愛塾(1985年)
- 男はつらいよ 寅次郎真実一路(1984年)
- 男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎(1984年)
- 男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎(1983年)
- 男はつらいよ 旅と女と寅次郎(1983年)
- 男はつらいよ 花も嵐も寅次郎(1982年)
- 男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋(1982年)
- 男はつらいよ 寅次郎紙風船(1981年)
- 男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎(1981年)
- 男はつらいよ 寅次郎かもめ歌(1980年)
- 男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花(1980年)
- 男はつらいよ 寅次郎春の夢(1979年)
- 男はつらいよ 翔んでる寅次郎(1979年)
- 男はつらいよ 噂の寅次郎(1978年)
- 男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく(1978年)
- 男はつらいよ 寅次郎頑張れ!(1977年)
- 男はつらいよ 寅次郎と殿様(1977年)
- 男はつらいよ 寅次郎純情詩集(1976年)
- 男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け(1976年)
- 男はつらいよ 葛飾立志篇(1975年)
- 男はつらいよ 寅次郎相合い傘(1975年)
- 男はつらいよ 寅次郎子守唄(1974年)
- 男はつらいよ 寅次郎恋やつれ(1974年)
- 男はつらいよ 私の寅さん(1973年)
- 男はつらいよ 寅次郎忘れな草(1973年)
- 男はつらいよ 寅次郎夢枕(1972年)
- 男はつらいよ 柴又慕情(1972年)
- 男はつらいよ 寅次郎恋歌(1971年)
- 男はつらいよ 奮闘篇(1971年)
- 男はつらいよ 純情篇(1971年)
- 男はつらいよ 望郷篇(1970年)
- 新・男はつらいよ(1970年)
- 男はつらいよ フーテンの寅(1970年)
- 続男はつらいよ(1969年)
- 男はつらいよ(1969年)