ア・ホーマンス

劇場公開日:

解説

二つの組織が対立する新宿に記憶を失った男がフラリと現れ、抗争に巻き込まれる姿を描く。週刊『漫画アクション』に短期連載された狩撫麻礼・作、たなか亜希夫・画による同名劇画の映画化で、脚本は「友よ、静かに瞑れ」の丸山昇一、監督はこの作品がデビュー作となる俳優の松田優作、撮影は「キャバレー」の仙元誠三がそれぞれ担当。主題歌は、A・R・B(「AFTER'45」)。

1986年製作/99分/日本
配給:東映
劇場公開日:1986年10月10日

ストーリー

新宿、歌舞伎町では大島組と旭会という二つの組織が対立していた。大島組の若手のホープ、山崎はシャブを捌くシマを失い、資金源はデート喫茶「ヴェルサイユ」だけとなり、イライラした毎日を送っている。そんな緊迫感に包まれた町に、沖縄ナンバーのバイクに乗った男がフラリと現れた。山崎はこの男を、関西から流れてきた鉄砲玉か刑事だと思い、若い者にアタリをつけさせた。しかし、男は圧倒的なパワーを見せ、彼に興味を持った山崎は「ヴェルサイユ」に置いてみることにした。男は淡々と働き、店のモメ事も一瞬で処理してしまう。男は過去の気億を失っており、山崎は彼を“風”と呼んだ。そして、店の女、ルージュは自分の部屋に風を招くと、関係を結ぶ。山崎はルージュと寝たのかと風に問いつめると、“ハイ”と答えるだけで、彼には何の束縛もないようだ。ある日、占い師の赤木は風を見かけ、アッと驚いた。赤木は風の過去を知っているのだ。彼はベトナム戦争に関わり、重傷を負っていた。その頃、大島組組長が旭会に射殺された。山崎の血が騒ぎ、横浜の黒井組と、シャブと拳銃の取引を行なう。一緒について来た風と山崎の前に、取引を聞きつけた数百人の暴走族が現れるが、風は彼らをアッという間に片づけた。しかし、山崎の兄貴分の藤井は旭会の副会長の命と引き替えに話をつけていた。藤井の計算高さに山崎は暴走する。藤井は山崎を消すように配下の者を送り出し、山崎の女、千加は藤井にレイプされる。その動きを喚ぎつけた風は藤井たちを殺した。翌朝、千加の経営する花屋の前に山崎を狙う男たちが張っていた。彼らは山崎が現れるのを待っていたのだ。案の定、山崎がやって来ると、男たちが発砲した。そこへ風が現れると。男たちを次々と片づける。一人が風の胸をえぐると、そこには冷たい機械が動いていた。風はレプリカントだった。射たれて倒れている山崎に駆け寄る千加。風は、千加に山崎は生きていると告げると、そこから去っていった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

4.0私の中で松田優作といえばこれだ!

2023年6月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

初めてみたときは、松田優作がなくなってすぐ、東京の西葛西のマンションで大学のころの友人、三重の藤生とテレビで見た。松田優作遺作として流していた、感動。三十年くらい前。いまこうやってVODでHuluで観て、また、U-NEXTで一気呵成に観てしまった。リドリースコットのブラックレインとともにわたしの中の松田優作の代表作である。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shigesaku 007

3.0北野武監督、松田優作主演のアクション映画を観たかった! とんでもなく突き抜けた作品になったはずだ

2022年5月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

がっかりだ、つまらない

ヨコハマBJブルースが1981年
その後に、これらの4作品がに撮られました

「陽炎座」、「家族ゲーム」、「探偵物語」、「それから」

どれも松田優作の新境地の作品でした

でもなにかしら寂しい
松田優作らしいアクション映画が観たくてうずうずする

そこに本作の公開です
5年ぶりにアクション映画に主演で戻ってきた!しかも初監督作品!
いやが上にも期待が高まりまったものです

冒頭の西新宿の超高層ビルを見上げて、カメラは西口の大ガードをくぐって、靖国通りを歌舞伎町の煌めくネオンの海に突入するカットの美しさ
これは!と感激するのですが、だんだんと感激と期待は萎んでしまい、暗澹たる思いに囚われていくのです
そしてまた西新宿から離れていく夜景を後席から撮るラストシーンを見ることになります
まるでその走り去っていく光景は、私達の期待が走り去っていくのを象徴しているかのようです

監督としての力量は、技術的なものとか経験不足とかというものよりも、何作撮ったとしても解決しない決定的な何かが不足しているのだと思いました

クリエイティブティーというと身も蓋もない

監督の仕事は頭の中の映像を具象化する作業です
それはオリジナリティのあるイメージなのか?
それを問われます

自分だけのイメージを、他人が観ることができる映像に変換して頭のなかから取り出す作業です
それは教養と知性の蓄積が裏打ちした芸術的な閃きが無ければ、まず陳腐な平板な映像にしかなりはしないのです

それを豊富に持っていたのは北野武監督で、松田優作監督には結局のところなかったのです

松田優作は大病で1989年にこの世を去り、入れ替わるように北野武は同じ1989年に映画監督にデビューしています

北野武監督、松田優作主演のアクション映画を観たかった!
とんでもなく突き抜けた作品になったはずだ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あき240

2.5パ・フォーマンス

2021年9月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

興奮

松田優作が初監督も務めた1986年の作品。
同名漫画を原作にしているが、かなり大胆脚色されているとか。

新宿。
過去の記憶が無い男“風”とはみだしヤクザの山崎の友情。
二大ヤクザ組織の対立。
やがて抗争に巻き込まれていく…。
この定番とも言える設定を、優作監督は異色の作風に仕上げた。

無国籍ムード漂う新宿。まるで、海外の監督が撮る日本のような。
文芸作品やドラマ作品続き、久々に本格アクションに復帰。
アクションも盛り込まれているが、それ以上に男二人の友情、裏社会で生きる者たちのハードボイルド・ドラマとしての印象強い。
それらをちぐはぐと見るか、好みと見るか。
聞けば、製作に当たって色々ごたごたあったとか。
が、優作監督の演出やクールでスタイリッシュなカメラワーク、編集、音楽など、例え多少あざとくてもカッコいい。

もっとワンマンショーかと思ったら、石橋凌が良かった。
主役のような魅力と存在感。
(それから、寺島進のデビュー作でもある)

にしても、最後に明かされる“風”が記憶の無い理由。
びっくり仰天!
だって、○○○○○だった!
原作調べてみたら、死んだ主人公って設定以外は全く別。
急にSFに。そう考えると、何処か『ブレードランナー』風な無国籍ムードの新宿はありっちゃあありなのかな…?

タイトルは、“アホ”と“パフォーマンス”を掛け合わせた造語。
色んな意味でやはり、松田優作の“パ・フォーマンス”映画であった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
近大

3.0ストレンジ優作

2019年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

最初に観たのは80年代。配信で再見。
これはかなりの異色作。優作が監督やるようになった経緯とか知らないが、実験的精神で臨んだのであろうたぶん。

話はヤクザ抗争モノなのだが東映テイストとはまるで違う。スタイリッシュな映像と奇妙な音楽とカメラワーク。邦画の中でもかなりの特異な作品かと。ポール牧の怪演とまだ演技に初々しい石橋凌が見所か。

松田優作が自身の姿をある意味客観的に捉え、フィルムに残そうと考えたのかもしれない。作品的な成功とは言い難いが、奇妙な味わいが残る映画。(数十年ぶりに観たがほとんどのシーンを覚えてた)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
散歩男
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る