劇場公開日 2007年11月3日

僕のピアノコンチェルトのレビュー・感想・評価

全8件を表示

3.0天才児の自由奔放な戯れを描く大人のためのファンタジー

2020年4月22日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ドイツ語圏のスイスを舞台にした作品。大変ユニークな物語で、様々な話の展開を詰め込んだ多面的ストーリーに終始引き摺り廻されてしまった。

IQが計測不能の異常な天才児を主人公にした音楽映画と予想して観たら裏切られる。音楽映画のエッセンスは、高名な女性ピアニストのシークエンスと、ラストのシューマンのピアノコンチェルト演奏会場面だけで、途中アンドラーシュ・シフのゴールドベルク変奏曲のCDを聴いて感化されるところは深く描かれてはいない。ブルーノ・ガンツ演じる祖父と主人公の関係が中核の物語。このガンツの演技と存在感がこの映画を”まとも”にしている。前半は神童ゆえの凡人には理解しがたい苦悩を描き、後半は株で大儲けする企業サスペンスものと、私の常識の斜め上を行くぶっ飛び方が面白い。ベビーシッターの少女との淡い初恋も、12歳の身で高級レストランでプロポーズする大胆さが突出している。
サクセスストーリーのファンタジー。どんな天才も二十歳を過ぎれば注目されることがなくなり、世間の関心も薄らぐ。だから十代までのお話で、生き急ぐ悲哀をユーモアの遊びでどれだけ面白がれるか。深刻さは余り感じとることが出来なかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Gustav

3.0ブルーノ・ガンツ

2018年12月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 父親は補聴器メーカーに発明品を売り込んで将来のCEOとして有望だ。家も裕福、天才ヴィトスは天才であるがゆえに何になりたいか悩み続ける。12歳のとき、高校卒業試験を受けるようにも説得されるが、お祖父さん(ガンツ)の「決心がつかないときには大切な物を捨てろ」とアドバイスを受ける。彼の大切な人力飛行機の翼を捨て2階から落下したときから、普通の少年に戻ったのだ・・・

 しかしヴィトスは天才。才能を隠し、普通の少年のフリをしていたのだ。やがて補聴器会社も株の暴落、経営の危機に陥ったが、それを契機にヴィトスはお祖父さんと組んで株の投資で大儲け。さっぱりわけがわからないストーリーに陥った。CDショップでかつてのベビーシッターのイザベルと再会。幼心に「結婚相手が決まった」という台詞が現実に??

 天才たるがゆえの苦悩や天才を育てなければならない両親の葛藤、ヴィトスの立場になってみれば納得はいくけど、単なる成功物語としか思えない。会社がアメリカ企業に買収されそうになったから、逆に投資会社を作って買収してしまうという話を12歳の少年が演じるんだからばかばかしいとしか言えない。

 結局、音楽の素晴らしさを描くより、天才ぶり(特に数学や株式で)を描いたにすぎない。音楽映画を期待してるとガッカリしてしまうけど、ゲオルギュー君が本当に弾いてるピアノは素晴らしいものだし、ブルーノ・ガンツの名演にはやられてしまう・・・そして、神童と呼ばれる子を持つ親にとっては必見なのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kossy

4.0天才少年と呼ばれて…

2015年11月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

幸せ

天才だからこそ強いられる英才教育…

もちろんその子供は嫌気がさすもの!

でも この映画はピアノが分からなくても楽しめる!

なぜなら技能の問題ではなく気持ちの問題だから。

ブルーノ・ガンツ演じるおじいちゃんがとてもいいキャラクター!

このじいちゃんは母親とは対照的にヴィトスにやりたいことをやらせる。

今の時代の教育ママに観てほしい映画!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆきち

4.5天才少年の冒険に乾杯!!!

2012年3月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ryuu topiann

4.5最高に楽しかった!!

2010年11月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

母と見て、最高に楽しめた映画でした。少年の表情は可愛すぎてずっと見ていたくなるし、そのストーリーは秀逸、最高のエンターテイメントで、なおかつハートウォーミング、子育てに悩んだら一度、ママに見て欲しー!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nehemiah1979

5.0掘り出し物!!

2008年10月14日

笑える

楽しい

幸せ

たまたまビデオ屋のレンタルが半額だったので、何の気なしに借りたDVDでした。母と一緒に見ましたが、終わってみれば2人とも主人公とそのおじいちゃんにベタ惚れといった感じでした。

映画自体は静かに進んでいくので、どんどん引き込まれていきます。2ヶ語くらいの言葉が話されているので、どこの国の映画なのか分かりませんでしたが、スイスの映画ということで、母と「あんまり見たことないけど、スイス映画って案外いいのかもね」と言うほどでした。

ぜひぜひ見てみてください。音楽好きじゃなくても楽しめると思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Miny

4.5神童も子供のうち。

2008年5月26日

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハチコ

4.5ただの天才ピアニスト少年のお話というだけではない

2007年11月27日

笑える

楽しい

予想以上にいろいろな話が詰まっていてよかったです。

天才でいることに苦悩し、普通でありたいと願うヴィトスは、おじいちゃんの「一番大切なものを手放してみろ」という助言のもと、ある行動に出る。

凡人からすると、天才はうらやましいし憧れる。でも天才だからいいとは限らないんですよね。天才がゆえに生きにくかったり、苦労したり、悩んだりすることが沢山ある。ヴィトスが自分を守る為に起こした行動は、天才だからこそ出来たことですが、それもヴィトスを特別扱いおじいちゃんがいてくれたからこそ。またその唯一秘密を知るおじいちゃんの家でピアノを弾くヴィトスの姿がとてもいいです。

神童と呼ばれる子どもが天才になるには、それなりの環境が必要だったりすると思います。いくら才能があってもそれを伸ばせる環境がなければ埋もれてしまうことだってある。ヴィトスが才能を損なうことなく、自分の意志で開花させることができたのは、おじいちゃんのおかげなんじゃないかな、と思いました。ともかくおじいちゃんとヴィトスとの関係が温かくてすごく良かったです。そしてヴィトスが自分で自分の道を見つけるところが本当にいいですね。先生に会いに行ったシーンはちょっと感動でした。

ヴィトスを演じたテオ・ゲオルギューは、役者さんではなくて、名門音楽学校に在学中のピアニスト。彼こそヴィトスのような神童なのですが、その演技力には驚かされました。初めての演技とは思えないです。

ラストのコンサートシーンは、実は資金不足で「テオのコンサート」としてチケットを発売て撮影したそうです。お客さんには「気にくわなかったらブーイングを」と伝えて始まった演奏だったそうですが、結果16000人の客席はスタンディングオペレーションだったとか。このシーンは神童テオ少年の演奏が聴けます。本当子どもが弾いてるとは思えないぐらいうまくてびっくりでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
masako