劇場公開日 1990年4月28日

悲情城市のレビュー・感想・評価

全5件を表示

4.0すごい作品を見たとしか言いようがない。男の子の誕生で始まり、その周...

2022年5月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

すごい作品を見たとしか言いようがない。男の子の誕生で始まり、その周辺で人が死に、そしてまた次の誕生とその子の親が監獄に入れられて話が終わる。ひたすらに、闘争と政争と監獄との間隙に、正月の爆竹鳴り響くお祭りや、九份の高台を背景とした葬儀の映像や、結婚式といった庶民の暮らしが対象的である。歴史の蠢きによってどれだけ悲惨な目に会いながらも、それでも子供を生み続けるし争いは繰り返されるであろう。そういった悲しみとともに、庶民の暮らしの中の美しさを拾い上げるようなそんな受け取り方をしていた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ケ

3.5これが九份

2021年6月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

もうかなり昔の話ではあるが、台湾旅行した際に九份を訪ねた。その時使っていたガイドブックにこの映画のことが書かれていて、いつか観たいと思っていた。今回、K'sシネマさんでの上映は大人気で、チケットを取るのも大変だったが、日本の統治が終わり時代が移っていく台湾の姿が見れて感激だった。台湾の高齢者が日本語を話せる理由もよくわかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yoshi K

5.0最後の家族写真が目に焼き付く

2021年5月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
redir

3.5家族愛

2015年5月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジョニーデブ

3.0被支配者の憂い。

2014年8月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

難しい

昔観たはずですが、侯孝賢はそんなに良いのか?と当時思っていました。
九份が台湾のどの辺りなのかすら、当時は知らなかった。
世紀をまたいで二度目の鑑賞。

カタギではない大家族を中心に、1945年〜1949年までの変遷を、市井で生活している者の目線で捉えた大作。
WWⅡの終結、日本の撤退、国共内戦、ニ・ニ八事件から戒厳令に至るまで、翻弄されながらも幸せを求めんとする人間の姿は愛しい。
ドタバタはあるけれど、驚く程静かに、声高に主張することなく、その生きる様を描いていると思います。
四男文清が中途失聴者である(筆談のみ可能)、という設定が功を奏してます。

惜しむらくは、登場人物が多く、関係性を捉えるのに戸惑う人も少なくないのでは?ということ。私もその一人です。

それでもなお、今の台湾を知る上で、その底辺に流れているものを感じることのできる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Nori